したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

62韋駄天はふと考えた:2004/12/20(月) 23:48
さらに私が前方を確認する場合は、前を走っている車数台分と300メートル先以上の、
見える所までの信号や道路状況を確認します
これらは前の車のフロント越しに覗き見したり、走っている車線をほんの少し右側に
寄せたりした時(右ハンドルの場合)やカーブの時に前方を見える部分すべてチェックします

こうすることで何個か前の信号がもうすぐ赤になりそうだとわかったら加速するのをやめたり、
何個か前の信号が赤から青に変わってスムーズな流れになりそうだとわかったら、加速していきます

警察が定める法定速度通りのスピードでいつも走ると、スムーズな走りができなくなり
ドライバーたちはイライラしてストレスが溜まり無理な運転につながって事故が起きるからです

ですから法定速度は無視して、前の道路状況や信号状況に合わせて法定速度以下で走ったり、法定速度
以上で走ったりする臨機応変さが、より快適な運転につながって安全運転につながるわけです

警察官や役人らは基本的に知能が低い人間たちばかりなので、この理屈が理解できないのです
だから法定速度さえ守れば事故は起きないの一点ばりの論理しかできない
そしてわき見運転は危険で前ばかり見てれば事故は起きないとも間違った論理でほざいている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板