したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

822韋駄天はふと考えた:2007/08/24(金) 00:39:41
女は男運を下げないように、アイドルのように男と接するように

「男百人維持制度(仮の名前)」改め、「女神制度」とする。

アメリカ型自由恋愛の失敗によって、女は若いうちから恋愛対象となる男を好き勝手な判断で選んできたために、選ばれなかった男たちから反感を買って、女も25歳を過ぎるようになると、男運が低下して結婚したくてもできない行き遅れ(売れ残りともいう)が激増する。

さらには、寿命が5〜10年程度の電化製品の普及で、普段の日常生活においても、ひとつの物を何十年も長く大事に使うという習慣が消えて、結婚においても一人の女性を一生愛し続ける「一夫一妻制度」の意識が崩壊(ほうかい)していき、結婚していても浮気や不倫に走り、恋愛においても女は1年から2年程度で男を次々に乗り換えていき、男の方も1年から2年程度で女を次々に乗り換えていくのが当たり前の時代となった。

また肉食動物の狩猟民族である白人を熱心に崇拝する者達、政治家の馬鹿連中と法曹界(ほうそうかい・法律を仕事にしている人達のこと)の馬鹿連中と、官僚の馬鹿連中らのせいで、無責任時代の象徴である「少年法」が廃止されることなく存続され続けて、世紀の悪法である少年法(18歳未満の男女には成人と同じ責任を取らせない法律)によって子供のうちから責任の大切さと、責任を取ることを教えられずに育った者が、社会人になっても無責任な行動や態度を取るのが当たり前となってきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板