したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

407韋駄天はふと考えた:2010/04/29(木) 15:08:02
悪人ほど、この世に未練たっぷりにしぶとく生きようとする。
善人ほど、この世に未練なくあっさりと死ぬ。


悪人はウソつきの肉体に落ちたために、生まれ変わるために必要な意識を安全界に放出する能力が低下した。
意識変換能力機能の低下による、生まれ変わる前と同じ種へ(ヒトからヒトへ。昆虫から昆虫へ。植物から植物へ。といった具合に)
の生まれ変わり能力の喪失(そうしつ)を、悪人の体内や脳内の意識は理解している。

したがって、死んだら最後、二度とヒトには生まれ変わる事ができないので、生きている時間の間、精一杯、贅沢三昧(ぜいたくざんまい)や、
暴力的や野蛮的な暮らしを楽しもうとする。


一方で、善人は生まれ変わるために必要な意識を安全界に放出する能力は高いまま。
したがって意識変換能力機能が優れているので、生まれ変わる前と同じ種へ(ヒトからヒトへ。昆虫から昆虫へ。植物から植物へ。といった具合に)
の生まれ変わりが普通にできる。その事を、善人の体内や脳内の意識は理解している。

したがって、「死んだら再び生まれ変わればいいや。」と、善人の体内や脳内の意識は理解している。
それで善人は、死に対して悪人ほど執着心(しゅうちゃくしん)は持たない。
生きている時間と死んだ後の時間の両方を大切にする。
生まれ変わり能力を失わないために、贅沢三昧や暴力的や野蛮的な暮らしを避けようとする。



これで理解できたでしょうか?
昔から疑問に思われ続けた謎がまたひとつ解けました。


   /<二二ヽ,_∠二二>
   〉   >〈._.〉<   〉
   ヽ,_/// | | | l iヾ_,/
   /    _    _  ヽ.
  /   /●ヽ  /● \ ヽ
  |    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ |
  l        (Q Q)     l 今日はこの変にしといてやるのれす
  ` 、   ∴ノ 四     /  のんの整形疑惑も変に思わないれくらさい。テヘテヘ
   \_______/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板