したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

82韋駄天はふと考えた:2009/08/09(日) 01:37:22
新潟11R 関屋記念

最近のクラッシックGⅠ馬の休み明け出走レースでの弱い事弱い事。
ひと昔前(15年前まで)の皐月賞馬とかダービー馬なら、半年以上の休養明けレースだろうが、ローカルのGⅢレース程度なら滅多に出走してこないが、出てくれば格の違いであっさりと勝ちきっていたものだ。
特に牡馬で、最近のクラッシックホースの格のなさといったらもう、情けないを通り越して、休養明けレースの成績は大敗か惨敗な結果が当たり前となった。

1年3ヵ月ぶりの出走となった皐月賞馬17番キャプテントゥーレの休養明けレースの結果は、はたしてどうなるのだろうか?
数年に一度のたまには格の違いをみせつけて、長期休養明けレースをあっさりと勝ってくれるクラッシックホースを見たいものだ。
歴代の名馬ほどの大物感はない○17番キャプテントゥーレだが、調教仕上がりは良いうえに鉄砲駆けも得意そうなタイプとみて、この馬が◎12番ヒカルオオゾラの初重賞制覇をまたもや阻止する一番手候補と予想する。
△3番ライブコンサートも疲れさえ残ってなければヒカルオオゾラよりは強い存在なのは確か。
このどちらかがヒカルオオゾラを負かして重賞を勝つ確率が高いレースと予想した。

それにしても夏競馬の予想の当たらない事当たらない事。
ほんと夏のローカル競馬とは、とことん相性が悪い。今年の夏競馬も夏休みにしとけばよかったか。

なにしろ馬の体調次第で着順成績が大きく変動するので、夏のローカル競馬には分析データ予想がまるで通用しない。
むしろ馬柱をパッと見の直感で予想した方が当たるくらい、分析データ予想が通用しない。

このレースは3連単配当予想を全面的に信頼したオッズ買いで攻めていくので、久し振りに会心的中レースとなりそうな予感。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板