したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

335韋駄天はふと考えた:2010/03/17(水) 10:40:40

∋oノハヽo∈
  ( ´酈`) そりれは、帰霊学(きれいがく)とは何か?の説明を長々としていくのれす!テヘテヘ


帰霊学(きれいがく)誕生のいきさつ

今のガテン系仕事(肉体労働者)が適度にヒマになったおかげで(自活できる最低限の仕事はある思考仙人にとってはありがたい状態)、
ここ数週間、じっくりと思考活動に専念できる事になった。

ここ数週間の思考活動のメイン研究テーマにしたのが、
「天国と地獄の存在」「生まれ変わり」「輪廻転生(りんねてんせい)」「メシアの復活降臨」「預言者のしんぴょう性」等。

要するに、オカルト扱いや、精神や宗教の分野に含まれていた、
死後の世界や霊界についてや、死後の世界や霊界から生の世界への出戻り(生まれ変わり)について、じっくりと念入りに思考し続けて結論を見い出した。
検品仕上げとして、出した結論が本当に間違いないかの裏付け作業として、過去の預言者達の預言内容。仏教やキリスト教やユダヤ教や日本国内の新興宗教の教義内容と開祖や教祖の生い立ち情報の再点検。
預言や生まれ変わりや輪廻転生について書かれたブログなどのチェックを、ネット内から一通りして検索して読みあさった。


実はこれらの思考を手がける前に、年初めに起きたハイチ大地震に関連して、1月ごろから
「ハイチに住む黒人といえばブードゥー教が有名だな」「ブードゥー教といえばゾンビ(死者が甦る話)か」
「ゾンビといえば、自分が計画している百を越える計画物語(全容はまだ未公開)の中に、死者の生き返り計画物語があったなぁ」
「ここはひとつ死の世界についてじっくりと思考してみる事にすんべ」「まんずは天国と地獄の存在から思考してみるべさ」
と連想ゲームのごとく、道産子弁で思考する事にしたそうじゃ。(道産子弁で思考はウソウソだんべ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板