したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【遠征厨】遠征するだけじゃもったいない!【グルメ情報】

1たにぃ♪ </b><font color=#FF0000>(3Q3bIrRM)</font><b>:2003/12/15(月) 03:22
http://www.yabaton.com/n-times/index.html
矢場とんが東京進出するそうです

101名無し凡人:2007/06/10(日) 15:41:34
かに屋
http://www.kani-ya.jp/

一宮市の住宅街の中にある老舗の店

一宮市は電車で
JR 尾張一宮駅
名鉄 名鉄一宮駅
で下車

住所:一宮市別明町三丁目11-1電話番号:0586711638
営業時間
昼 11:00〜14:30
夜 17:00〜23:00(日曜祝日は22:00まで)

102名無し凡人:2007/06/11(月) 03:50:45
店名 本格溶岩焼肉 みやび
住所 神奈川県平塚市明石町14-22(平塚駅北口徒歩5分)
電話 0463-25-2929
営業時間
ランチ 11:30〜14:00
    17:30〜23:00(L.O.22:00)

【最高級A5黒毛和牛☆幻の希少部位を食べ比べ】4000円相当⇒2980円
15種もの希少な部位を集めた盛合せが2980円。食通なら喉から手が出るほど食べたい逸品。[幻のみすじ][ざぶとん][かいのみ]など!鮮やかな霜降り。とろける旨み。肉の深いこくと味わいは芸術品!!絶句する旨さ!片面はじっくりと。返して10秒程炙り、山葵ポン酢でさっぱりと…脂の旨味をゆっくりと堪能して下さい!
◆みやびのお肉は見た目・柔らかさはもちろん、A5ランクの中でも確かな血統の和牛だから味にも自信あり!!生産者達の"こだわり"飼育方法も確かだから『味』も確かなものなんです!!
◆掘りごたつ・お座敷・個室と色々なシーンで使える!!4名〜最大40名までOKだから、各種宴会にも最適です。お手軽5000円コース・極上和牛堪能の8000円コースと2種類
★飲み放題付きだから、会社の宴会など大人数でも安心。幹事さんもラクラクです。極上の和牛溶岩焼肉をご堪能あれ。

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000244352.html?vos=nhppgooa99002

103名無し凡人:2007/06/12(火) 23:53:19
ひさびさに矢場とん食ったらなんだか味が落ちてるような・・・

104名無し凡人:2007/06/13(水) 00:23:46
きしめんは吉野家というお店がうまいよー。狭いけどな。

新栄駅1番出口南西200m
名古屋市中区新栄1−6−3シャインビル1F


まぁあとは、あんかけスパゲティのヨコイだが、ここは好みがはっきり別れるから注意やな。

105名無し凡人:2007/06/13(水) 00:34:39
はね海老@丸の内・名古屋

場  所 愛知県名古屋市西区那古野1−20−37 
TEL    052-551-1671
アクセス 地下鉄鶴舞線丸の内駅より徒歩7分 円頓寺商店街
系  統 食堂
営業時間 11:30〜4:00、17:00〜21:00
休  日 月曜日
席  数 テーブル28席
駐車場 無し

コメント エビフライ
海老を1.5尾使ってありしょっぱくなくぷりっとしていて鵜舞。

オムライス
濃すぎないケチャップと鶏肉が柔らかめの玉子とご飯とほおばると地味ではあるが鵜舞なぁ〜。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~toukatu/haneebi-nagoya.htm

106名無し凡人:2007/06/14(木) 23:07:46
神田ルードメール名物ハンバーグカレー

107名無し凡人:2007/06/14(木) 23:27:59
ハンバーグランキング
1.俺のハンバーグ山本(恵比寿)
2.ルード・メール(神田)
3.鉄板焼AC広尾

108名無し凡人:2007/06/16(土) 00:52:47
>>106-107
店名 洋食カフェ 神田ルー・ド・メール
住所 東京都千代田区内神田2-14-3
電話 03-5298-4390
営業時間 11:30〜14:30、17:00〜21:00(日曜の昼は12:00〜)
定休日 土曜、祝日
座席 T20席

主なメニュー


  オムライスチキン ---- 1500円(昼)、1580円(夜)
  ハヤシライス ---- 1500円(昼)、1580円(夜)

http://gourmet.yahoo.co.jp/0000568109/M0013018428/

109名無し凡人:2007/06/16(土) 00:55:06
>>108
このお店の店舗情報を見ている人は、以下のお店の店舗情報も見ています

欧風屋
鉄板焼AC広尾
俺のハンバーグ山本


TVの影響力スゴスwwwwwwwwww

110sim:2007/06/16(土) 19:29:45
銀座の「清香園総本店」の石焼きビビンバはうまい。
唐辛子いっぱいの赤い鍋(名前忘れた)もうまい。カルビもうまい。
ユッケもうまいらしい(自分ユッケきらいなため未確認)
戦後の韓国料理発祥の店と言ってもいいと思われ…このスレ読むと腹減る。

