したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

817韋駄天はふと考えた:2007/08/24(金) 00:37:31
自由恋愛でさんざん男を選んだツケで、同世代のモテない男の恨みを買った、行き遅れ女達

そうした若くて未熟な女が自由恋愛によって、自由に男を選べる時代になってしまったので、男の外見だけで判断したり、つまらない理由で恋愛相手の男を選別するから、モテる男とモテない男との格差がひどくなってきた。

モテる男は、若いうちから若い女と入れ替わり立ち替わり遊びまくって、その中から気に入った女を選んで結婚できるが、モテない男は若いうちから恋愛すらさせてもらえないから、同世代の若い女や、少し年下の若い女に対して恨みが出来て良い感情は持たなくなる。

モテる男が男全体の4割とすれば、モテない男は男全体の6割程度の計算と予想すると、日本は一夫一妻制度なのでモテる男が結婚する場合、選ばれる女も女全体の4割となり、選ばれなかった女の6割のうち、モテない男とうまく結婚できたケースを2割とすると、残りの4割の女がいつまで経っても結婚できない「行き遅れ」となる。

モテない男が成長して歳を取っていっても、恋愛をさせてもらえなかった同世代の女や少し年下の女に対して、恨みはあっても良い感情は全くないから、自由恋愛を謳歌(おうか)して男を選びまくった、元若い女が歳を取って「行き遅れ」となっても、それらの元若い女と結婚してやろうという、同世代の男は少なくなる。

これを因果応報(いんがおうほう)と呼ぶ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板