したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

18韋駄天はふと考えた:2009/06/19(金) 23:33:47
阪神10R 宝塚記念(GⅠ)         発走15:40

展開
引退後の殿堂入り確定のウオッカにとって、鬼走りができる東京コース以外の競馬場でGⅠレースに、
いまさら出走してもメリットが低い。ならばファン投票一位馬であっても自重して出走回避する公算が非常に高い。

そこでウオッカが出走しないと仮定して予想分析データを作ってみた。
◎は1番人気となるディープスカイに、当然のようになった。

今年の宝塚記念は1、2着確定の◎ディープスカイを勝ち負けに、○ドリームジャーニー、▲カンパニー、△サクラメガワンダーの
GⅡ大将三騎のどれかが、◎デスカを倒して1着頭まであるかどうかの争いとなるだろう。
さて、どのGⅡ大将馬が◎デスカを倒してGⅡ大将から脱却できるのだろう。

勢いに乗っている時のスクリーンヒーローは強かったが、最近のスクリーンヒーローには強さを感じない。
ていうか、横綱競馬ができない横山典を乗せ続ける事に問題がある。逃げの奇策を用いても2着どまりだろう。

逃げの奇策といえば、このレースの人気どころは皆、差し追い込み馬ばかり。
ここにビクトリーの名前がないのは非常に残念だが、逃げ戦法を打てるインティライミや番手の位置取りになるコスモバルクにも、
穴党として食指が動くが、3連単配当予想や1、2人気の馬券内予想がガチガチ低配当決着の指針を示している以上、
レース当日に大雨でも降らない限り、無理な大穴買いは禁物。

ここは素直に◎ディープスカイを2着軸あたりにして、GⅡ大将三騎を1着頭にした馬券作戦を取るのが賢明だろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板