したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

227韋駄天はふと考えた:2006/03/30(木) 04:16:31
これから先、宗教団体は分裂を繰り返しながらさらに増え続けていきます。
はるか昔には、元々はひとつしかなかった宗教ですが、人の数が増えるにつれて
考え方も民族や組織ごとに少しづつ多様化していく中、宗教団体もまた数が増大していきました。

このままのペースでいけば、100年後や200年後の未来には、分裂と対立を繰り返して、
世界中で500万団体か、1000万団体の宗教組織が乱立するでしょう。
宗教団体の数が増えれば増えるほど、どこの宗教団体も新規信者の取り込みに必死となり
似たような教えをする宗教団体からの、信者の奪い合いが激化していきます。

もちろん信者を奪われる宗教団体も奪われまいとして、対立するか、奪おうとする相手の
落ち度やアラ探しをしては非難合戦を繰り返します。
そしてお互いが憎しみあって、収集がつかなくなり、最終的には暴力的(紛争と戦争)手段で
相手を潰して解決しようとします。

これは俗に言う「内ゲバ」ともいえるでしょう。
ほんの少しの解釈の違いによって分裂した宗教団体が、元々は似たような教義を
教えているために、相手を潰してより多くの信者を獲得しようと信者の取り合いが
始まるわけです。そして最終的には紛争や戦争によって解決の道を選ぶわけです。

宗教とは、元々が精神安定剤の薬から始まったわけなので、宗教という薬を乱用しすぎると
、薬物の副作用で精神が増大されて、発狂行為(戦争)へと発展するわけです。
宗教という薬を乱用すればするほど、そういう悲惨な運命が持っているわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板