したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

815韋駄天はふと考えた:2007/08/24(金) 00:36:31
25歳以上の独身女の結婚に「行き遅れた」理由
ちょっと「行き遅れ」について書きたくなったので先に書いておく。

結婚願望があるのに25歳以上の独身女の数は年々増加している。
これらの独身女のことを、結婚に行き遅れた意味で「行き遅れ」と世間は呼ぶ。

行き遅れた独身女の数が年々増加しているのが、日本の出生率低下と少子化につながっていて、子供や若者の数が減り続けているのに、年寄りが増加していく高齢化問題の大きな要因となっている。

世界的に人口が増えすぎるのも地球にとっても人類の未来にとっても大問題だが、人口が急増している国もあれば、人口が減り続けている国もあるのも、一応安定している地球全域の人口分布のバランスが崩れて問題となってくる。

25歳以上の独身女の結婚に「行き遅れた」大量発生の原因は、「アメリカ型自由恋愛の弊害(へいがい)」「一夫一妻制度の崩壊(いっぷいっさいせいどのほうかい)」「悪法である少年法の存在」の三点につきる。

明治維新以降からの白人崇拝者(はくじんすうはいしゃ)の増加による、旧来の日本独特の文化を捨てて、欧米文化を何から何までそっくりマネする日本社会が出来上がり、さらに第二次世界大戦での日本の敗戦によって、進駐軍であるアメリカに日本国内が統治されるようになると、白人崇拝者(はくじんすうはいしゃ)が余計に増加して、アメリカの社会をそっくりマネた日本社会が構成(こうせい)されるようになった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板