したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学・帰霊学・ロリコン研究で予言成就

227韋駄天はふと考えた:2011/04/13(水) 18:04:27
そこで長年、ハゲや薄毛に悩みを抱えている旦那!
そこの髪の毛が薄いあなたですよ。あなた!!
あなたが代わりに臨床実験(りんしょうじっけん)をしてくれたまえ。
もしあなたのハゲや薄毛が消えだして髪の毛がフサフサになってきだしたら、
その時は原則理論は正しかったという事の証明にもなるし、原則理論を信じる人が激増するであろう。

さぁ、今夜から風呂場で頭に泡を立てて入浴するのだ。急ぎたまえハゲと薄毛の悩める人よ。
茶道で茶器の中の泡を立てるくらいの、細やかな泡をたくさん立てるほど泡効果は高くなるぞよ。


ところで、泡効果は逆の見方もできる。
すなわち、ある部分の髪の毛の量を増やしたい場合には、そこの部分に泡をしばらくの時間、付着させ続ければいい。
逆にある部分の髪の毛の量を減らしたい場合には、そこの部分に泡をしばらくの時間、付着させないようにしないといけない。

つまり、口ひげにビールの泡をつけたままにしておくと、口ひげが濃くなってくるということ。
泡だらけにした浴槽に長時間つかっていると、体全体が毛深くなってくるということ。
泡だらけにした浴槽に長時間つかる入浴を好む西洋人が、東洋人より毛深いのもこれが理由なのか?

女性にとってスネ毛やワキ毛や陰毛などは薄ければ薄いほど悩みから解消されるので、入浴時には、そこの部分ではできるだけ泡立てずにサッと洗い流す事。

という泡効果による原則理論も応用できる事となる。

さぁ男性諸君も女性陣達も、さっそく今夜から泡効果による入浴実験を行って、原則理論の正しさを証明してくれたまえ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板