したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

361韋駄天はふと考えた:2008/12/07(日) 14:48:50
過去も現在も東洋でも西洋でも政治が必ず腐敗していく理由のヒント

ヒントその1
・進化論の考えは間違いである。
ただし進化論の考えすべてが間違いというわけではなく、進化論の考えの中には正しい部分もある。

ヒントその2
・原則学を駆使して答えを導きだせ。
原則学とは、ヒトや生物に刻まれた痕跡(こんせき=痕跡学の事)や、大地や物質に刻まれた痕跡を探し出して、そこにどのような原則の力(偏りの法則の事)が働いているのかを思考研究する学問。

ヒントその3
・原則学の範囲に含まれる痕跡学とは、生物なら性質(習性ともいう)として現れる痕跡の発生要因を脳内思考する事
痕跡学の例:1歳未満のヒトの赤ちゃんの手は、なぜいつも握ったままなのか?

ヒントその4
・ヒトとニホンザルはも元々は同じ猿から分化した種ではあるが、ヒトとニホンザルの性質は全く逆である。

ヒントその5
・都会のど真ん中を自由奔放(じゆうほんぽう)に逃げ回れるニホンザル
どんなに世界一運動神経が抜群のヒトがいても、逃げ回るニホンザルを丸腰の素手で捕まえる事ができないのはなぜか?

ヒントその6
・家畜動物と野生動物の決定的な違いを深く思考せよ

ヒントその7
白人が移住してきただけで、オーストラリア大陸の野生生物の何十種かが、あっさりと絶滅したのはなぜか?

ヒントその8
パンダとコアラとヒトとアホウドリは同じ性質を持っている
同じ性質とは、なんであるかを深く思考せよ。

ヒントその9
昔も今も女にモテるタイプ。間違った今の世の中で成功しやすいタイプ。には、とある共通点がある
とある共通点とは何か?深く思考せよ。

ヒントその10
政治の腐敗は、前に述べた天国時代と地獄時代に得たヒトの性質が深く関わっている
天国時代と地獄時代に得たヒトに刻まれた痕跡から、天国時代性質と地獄時代に深く思考して分類せよ。

ヒントその11
・金属のバネを無理に力まかせに引き伸ばしても、力を解放すると、やがて元々のバネの状態に戻っていこうとする力が働くのはなぜか?
ヒトの天国時代はバネに例える事ができる。

さぁ、たっぷりとヒントを与えたぞ。
後は己らの思考能力を極限まで高めて、深く思考しながら、分析と分類をして答えを導き出すがよい。

解答は来年1月あたりに、機会があれば書き込むとしよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板