したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

274韋駄天はふと考えた:2010/02/07(日) 13:05:35
先週の日曜、梅田ウインズ新館で、JRA職員に対して数分間ボロクソ文句(新館施設に対する苦情)を言ったため、
強制的に排除(職員7人がかりで私の腕や体を引きずっての暴力的強制排除)されて、出入り禁止処分を食らってしまった。

出入り禁止とは、私の推測になるのだが、
要するに「金輪際、おまえを馬券購入客とは認めんから、これから先一切このウインズ内の敷地をうろつくな!」
「JRA職員の許可なくウインズ内をうろつけば住居不法侵入罪で逮捕してやる。」
という事らしい。

もしかしたら、全国の競馬場や全国のウインズを含む、すべてのJRA施設での出入り禁止になったのかも知れないが。
仮にそうだとしたら、当然、私の顔や体型などの画像は、本人の許可なく隠し撮りされていて、全国の競馬場や全国のウインズに出入り禁止人物として、配布されているはずである。
もしそうだったとしたら、これは悪質な人権侵害であり、肖像権侵害にもなり、プライバシー侵害の違法行為にもなるが。
(この件については、いずれJRAに書面を郵送して確認する事も考えている)


実際、私に対して、JRA職員の責任者らしき者(JRA職員の名前も役職も教えてはくれず)が、強引に事務所の小部屋に引っ張り込んで、出入り禁止処分に関する誓約書を書かせようとした。
私はウインズ内で犯罪行為をして出入り禁止処分を言われたわけではないので、そんな誓約書に署名しなければならない義務はないと判断して、当然のごとく拒否したが。

私が出入り禁止になった件についての、細かないきさつはいずれ書き込むとして、
この梅田ウインズ出入り禁止事件を、引き際、散り際、去り際、の良きタイミングと見計らって、JRAでの馬券購入とは距離を置こうと考えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板