111名無し凡人:2007/06/18(月) 03:46:39
●東京駅八重洲北口店
東京都千代田区丸の内1-9-1
東京駅八重洲北口
キッチンストリート内
TEL&FAX03-3215-2050

http://www.kisuke.co.jp/
牛たんの老舗「きすけ」

112名無し凡人:2007/06/30(土) 05:37:20
名古屋名物、味噌トースト
http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/radar-group/members/nakamura/toast/image/nikumiso1.jpg

113名無し凡人:2007/07/29(日) 06:49:11
麺ロードinあらうま堂
【あらうまらーめん(600円)/焼豚丼 小(250円)】

チャーシューが・・あらうま(寒www)

禿 『タコ焼きロードはしなかったみたいですね(苦笑)梅田の梅タコはウマイので食って欲しかったですがw三角公園前の甲賀流とかも。』

ToneyApple 『梅がニガテなんですよ。。甲賀龍は今度の楽しみにしておきます!ちなみに、あらうま行くのに迷いましたwww』

禿 『梅タコは、梅は入ってなかったと思います(^_^; 十三の駅前のタコ焼きとかマジウマイんでそこもオススメです(笑)ネギ焼き屋の「やまもと」とかも♪』

http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20060216

114名無し凡人:2007/07/29(日) 06:51:11
住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋2−18−4
スペックビル1階
TEL: 06−6211−0519
営業時間: 11時から20時(年中無休)

地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線心斎橋駅より難波方面へ徒歩5〜6分。
四つ橋駅より徒歩3分。

アメリカ村・三角公園前にある行列のできるたこ焼き屋です。たこ焼きにいち早くマヨネーズという組み合わせを取り入れたお店としても有名です。(元祖マヨたこ)

http://okiraku.cside.com/kouga.htm
甲賀流 たこ焼き

115名無し凡人:2007/07/30(月) 22:06:22
大阪松竹座の横にあるキムカツ店
http://www.kimukatsu.com/index.html
これはどうですか?

116名無し凡人:2007/07/31(火) 02:03:10
http://www.sunsun-navi.gr.jp/html/sango.html
珊瑚礁(江ノ島)のカレー

117名無し凡人:2007/08/01(水) 15:07:54
2007年08月01日00:10 DICE
神保町に次郎あるのは知らなかったなぁ…
とんかつ屋「駿河」しかあの辺では行かないっす☆

2007年08月01日01:16 TOKYOドリーマー
そこうまいの???

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=515722556&amp;owner_id=3028443

118名無し凡人:2007/08/07(火) 02:58:31
東京トンテキ
店舗情報:席数:33席(24坪)
営業時間:11時〜15時 18時〜23時(年中無休)

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-10 タキザワビル2F
TEL・FAX 03-3797-9589(予約不可)
http://tokyotonteki.jp/

JR渋谷駅 東口から徒歩2分
東急東横線 渋谷駅 東急南口から徒歩2分
東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線 渋谷駅
12番出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線 渋谷駅 東横口から徒歩3分
京王井の頭線 渋谷駅 中央口から徒歩5分

119NEETONEY:2007/08/15(水) 12:49:51
おもに亭
http://www.omonitei.com/

エポスカードの明細についてる冊子見てたら載ってたけど、旨いんですかね?

120NEETONEY:2007/08/15(水) 12:53:44
>>94
2,400円だったら

2,500円コースのがイイ気がする。
つうかコースとかあったの知らなかったわ、凹まされたkkkk

品数:7品
■ホタテのカルパッチョ
■スモークサーモンの盛合わせ
■シーザーサラダ
■ポテトフライ&鳥の唐揚げ
■ポークステーキ(ポークソテー)
■ハンバーグ
■アイスクリーム
http://www.hotpepper.jp/A_20300/strJ000636953_cnoC02.html

121名無し凡人:2007/08/15(水) 21:15:56
2007年02月12日02:15 2: たにぃ♪(NEETONEY)
ヲマエ食堂園で食事したことねーだろ
(おぬしが名前出してる乞食もしかりw

2007年02月13日17:33 3: ikezyuu
金はあるけど行く暇が無いんですよ。普通に食って飲んでで1人1万円いかないでしょ?渋谷の叙々苑に海苔巻さんとおいなりさんで行って28000円だったよ(コミュとは全然関係ないかw)

