したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

262韋駄天はふと考えた:2007/08/15(水) 00:05:27
一流大学を受験する学生ほど、将来の出世欲と金銭欲が欲しくて学歴ほしさに受験した者

企業の面接に行くときに重要なのは、本社建物の構造と設計が合理的に計画されているかどうかを確認する必要がある。
もし、自分がこれから採用される企業において、本社建物の構造と設計が、非合理的で無駄が多く、各配置が無計画でめちゃくちゃであれば、そこの企業で働いも、計算高くて先を読むのに優れた人物であればあるほど、周りからは異端視扱いされて出世は見込めない。

大学の受験に行くときに重要なのは、大学建物の構造と設計が合理的に計画されているかどうかを確認する必要がある。
また大学で教えている大学教授の知性と品性も確認する必要がある。
もし、自分がこれから通うことになる大学において、大学建物の構造と設計が、非合理的で無駄が多く、各配置が無計画でめちゃくちゃであれば、そこの大学で学んでも、計算高くて知性と品性に優れた人物であればあるほど、そこの大学で学ぶことに意義を見出せずに失望が大きくなる。

学部ごとの駐輪場もなく、構内はやたら広くて無駄だらけの非合理的な大学で学んだ者が、将来において、合理的に物事を考えて、無駄なくきちんと計画と実行できるだけの頭脳が育つであろうか?

答えはノーのたんである。

結局、無計画で非合理的で無駄が多く、いい加減な大学で学んだ者は、いい加減な頭脳しか育たなくなり、その学生が卒業後にどこの組織に所属しても無計画で非合理的で無駄が多く、いい加減な計画を立てては実行するようになる。

東京大学出身と京都大学出身に、無計画で非合理的で無駄が多く、いい加減な人が多く、また勉強が好きで大学に通ったわけではなく、ただ将来の出世欲と金銭欲が欲しくて学歴ほしさに受験した者ばかりである。

以上の理論によって、東京大学出身と京都大学出身の学生からは、知性に優れた人物は育たないと断言できる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板