したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

原則学・痕跡学・運気学で未来過去を予想分析1

103韋駄天はふと考えた:2009/09/13(日) 01:13:40
話が大きく脱線してしまった。

というわけで、これでネットに書き込みできるのは、出張から帰れる土曜日夜から日曜日と、出発前の月曜日の早朝だけとなった。
出張中の身分に祝日や土曜日に休みなどくれるはずもない。下手すると日曜日まで働かされる可能性もある。
月曜日から土曜日までひたすら働け働けの、奴隷労働奉仕の日々が続く。

自分が自由に使える時間などすべて削られて、ひたすら会社と社長の儲けのために自分の大切な時間が削られていく。
これだから搾取されるだけの会社勤めなど大嫌いなのである。
無能が仕切る三流会社ほど、有能な人材に休みを与えるのすらもったいないと考えては酷使して、最終的には退職で逃げられていく。


有能な人材ほど、視野が広く趣味が多い。
無能な人材ほど、視野が狭く趣味が少ない。

有能な人材は、趣味が多いから視野も広がって、いろいろな角度から物事を考えたり解決する能力に長けている。
だから、有能な人材ほど仕事においても臨機応変に対処して、昔ながらの古臭い対処の仕方を捨てて新しい対処の仕方を選んでは、時間や労力や予算の効率化に成功していく。
そういった優れた能力で仕事をやっていくから有能な人材となるわけである。

無能な人材は、趣味が少ないから視野も狭くなり、ひとつの方向からしか物事を考えたり解決する能力しか持ち合わせていない。
バランス感覚失調症の人間もそのたぐいである。
だから、無能な人材ほど仕事においても臨機応変に対処できなかったり、昔ながらの古臭い対処の仕方ばかりを選び、時間や労力や予算のロスばかり膨らんでくる。
そういった昔ながらの非効率な仕事でやっていくから無能な人材となるわけである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板