2007年02月15日20:24 4: たにぃ♪(NEETONEY)
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20061214
4名で51,472円

誰一人酒飲んでませんが何か?
一人一万円も逝かないとかせっかく叙々苑逝ってもケチってたら何も意味ないなw


デブなのに「食えない」っちゅ〜言い訳はなしねw

122名無し凡人:2007/08/15(水) 22:48:01
http://www.petitefleur.co.jp/
プチフルールのプリンロールがデザート界最強

123名無し凡人:2007/08/21(火) 19:11:28
■[食事]利久
うーめん 600円
牛タン焼(単品) 1150円

うはw牛タン焼(単品)代請求されなかったw

ウシなのにウマw

http://d.hatena.ne.jp/ebimai/20060114

124名無し凡人:2007/09/21(金) 02:14:53
つんく♂

笹塚の『游園』っていう焼肉屋で、14年くらい前にリリー・フランキーさんに教えてもらったんです。今年の正月はその店に、社員とかスタッフとか芸人とか60人くらいが集まったんですよ。で、土鍋を5台くらい持ち込んで、ごはん炊きまくり。あ、このごはんで、卵ごはん作ってもいいですか?(と、目の前の土鍋ごはんを自ら調理。溶き卵とかつおぶしと青ネギを入れ、しょうゆで味をつける)

―『游園』以外で、つんく♂さん行きつけのお店ってありますか?

つんく♂

三宿にある『保月』かなぁ。居酒屋なんですけど、和食とかフレンチとか、いろんなジャンルの店から料理人が集まってるんで、料理がウマいんですよ。

http://www.hotpepper.jp/doc/gtc/special/006/index.html

125名無し凡人:2007/09/21(金) 03:26:44
A・B・Cにそれぞれ5ランクあり、C1〜C5・B1〜B5・A1〜A5の15ランク。C1から始まりA5が最高グレードになります。そのランクの中にはオスとメスと去勢(産まれた時はオス)があります。当店ではA4ランクのメスを主に厳選して買いつけております。
その理由は、A5ランクは頭数が極端に少なく、高級飲食店(料亭など)需要で非常に高価となっており、極めてA5ランクに近いA4ランクを見極めて買いつけた方が味と柔らかさと価格のバランスが良いと考えているからです。又、食肉販売業界でメスは人気なのですが、肉色はやや赤く・鮮やかな明るい色では無いので、見た目での販売面で左右されやすいパック詰め販売では、やや誤解されることがあります。味と価格のバランスを考え、A4ランクのメス牛を買い付ける理由がここにあります。実際に食べて頂いているお客様には、価格が安いのに美味しい!と長年高い評価を頂いております。

126名無し凡人:2007/09/25(火) 04:21:36
叙々苑 リブロース弁当 3,500円
※数量限定販売です。

http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/fan_information/lunch/index.htm

127NEETONEY:2007/09/27(木) 02:47:00
>>126
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20070926
食ってキマシタYO!!

128名無し凡人:2007/10/10(水) 03:02:55
アジアンが平塚で一番メシうまいよ
アジアンの豚バラあんかけゴハン750円がいちばんうまい

129名無し凡人:2007/10/13(土) 10:37:12
「赤福」製造日を偽装 30年以上システム化 農水省是正指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071012-00000095-san-soci

130名無し凡人:2007/11/25(日) 23:20:36
http://johnnycurry.com/
カレー屋ジョニーのビックリロースカツ

131名無し凡人:2007/11/27(火) 00:29:47
渋谷の東京ハヤシライス倶楽部が昨日オープン

132名無し凡人:2007/11/27(火) 22:48:02
>>130
初めて聞いたぞ、そんなカレー屋(^_^;)
茶水はエチオピアと、神保町の欧風カレー屋(名前忘れた)しか行ったことないな☆
神保町のカレー屋は美味いよ

133名無し凡人:2007/12/04(火) 02:25:32
吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で謝罪

吉野家のアルバイト店員とみられる人物が、豚丼を山盛りした「テラ豚丼」を作った様子を撮影して動画投稿サイトに投稿し、ネット上で「不衛生だ」などと騒動に。吉野家は「大変不安、不快な思いをさせてしまっことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news059.html

134名無し凡人:2007/12/04(火) 02:39:14
>>133
http://www.youtube.com/watch?v=Pyf1Hz0DCUk
テラ豚丼動画

