したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

397韋駄天はふと考えた:2009/03/05(木) 04:10:38
1億数千万人のうち1億人を越える日本人が、「自分はまともで正常」と思い込んでいるだけであって
「まともで正常」な座標軸にいる私から見れば、「あんたらは全然まともで正常ではないから〜〜〜〜」
と言える。

普通にまともで正常な人であれば、こう考えて実行に移している。
「タバコは健康に悪いし周囲に煙害も与える。相次ぐ値上げでタバコに使う金ももったいない。今まで毎日吸っていたが禁煙してタバコをやめるか。」
「昨夜の休日は酒を飲みすぎたから、内臓保護のためにも、五日間は酒断ちをしよう。」
「宗教にどっぷり染まってお祈りばかりしても病気が治るわけでも、幸せにもなれるはずがない。お祈りはほどほどにして、目標をしっかり立てて努力をしよう。」
「宗教にどっぷり染まってお祈りばかりしても病気が治るわけでも、幸せにもなれるはずがない。お祈りはほどほどにして、目標をしっかり立てて努力をしよう。」
「昨日はパチンコで負けたから、当分はパチンコに行くのをやめるか。翌月の給料が入ったら少しだけ打って楽しむか。でも核ミサイルテポドンの開発費にされたくはないなぁ」


もっとまともで正常な人であれば、こう考えて実行に移している。
「タバコには麻薬並みの強い常習中毒性があり、吸いすぎると健康に悪いが、肺や気管の殺菌効果もある。元々昔からタバコは一切吸ってはいないが、」
「酒には麻薬並みの強い常習中毒性があるが、体温を上げたりとか体内殺菌としての薬の効果があるから、年に数回くらいは必要と感じた時にしか飲むのをやめよう。」
「宗教には麻薬並みの強い常習中毒性があるが、精神安定薬としての効果もある。努力しすぎて精神的に疲れた時の、年に数回くらいは必要と感じた時だけしかお祈りをしようか。」
「パチンコには麻薬並みの強い常習中毒性があるし、パチンコ中毒になったら治りにくい。でもパチンコにはストレス発散効果があるから、ストレスが強く溜まった時の年10回以内はパチンコにいくか。」


そして、まともでなく正常でもない人は、こう考えて実行に移している。
「どれだけ値上げされようがタバコだけは絶対にやめんぞ。タバコは健康に悪いし周囲に煙害をバラまくって?んなもん俺には関係ねーよ。スパスパ〜」
「昨夜の休日は酒を飲みすぎたけど、今夜も明日も毎日、酒をガブガブ飲んで飲みまくるぞー。」
「昨夜飲みまくった酒が残っていて、朝になってもまだ酔いが残っているなー。飲酒運転は犯罪で悪い事だが、飲酒仕事は犯罪でもなく悪い事ではないので、仕事に出かけてくるか。」
「時間を惜しんで、毎晩お祈りしているんだから、病気も治るし、幸せにもなれるぞー。努力する事なんて必要ない。今夜も明日もお祈りするだけで願い事が成就できるさ。」
「昨日もおとといもパチンコで負けて、ほぼ毎日負けて金も貯金もなくなった。でも今日はパチンコで大勝ちしそうな気がする。サラ金で金をおろしてパチンコ打ちにいくか。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板