したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サハラ計画

11韋駄天はふと考えた:2005/03/30(水) 02:07:56
この緊急政策により最も打撃を受けたのが、日本などの食糧自給率の
低い国々で、これらの国の国民のうち資本的に余裕がなく食料の大量の
備蓄ができなかった中流層以下の国民が、さらに高騰した食料を
買うことができなくなってしまった

干ばつ前の米の値段は10キロあたり4千円程度だったのが、干ばつ後の
世界的な買占めで10キロあたり7〜8千円にハネ上がり、さらに中国と
インド両政府が緊急に食料を輸入する政策を始めると、米10キロあたり
2万円以上にハネ上がってしまった

さらに値段が高騰したのは米だけでなく、すべての食料が軒並み
5〜10倍にハネ上がって世界中の中流階級以下の人々の台所を直撃した


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板