したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

401韋駄天はふと考えた:2010/04/29(木) 13:38:08
この「来世」「あの世」「死後の世界」「霊界」の事を、もっと簡単に説明しやすく、もっと簡単に理解されやすいようにと、
「安全界」と私が新たに命名した。

そして「現世」「この世」「生前の世界」「現界」を、意識(魂)を入れる箱を生産するための世界、「生産界」と私が新たに命名した。


ヒトが携帯電話とかテレビとかラジオとか、インターネットとかを発明して利用する、はるか大昔から、すべての生物は
たくさんの情報を意識の中に含ませて、それを様々な浮遊物質に変換して空間に放出。
その浮遊物質を対内に取り込んで意識に変換し直して、意識の中に含まれている情報の共有化を図る能力を身につけていた。


生物がなぜヒトよりはるか以前の大昔に、「意識変換能力」を身につけて空間に放出して利用していたのか?を
思考して理解するには、地球上で最初の生命が誕生した時代に、時空を思考タイムスリップする必要がある。
そこから説明していかないと「意識変換能力」を身につけた理由は理解できない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板