したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

94韋駄天はふと考えた:2005/02/16(水) 22:52:10
人間が群れを形成するのに必要とする概念の移り変わり

言葉=空気振動によって音を発生させての情報伝達方法がより緻密さに変化したもの

言葉という概念を使用しての群れの仲間への情報伝達方式の歴史は古く、言葉ができる以前は
生物が発する空気振動のわずかな違いによって、群れの仲間へと情報を伝達していた

それは人類が誕生するはるか昔の太古から、空気振動を発生しやすい陸上での生活をする昆虫や
他の生物が使用していた情報伝達方法だった
陸上の生物たちが使う、音=空気振動を使用しての情報伝達方式の元となったのは、海中生物たちが
はるか以前から使用していた、水の振動によっての音を発生させる情報伝達方式だったのは以外と知られていない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板