したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

57韋駄天はふと考えた:2009/07/10(金) 04:48:06
「洗脳教育」の怖さを、まざまざと見せつけられる、児童ポルノ法案(実態はネット規制法案)審議とか、リンクを張っただけで逮捕とか、侵略野蛮人の漢民族によるウイグル族虐殺事件とかの、ここ最近の世の中の出来事。

だいたい児童ポルノ法案推進派による「児童」の対象となる年齢の定義がムチャクチャ。
推進派がマネをしたがる先進国といわれるキリスト教国家では、おおむね13歳までが児童といわれる年齢。
ところが日本での推進派のむ主張では、18歳以下が児童であり、18歳を境にして大人と子供に区別するという境界線を引いている。

ところがだ、労働基準法では、15歳以上を就労可能の社会人として成人の大人と同列に扱う。
タバコや酒の嗜好品(しこうひん)を吸ったり飲んだりする法律では、20歳までを子供としての未成年として扱い、20歳以上を成人の大人としている。

また、結婚に関する法律では16歳から結婚可能な大人の男女(親の同意付き)として扱い、16歳未満を結婚できない子供として扱う。
さらに、現行の法律では子供同士の恋愛やセックスや妊娠などの禁止もなく罰則もない。

もちろん、児童や子供保護を建前にして児童ポルノ法案の必要性を主張する推進派が、世の中の子供殺しの大多数を占める、妊娠中絶の子供殺しをした女性に対して犯罪者や子供虐待者の変態というレッテルは張らない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板