したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

264韋駄天はふと考えた:2007/08/15(水) 00:10:17
馬鹿とは無知のことではなく、知識があっても正しい判断ができない者のことをいう

ペットの犬にも馬鹿犬もいれば賢い犬もいる。
馬鹿犬とは、飼い主以外の人間からエサを与えられても喜んでシッポを振る犬のことである。
馬鹿犬になると、家の中でたった今、飼い主を殺してきた殺人犯からでもエサを与えられると、喜んで殺人犯にシッポを振って喜ぶような犬のことである。
また馬鹿犬は、番犬の役目を勘違いしていて、飼い主の家の門の前を通るだけの通行人にすら「ワンワン」と吠えまくる犬のことになる。
さらに公園を散歩中でも、飼い主の制止を聞かずに道端に落ちている食べ物すら拾い食いしては食当たりで苦しむ犬のことである。

賢い犬とは、エサをくれる人が飼い主の味方か敵かを見抜くことができる犬のことで、飼い主の敵であれば、たとえお腹がすいていてもエサをもらおうとしない犬のことで、飼い主の家の門の前を通るだけの通行人には、「ワンワン」と吠えたりはしないが、門の中に入ってくるような不審者にはちゃんと見分けて「ワンワン」と吠えまくる犬のことになる。
さらに公園を散歩中でも、飼い主が「ダメ」と制止すれば、言うことを聞いて道端に落ちている食べ物の拾い食いは絶対にしない犬のことである。

馬鹿とは無知のことではなく、知識があっても正しい判断ができない者のことをいうのであり、世の中のことをなんでも知っている物知りであっても馬鹿な人は存在する。

パソコンというのは、どんな人間よりも物知りで計算も速く漢字の変換も素早い。
しかし、パソコンは馬鹿である。
なぜならパソコンには正しい判断ができないからで、悪人だろうがウソつきだろうが簡単にだまされて、コンピューターウイルスの侵入や不正アクセスを許して、飼い主(この場合はパソコンの使用者か持ち主)に無断で、大事な情報を流したり、大事な情報を消去したり使えなくしてしまい、飼い主に大きな被害を与えてしまう。

このパソコンと同じで、一流と呼ばれる大学を卒業してエリートと呼ばれようが、天才と呼ばれようが、秀才と呼ばれようが、常に間違った判断ばかりして、正しい判断ができない者はすべて馬鹿となる。
逆に、たいした学校を出ていなくて、世の中の事をあまり知らない無知に近い人でも、常に正しい判断ができれば賢い人となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板