したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

259韋駄天はふと考えた:2007/08/11(土) 02:03:29
受験勉強病による弊害は、経験則を無視するか軽視したために起きる

7歳から30歳まで勉強づけで、超難関の大学院を出て博士号を取得しようがバカはやはりバカであり、文字も読めない漢字もろくに書けなくても頭が良い人もいる。(受験勉強病による弊害で経験則を無視するか軽視したため)

小学校・中学校の義務教育がバカな愚民を大量に生み出し、高校・大学へとさらに
バカの度合いが量産されていく。学校に通えば通うほどバカな愚民となっていく。
バカとは、愚民とは、自分の頭で考えて正しい選択をできない者のことをいう。
間違った選択しかできないからバカと呼ばれ愚民と呼ばれる。


選挙の結果を見れば、日本にいかにバカな愚民が大量に存在しているかがわかるだろう。
世の中を変えたいと願っては、前回は自民党に投票した者が今回は民主党に投票する。世の中を変えたいと願っては、前回は旧社会党に投票して政権を取らせたが、次回からは再び自民党に投票をする。

私に言わせれば、どこの政党に投票しようが世の中は変わらないと。
むしろどんどん世の中が負の遺産だらけで悪化していっている。

例えば、今の小学生や中学生の子供に、負の遺産だらけになった世の中を変えてくれるように未来を託して、一生懸命に受験勉強をさせても、それらの子供が大人になろうと世の中は変わらない。

なぜなら負の遺産を作り続けて不満だらけの世の中を作ってきた大人もまた、子供時代は一生懸命に受験勉強をしてきたのであり、今の政治家や官僚の大多数は、数十年前の子供時代から一生懸命に受験勉強をしてきて大人になったのである。

教える教育者もそう。40歳代を越える学校の教師や学習塾の教師は、昔からずっと同じ方法で教えてきた。20歳代の若い教師も、昔からずっと同じことを教えてきた教師の教育方針を受け継いで教えているだけ。

教育者として教える側も学生として教えられる側も、昔も今も受験勉強にまっしぐらでまったく変わっていないのに、受験勉強という同じことしてきた者が、どうして世の中を変えられようか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板