したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

604韋駄天はふと考えた:2007/06/10(日) 04:08:39
かって昭和時代末期の日本は、総中流階級と呼ばれ、極貧にあえぐ家庭は激減して
貧乏でもなく金持ちでもない中流家庭だらけになった。
また教育制度が充実していて、高校進学率70%で大学進学率30%と国民の
知能水準も向上したかに思われた。

しかし、喫煙率は依然として男性の70%、女性の20%がタバコを日常的に
吸うなど、戦後一貫として喫煙率が下がることはなかった。

つまりは、生活水準や教育水準が向上しようとも喫煙率に変化はなく、巷でよく
言われる「家が貧乏で中卒だからタバコを吸う」の因果関係は全然ない事を証明している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板