したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【女性中心】生産者第一主義政党【社会】

138韋駄天はふと考えた:2005/09/20(火) 10:16:28
裁判官ですらたまに世間ズレした人がいて「不当な判決では?」と
疑問を投げかける判決もあるが、そういう不当と思われる判決でも、
ネットで不当なのか?正当なのか?をワイワイ議論できる。

しかし人権委員に処罰された者が、これは不当な判断だと不服を感じて
ネットで議論を呼びかけても、それが人権委員による不当な判断であるのか?
正当な判断であるのか?をネットでワイワイ議論できなくなる。

なぜなら人権委員が下した判断に最初から不当な判断は存在せず、不当な判断
じゃないかとネットで議論すれば、その議論行為そのものが人権委員に対する
差別だとして、また新たに議論に加わった者全員が処罰されてしまうからである。

こうして人権委員が明らかに不当な判断を行っても、誰もその不当な判断を
ネットで議論することもできなくなってしまう。
これが「人権擁護法案」による情報統制の恐さである。

「人権擁護法案」賛成派は、こうした情報統制の本当の恐ろしさを、理解
できていない脳みその足りない輩が多すぎる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板