したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

9生産者党員募集中。。。:2004/10/02(土) 00:37
資本主義経済のまやかし(辻ヲタの生産者党党首9/29作成)

資本主義は一見とても優れた制度のように思えます。しかしそれはまやかしで
蜃気楼のようなものが資本主義経済なのです。

資本主義経済の下では働いている誰もがお金を獲得して小金持ち気分を味わえます。
もちろん大金持ちになる人もいます。
贅沢ではないが裕福に物に不自由することなく暮らせる人が、貧乏な人より多いのが
資本主義経済の特徴です。
だから誰もが資本主義の下で物にあふれ、幸せだと思える生活を堪能できるわけです。

しかしこれにはトリックがあるのです。
あなたが資本主義経済の下で働く、給料として毎月安定したお金を貰える、物を買ったり貯金をする。
一見何の問題もないように見えますが、ここに落とし穴があるわけです。
給料として貰ったお金をすべて物を買って変えてしまう人はごくわずかです。
ほとんどの人が貯金や保険としてお金の一部を銀行に預けます。

貯金や保険として銀行へと流れたお金は株や先物などの投資市場経済には再び流通しますが、
物を買って消費するという物品流通の仕方はしません。
常に物品流通経済では物があふれてお金が不足した状態になるのです。
そこで国家政府が物品流通経済で不足するお金を補填するために新札を毎年発行し続けます。

新札の価値は旧札と同じなので新札を発行した分だけ国家政府の財政が潤うことになります。
こうして毎年新札が発行されていき、国家政府の財政が潤うのと引き換えに少しづつ
資本主義経済にお金がダブつき始めてきます。
その間国家財政は常に安泰です。役人が無駄遣いをしつくしても新札を発行するだけで、
タダで莫大なお金を国家予算として手に入れられるからです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板