したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

738韋駄天はふと考えた:2010/10/19(火) 03:00:06
もし、日曜の早朝に書き込むあの時、
「待てよ?もし馬番の見間違いだったら・・・」
「念のため、予知夢で見た光景をじっくりと思い出しながら、展開的や脚質的に本当にあの2頭で間違いないのか分析してみよう。」
となっていたはず。

私が予知夢で見た光景は、14番馬が馬群の外側から鮮やかに(あざやかに)抜け出して先頭に立ち、それをピッタリマークするかのように10番馬が馬群の中を割って抜けて出て来て2着にきっちり入るという光景だった。
秋華賞当日の14番馬は追い込み脚質のタガノエリザベートである。
そのタガノエリザベートが、差し馬の10番馬のアニメイトバイオより前目で競馬をして、馬群の外目から鮮やかに抜け出すという芸当ができるはずがない。
予知夢で見た光景を冷静に振り返ってしっかりと分析すれば、10番アニメイトバイオより前目で競馬をして、鮮やかに抜け出す芸当ができるのは15番アパパネの方であると、わかるではないかあああっ!喝!
亡き大沢親分もあの世から「喝!」と言ってるではないか。


とまぁ、反省会はここまでにして、
次から予知夢で見た場合は、その時見た光景をじっくりと思い出しながら展開的や脚質的や分析データ的に、この馬番で本当に間違いないのか?どうかをじっくりと分析してから、予知夢馬券を買うことにしよう。

もう57分経過か・・・

いかんぞ。いかん。私がこのネタで書きたかったのはこれだけではないのだ!
もっと大切な事を書き込みたいのだ!もっと書き込むスピードを上げねば。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板