したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

25韋駄天はふと考えた:2009/06/20(土) 02:52:22
しかし、金を払って利用するネットカフェのパソコンが、ここまで信用ならないとは思わなんだ。こんなネットカフェみたいな低脳連中が集まる所で、後々に人類の遺産として残るような大切な文章など作るなという事か?

さらにはネットカフェ側に苦情を言えば、前の店では、「調べてみた所、該当するパソコンには異常が見あたりませんので、今度苦情を申し出た場合には、出入り禁止措置にさせてもらう」との、経営者上部から通達があったと言われる始末。

また後の店では、深夜にも関わらず70人以上が利用している大規模のネットカフェなのに、フリーズの件で苦情を言った時には、「この店の責任者(店長または副店長)は、不在で今すぐに店には来られません。」
「二時間後の早朝にしか責任者の方は来られません。」というアルバイトの説明。
なんという管理責任も持てない無責任な店なんだ。これでもし深夜に火災でも起きて死者が出たら責任者はどう言い訳するのだろうか?

私が仮に、ここのネットカフェの管理責任のなさを、監督官庁に報告したら、間違いなく営業停止を食らうレベルのお粗末さ。
おまけに早朝にやっとこさ店に現れた店長は、私をクレーマー扱いして、私の顔画像を携帯に撮る始末。
恐らくこんな顔の男が系列のチェーン店に現れたら入会を拒否するようにと、コピーして各系列店に配布する目的で綿しの顔画像を撮ったのだろう。
当然のごとく抗議して携帯電話に入っている顔画像は消させたが。しかし反省も信用も足りなさ過ぎるネットカフェだ。

反省も信用も足りなさ過ぎるで思い出したが、京都府警も反省も信用も足りなさ過ぎるでは、かなりのツワモノぞろいだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板