したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【集まれ】 超天才養成塾 【埋もれた天才達】

142韋駄天はふと考えた:2006/01/10(火) 23:22:20
では人災による世界的な異常気象はなぜ起きるのか?

ここで例えとして理解しやすいように月の表面をイメージすると良い。
太陽から見れば、月は地球とまったく同じ位置にあるにも関わらず、月の表面の昼(地表に太陽の
光がたくさん届いている所)と、夜(地表に太陽の光が少ししか届いていない所)では、気温の
差は激しく変化する。
昼の月の表面では赤く焼けた灼熱の高温状態となり、夜の月の表面ではすべてが凍りつくような
低温状態となる。

昼夜の気温差が著しく大きいのが月の表面である。
地球にも気温差は大きく異なるが、月の表面とよく似た状態になる場所がある。
その場所とは見渡す限り砂の大地が続く砂漠の地域で、この広大な砂漠の地域では昼ともなると
気温が50度を超えることもざらにあり、夜ともなれば氷点下近くまで気温が一気に下がる。

この昼夜の気温の差が激しい月の表面と砂漠の表面。
このふたつの場所に共通する要因を考えれば、なぜ昼夜の気温の差が激しいのかが理解できるはず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板