したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

375韋駄天はふと考えた:2009/01/21(水) 05:29:27
そんな危険な森で、なぜヒトは猿をやめて生き延びる事ができたのか?

それはヒトが長い体毛を捨てて、微生物が大繁殖(だいはんしょく)しにくいように体毛を短くしたからである。
さらにはいろいろな清潔行動の方法を考え出して、微生物の大繁殖を防いできたためである。

ヒトが自分の体に微生物や細菌ウイルスを寄生させまいと、清潔行動をひとつ考えだすと、当分の期間はその清潔行動の方法で防ぐことができる。
だが、微生物や細菌ウイルスも性質を変えてきて、その清潔行動を取られてもヒトに寄生して大繁殖できる性質を身に着けるようになる。(進化論ではこれを進化という)

そうすると、ヒトの中から知恵をつけた者が、また別の方法での清潔行動をひとつ考えだすと、当分の期間はその清潔行動の方法で防ぐことができる。
だが、またもや微生物や細菌ウイルスも性質を変えてきて、その清潔行動を取られてもヒトに寄生して大繁殖できる、新たな性質を身に着けるようになる。(進化論ではこれを進化という)

つまり寄生元が進化し続けても寄生する方も同じく進化し続ける、イタチごっこが繰り返されることとなる。
※犯罪を防ごうと新しい法案を作っても、その法案の抜け目となる新しい犯罪を犯す犯罪者。
さらには新しい犯罪を防ごうと、さらに新しい法案を作っても、またもやその法案の抜け目となる、さらに新しい犯罪を犯す犯罪者との、イタチごっこと同じ構図が発生していることとなる。


今日はここまでじゃぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板