したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

512韋駄天はふと考えた:2010/06/20(日) 09:58:03
オランダ−日本の戦いを後半25分すぎからチョロっと見続けたが、なんかねぇ、ダメダメ日本サッカーの延長を見ているようだったわ。

日本サッカーのダメダメな所は
とにかく各選手がボールを持ちすぎ。パスをダラダラ回しすぎ。そのくせパスが通らないコントロールの悪さ。
相手陣地に入ってもスピード感のない攻め方。攻撃に入った時にたたみかけるような連続攻撃の迫力間のなさ。
両サイドから中央と各コースをフルに使って縦横無尽な攻撃の乏しさ。
パスが通らないのならドリブルで強行突破してやろうという気迫を持った選手がいない所。
シュートをガンガン打ちまくらない所。緊迫感なくダラダラ試合をしすぎ。


日本サッカーのダメダメな所が全部出ていたね。オランダ戦は。
ありゃ、監督やコーチの責任だわ。
少年サッカー時代から高校サッカーへと続く選手育成の段階で、ああいうダラダラしたスピード感のない試合ばかりやらされてきたから、
ワールドカップという大舞台でも同じ試合展開になっちまうんだわ。

シュートをなかなか打たないでボールを持ちすぎて、結局相手選手にボールを取られてしまうなんてのは、
野球でいうとバッターボックスに立った選手が一回もパットを振らずに三振して戻ってくるのと同じ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板