したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

338韋駄天はふと考えた:2010/03/17(水) 11:28:20
まんずは、「生まれ変わり」とか「輪廻転生(りんねてんせい)」とか、ようわからんけに、わかりやすうしてくだせぇ。
との声が聞こえたので、
「生まれ変わり」「輪廻転生」→ わかりやすく変換 → 「テープの巻き戻し再生」「廃棄品のリサイクル」
にしてみますた。

どうです、なんとなく、「生まれ変わり」と「輪廻転生」の意味が理解できたでしょう。

えっ?余計ややこしくなった?



では、これではどうです。

植物は体の99%を失っても一本の枝を地面に植えれば、失った99%の体を元通りに復元できる。
トカゲは尻尾を食べられて失っても、数週間で失った尻尾を元通りに復元できる。

それって、「火傷で失った皮膚の再生や、ケガした場所の自然治癒(しぜんちゆ)と同じやん。」

と、同じ文章を頭の中で思いついた人、はい手をあげて。。。



それでは、これでどうじゃー(必殺!思考奥義!!!)

磁性を持った鉄の塊が、砂粒ほどの大きさになって河原のあちこちに散らばっても
磁石を使って河原のあちこちから砂鉄として一か所に集めて、それを高温で溶かして冷やせば、はい元通りの鉄の塊に

うーん。なるほどね。なんとなくわかったような気が・・・

気がしてきたでしょ。でしょでしょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板