したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

193韋駄天はふと考えた:2009/11/29(日) 10:31:01
物差し馬にカンパニーを使えば、
カンパニーは8歳(旧齢表記だと9歳馬)の秋にして本格化して強くなったというよりは、
これまでのGⅠレース4着指定席馬が、周りの馬の弱体化によって1着に繰り上がっただけと見るのが妥当だろう。

ウオッカも強さのピークを越えて秋はずいぶんと弱くなったし、カンパニーより強かった面々も秋までに引退していったし、
残ったGⅠレース出走馬の面々は、元からカンパニーより弱いか、カンパニーと同じ程度の強さなのだが、
距離とかコースの得意条件の差でカンパニーに負けただけと読み切るのが正解だろう。

となれば、ジャパンカップを当てる予想として、カンパニーより弱いかカンパニーと対等の強さしかない日本馬に対して、
外国参戦馬5頭の面々がカンパニーよりどれだけ強いのだろうか?という正確な分析予測が重要になってくる。
カンパニーより強い外国馬がいるのなら、その外国馬がカンパニーより弱い日本馬を抑えて勝ち馬になる確率は非常に高い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板