したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サハラ計画

12韋駄天はふと考えた:2005/03/30(水) 02:09:12
さらに悲劇なことに次の年にも雨季はなく干ばつと日でりが続いたために
世界中で穀物の備蓄はどんどん底をついて、食料輸出国も自国の国民へ食料を
分配する政策を優先したために、世界中での食料危機はいっそうひどくなっていった

高騰した食料が買えなかったり、金があっても買える食料がなかったりの状態で
世界中で飢えて餓死する者が続出し、すでに数億人以上の人間が餓死し、数十億人が
飢えに困っているという悲惨な光景となってしまった
世界中で暴動と略奪が起こり反政府運動も活発化していき、豊富な海洋の食料争奪権を
巡って戦争まで起こす国も現れてきた

すでに世界の秩序は平和的に解決するのが困難なほど、日々の食料争奪を巡って争いが
激しくなり飢えと略奪と戦争によって世界的に人口は激減していった
しかし世界的に人口が減って、一人あたりの食料の増産が可能になっても
一度乱れた秩序が元に戻るのに数年を要し、さらに食料増産のための施設や
工場、機械などは度重なる混乱と略奪の過程で軒並み破壊されてしまった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板