したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

337韋駄天はふと考えた:2010/03/17(水) 11:24:03
帰霊学(きれいがく)で研究するのは、
死んだ生物が持つ、再び生の世界へ帰ってくる帰霊力(きれいりょく)を研究して、帰霊力の強さと帰霊率の高さを研究する学問であり、
人の帰霊率を100%にするための学問である。
と先ほど述べた。

帰霊力とは、ある生物の生まれ変わる力の強さの事であり。
生まれ変わるための帰霊力が弱いと、その生物は生まれ変わることすらできなくなる。

帰霊率とは、生まれ変わる前の生物と比較して、どの程度部分まで生まれ変わったのかを知る率である。
要するに、ある生物が死んで、霊界にいった肉体と精神のすべてが、そっくりそのまま完全に生まれ変わった場合は、肉体帰霊率100%、精神帰霊率100%となる。
ある生物が死んで、霊界にいった肉体と精神のうち、肉体は生まれ変わらず、精神の部分が半分だけ生まれ変わった場合は、肉体帰霊率0%、精神帰霊率50%となる。


いきなり、帰霊力とか帰霊率とか説明されても、何がなんやら頭が混乱して、「細けぇ説明はこらえてつかぁさい!」になるだけだと思うので。
ここで思考研究する手順として、「理解しやすい文字や言葉に変換」という作業を行ってから説明することにしましょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板