したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

787韋駄天はふと考えた:2010/11/07(日) 06:52:30
尖閣諸島事件の詳細が一切国民に知らされない状況の時、それに対抗するネットウヨクはインターネットを使って、より大きな噂を拡大させていけばいいのである。

例えば、わずかに漏れ伝わってくる情報がこのような場合。
・シナ中国の漁船が巡視船に故意にぶっけてきた。
・だ捕して漁船に乗り移った巡視船乗組員のうち、海に落ちた巡視船乗組員がいるらしい。
・海に落ちた巡視船乗組員に対して漁船の船員がモリで突いたらしい。
・そのせいで巡視船乗組員が一人死んだらしい。


これだけの情報がわずかに出たなら、この情報を拡大解釈させて、噂によって風評被害がより高まるようにしたらいいのだ。
すなわち、ネットウヨクがインターネットを使って情報を交換し合う時には、こういう大きくなった噂で情報を伝え合う。

・船体を改造強化したシナ中国の漁船を装った工作船が、巡視船に何度も何度も故意にぶっけてきたが、巡視船がうまく回避して船体に当てられたのは一度だけに済んだ。

・数時間の追跡の末、何とか、だ捕して漁船に乗り移った巡視船乗組員が長刀で襲われて、十数人が海に突き落とされた。
・さらに海に落ちた巡視船乗組員にめがけて漁船の船員が長さ数メートルのモリを持ち出して、救助を求める巡視船乗組員に対して何十回も突き刺してきた。
・突き刺された巡視船乗組員が5〜6人ほどいて、海は真っ赤な鮮血に染まった。
・巡視船乗組員は海に落とされた仲間を救助しようと懸命の努力をしたが、漁船の乗組員に邪魔をされて救助活動が大幅に遅れた。
・なんとか全員を救い出したが、3人ほどが出血多量で死亡した。その間、だだ捕して巡視船とつながれたままの漁船の船員はニヤニヤして見ているだけだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板