したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サハラ計画

8韋駄天はふと考えた:2005/03/30(水) 02:03:38
人類滅亡へのシナリオ

資本主義経済の導入を進めた中国では、めまぐるしい産業の変化が起き
農村部から収入に良い都会へと職を求めて人口移動が活発化、第一次産業人口の
低下で農村部は次第に過疎化、中国において食料の自給生産率は年々低下の一途をたどる

同じころインドにおいても同様のケースによって農村から都会への人口移動によって
農村部の過疎化に従い、インドにおいても食料の自給生産率は年々低下の一途をたどる

中国とインドの両国は産業の発達によって経済力が増したため、本国の食料自給率低下を
さほど問題視はせずに輸入によってまかなえると判断し、農村復興と自給率を上げるための
特別な政策を施こさなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板