したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

42韋駄天はふと考えた:2009/06/28(日) 07:57:55
マイケルジャクソンのように50年で人生を終える人間もいれば、私のように50年から人生が始まる人間もいる。

人それぞれ目標と目的が違えば、運気のピーク時と持続期間も変わってくる。
マイケルジャクソンの運気は50歳でゼロになったが、30歳後半からすでに運気は下降線をたどっていた。ミュージシャンの運気ピークはだいたいが30歳半ばまで。

これが女性アイドルだと運気ピークはだいたいが20歳半ばまで。

運気ピークから一度落ちてしまうと、元の運気ピークに戻す事は困難で、たいがいが運気は落ち続ける一方となる。

人間も含めて生物は生まれた時から、運気は死へ向かって落ち続けるものである。


生きている限り運気は落ち続けるものなのに、人によっては運気がピークへ向かって上がり続けるということは、
その人の運気は幸運続きの連続であるといえる。
幸運があるから運気があがる。幸運がなければ普通に運気は下がり続ける。

運気を上げるためには、いかに幸運を連続で発生させ続けられるかによる。

どうすれば、幸運を連続で発生させ続けられるのかが運気学研究の最大のテーマである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板