したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

584韋駄天はふと考えた:2010/07/31(土) 13:27:26
法も制度も公務員も役人も、物は使いよう。
法制度や公務員システムが、住民達の不幸の連鎖を呼ぶ込む欠陥システムであれば、それを承知したうえで、いかに不幸の連鎖発生を未然に防ぐかの
システムの逆活用を住民同士がすればいい。

この事件を契機にして、さらなるヤクザ警察権力の強化とか、子供を守る名目で児童ポルノ規制に突っ走る、新たな利権確保やゼニ儲けしか眼中にない悪徳の輩(やから)が出てくるが、
そんな輩の言い分には耳を一切貸してはならない。

現実の世界では、ロリコンが子供を殺す数よりも、親権を持つ母親や父親が子供を殺す数の方が圧倒的に多いのだ。
ロリコンが子供を殺せば無期懲役以上の重罪にされるが、母親が子供を殺しても軽罪扱いで執行猶予(しっこうゆうよ)が付けられる、差別主義者が横行(おうこう)するヤクザ司法の世界。

ヤクザ司法が牛耳る(ぎゅうじる)裁判の世界では、真実を語れば名誉棄損(めいよきそん)の罪で裁かれ、ウソを語れば偽証罪(ぎしょうざい)の罪で裁かれ、
貧乏人男性が女性をレイプすれば5年以上の重い刑事罰を受けるが、金持ちや権力者が女性をレイプしても、弁護士にみかじめ料(弁護費用)を払い、被害者に高額な示談金を払えば、
執行猶予や不起訴処分や無罪判決どころか、被害届を取り下げて犯罪そのものをなかった事にできる。

すなわち、ヤクザ司法の世界というのは、司法関係者にみかじめ料を多く支払いさえすれば、犯罪そのものを帳消しにさせてくれる、金こそがすべての世界なのである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板