したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

778韋駄天はふと考えた:2007/07/22(日) 20:03:20
925 :名無し募集中。。。:2007/07/22(日) 15:44:23.43 0
 現場に入る前にその日の作業と時間、時間というのは、その日に浴びてよい放射能の量で時間が決ま
るわけですが、その現場が20分間作業ができる所だとすると、20分経つとアラ−ムメーターが鳴るように
してある。だから、「アラームメーターが鳴ったら現場から出なさいよ」と指示します。でも現場には時計が
ありません。時計を持って入ると、時計が放射能で汚染されますから腹時計です。そうやって、現場に行
きます。

 そこでは、ボルトをネジで締めながら、もう10分は過ぎたかな、15分は過ぎたかなと、頭はそっちの方に
ばかり行きます。アラームメーターが鳴るのが怖いですから。アラームメーターというのはビーッととんで
もない音がしますので、初めての人はその音が鳴ると、顔から血の気が引くくらい怖いものです。これは
経験した者でないと分かりません。ビーッと鳴ると、レントゲンなら何十枚もいっぺんに写したくらいの放射
線の量に当たります。ですからネジを対角線に締めなさいと言っても、言われた通りには出来なくて、ただ
締めればいいと、どうしてもいい加滅になってしまうのです。すると、どうなりますか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板