したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

196韋駄天はふと考えた:2009/11/29(日) 12:00:36
東京10Rジャパンカップの糞レース展開予想

ガシャン。スタートしました。好スタートを切ったのはウオッカとエイシンデピュティ。
やや立ち遅れたリーチザクラウンが三番手。
逃げるのはどうやらエイシンデピュティか。コスモバルクが外目から押して押して四番手に取りつく。

たが、逃げないと味が出ないリーチザクラウンがペチペチ武豊の必死の押さえに言うことをきかずに先頭に立とうとする。
リーチザクラウンが強引にハナに立ちましたあぁ〜。逃げる逃げるリーチザクラウン!
リーチザクラウンがグングン他馬を引き離して逃げていく。それを見たスミヨンのインティライミが「すんなり逃がしてたまるか」と猛追してきた。
つられてアサクサキングス岩田も積極的に前に行ったあぁ〜。

先頭はリーチザクラウン。二番手にインティライミ。三番手がアサクサキングス。以下、エイシンデピュティ、コスモバルク、ウオッカと続く。
外国馬のエース、コンデュイットはウオッカのすぐ後ろをピッタリとマーク。その直後にスクリーンヒーローがいた。
レッドディザイア中団後方から。そらにその後ろにオウケンブルースリと他の外国馬が続く。1000メートル通過は58秒台。
かなり速いペースとなっておりますだ。やばいぞこれは。一揆だ一揆だ!後方一気が決まる流れになるのか?お代官様。

4コーナーを回ってリーチザクラウンがまだ2馬身リードしている。ここでリーチザクラウンの武豊がペチペチ追う。だが脚色が悪くなってきた。
リーチザクラウンを追走したウオッカ以下の先行馬も思ったほど伸びない伸びない。自在の伸びる手足わ持つルフィどうした。もう一杯か?
苦しがってるコスモバルク五十嵐冬が外にやっぱり膨らんだ。コスモバルクの外から差してきたヤマニンキングリー柴山があおりを受けて大きくふくらんだ。

コスモバルクとヤマニンキングリーの斜行のあおりを受けて数頭がブレーキをかけた。
インがポッカリと開いたぞ。

そこをインから猛然と伸びてくる馬がいる。レッドディザイアとマーシュサイドだぁぁぁぁ!
二頭の叩き合いになるのか?
大外からオウケンブルースリとシンティロが豪快に伸びてきた。

すごい脚だ。オウケンブルースリとシンティロ!!!
インで叩き合うレッドディザイアとマーシュサイドを抑えてオウケンブルースリとシンティロがゴール。
勝ったのはどっちだ?これはきわどい争いだ。
追い込み合戦を制した馬はどの馬だ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板