したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

7完全理論武装論者:2004/11/12(金) 15:03
バカヤロー=文章や言葉は正しくできているつもりでも自意識がうまく操作できていない
自意識(思考脳)の領域がうまく操作できずに、たまに操作ミス(判断ミス・考え違い・失言)が発生する。
たまに発生するミスによって、仕事や遊びなどで大きな失敗をするためにバカを通り越して
「バカヤロー」と罵られることとなる。また「大バカ者」とも言う。
サーファーや釣り客が台風の最中に海に行ったり、登山者や旅行者が危険な場所へ足を踏み入れるのも、
自意識(思考脳)や無意識(本能)の領域が危険だと判断しているのに、一部の自意識(思考脳)の
間違った判断のみに従って行動した結果、取り返しのつかない大きな失敗を生んでしまう。
このバカヤロー状態は、身体が疲れている時や他に大事な考え事をしている場合や、
趣味や恋愛に夢中になり没頭しすぎてしまった場合によく起こる。

バカ=文章や言葉は正しくできて自意識が操作できているが、それ以上の知識がない状態。
これは日常よく起きる状態で、その時にうまく対処できる知識と経験を持っていない
ばっかりに、小さな失敗をしてしまうことで、経験と知識さえあれば防げた失敗は数多い。
また日常で起きるストレスや悩みや疲れなどで、一時的に経験や知識を忘れてしまって
小さな失敗をする場合もある。
それから女性はよくバカと言われるが、それは女性の役割としてこのランクの知識さえあれば
充分に生活(繁殖行動・子育て)できるからで、不足している知識と経験は男性が補佐して
くれるので、女性にはバカが多くて当たり前なのである。
一方男性の役割としては、女性より高い知識と経験が必要なために自意識(思考脳)を、
さらに発達させようと周囲からバカと言われないために、賢くなろうと努力するわけである。

アホ=文章や言葉は正しくできて自意識が操作できて知識もあるが、たまに知識を失う状態。
知識と経験によって自意識(思考脳)が高くなってくると、余裕のつもりでバカな行為をわざと
起こすようになってくる。
つまりわざと自意識(思考脳)の部分で知識や経験を瞬間的に忘れる状態にしてしまうのである。
だからやってる行為はバカなことでも、失敗はしないように程度や加減を制御している状態。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板