135名無し凡人:2007/12/09(日) 03:49:53
http://jp.youtube.com/watch?v=bFO7WEOY5oc

136名無し凡人:2007/12/11(火) 12:55:56
笑っていいともでやってた餃子の王将人気メニュー

1.焼きめし
2.鶏の唐揚げ
3.天津飯
4.中華飯
5.焼そば
6.すぶた
7.ラーメン
8.ニラレバ炒め
9.麻婆豆腐

ドンドコドンの山口「天津飯めっちゃ旨い」
中居正広「餃子の王将大好きなんです」

だそうだ(笑)

137名無し凡人:2007/12/21(金) 02:37:56
水道橋なら京城ですよ^^
http://www5a.biglobe.ne.jp/~keijyou/
これのロース最強!!生でもどうぞ♪言われますw

138名無し凡人:2007/12/26(水) 00:53:13
寿し常/本格江戸前寿し 均一価格・安心勘定の店
http://www.sushitsune.co.jp/

寿司合戦が出来るらしい

139名無し凡人:2007/12/30(日) 22:37:17
2007年12月30日 04:56
こんな肉がトップクラスとか言える人は可哀想ですね。
他の焼肉屋に失礼ですよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9998516&amp;comm_id=392769
六歌仙 トピック - 最高ランクの柊コースいってみました。

140名無し凡人:2008/01/13(日) 17:50:06
2008-01-10
マクドナルド

グラタンコロッケバーガー美味しすぎる。毎日食べてる池住。ピザじゃないお。グラコロが美味しい。チーズグラコロはチーズがグラタンの美味しさの邪魔するから嫌い。

さらに、これからグラタンコロッケバーガースペシャルセット(¥660円)に100円マックでシャカシャカチキンを付ける最強コンボだお。嬉しいお。

141名無し凡人:2008/02/01(金) 14:55:44
◇◆バーミヤン焼餃子半額クーポン◆◇
(有効期限:2008年2月6日閉店まで)
今週お届けするクーポンはバーミヤン自慢の焼餃子“半額”クーポン☆自社工場で生産し、毎日直送しています。
■クーポンはこちら↓

142名無し凡人:2008/02/06(水) 02:15:57
創業50年目を迎える大阪名物お好み焼店。2〜3時間かけて、ていねいにとる鳥ガラスープを使った生地に、それぞれの素材の味を活かした”きじ”流お好み焼。お薦めは、お好み焼の上に牛スジとネギがたっぷりのったスジ焼とダシ入り玉子にくるんで食べる(半熟の間に!)モダン焼。店内のアットホームな雰囲気も魅力です。

http://r.gnavi.co.jp/k115214/

143名無し凡人:2008/02/06(水) 02:31:19
>>32
2008-01-30 鶯谷園
鶯谷にある高級焼肉店。

http://park20.wakwak.com/~yaki-niku/dokoka.html

特上ランプ 1600円
特上ヒレ 1600円
とりあえず激ウマすぎる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

カルビもとろける^^^^^^^

カルビ900円だけど、よその店なら上〜カルビのモノに相当すると思う。

http://d.hatena.ne.jp/Repomura/20080130

144名無し凡人:2008/02/08(金) 02:52:56
この旅行に行く前に梅田においしい「イカ焼き」なるものがあるとの情報。
インターネットでそのイカ焼きを調べると阪急百貨店のB1Fにあるという。
なので阪急百貨店のB1Fに行き探してみると・・・。
ない!そんなものを売っているところは全然見当たりません。
どういうことだ。
案内所で聞いてみることにした。

嫁:「イカ焼き聞いてきてよ〜」
旦那:「え〜じゃあもういいよ。」

なんて言っていると、嫁が聞いてきてくれた。
嫁はなぜか膨れっ面だ。
なんと阪急百貨店ではなく阪神百貨店にあるという。
あ〜とんだ恥じをかかせてしまいました。すみません。
いそいそと阪神百貨店へ向かうとイカの匂いが除々に強くなっていくじゃないですか。
匂いをたどっていくとすぐにありました。
しかも10名ほどの行列が。
値段をみると126円!安い!

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kenichi_w/travel/oosaka/oosaka1-5.html

145名無し凡人:2008/02/08(金) 03:02:35
>>144
https://shop.tsumagari.co.jp/page/shop/list.php?gid=yakigashi

146名無し凡人:2008/02/14(木) 10:06:53
京都駅の近くの漢字4文字の名前の、スープもチャーハンも真っ黒なお店が美味しいよ
あとはメジャーすぎるけど鴨川とか

147名無し凡人:2008/02/14(木) 17:37:53
>>146
>>京都駅の近くの漢字4文字の名前の、スープもチャーハンも真っ黒なお店
新福菜館
http://www.shinpuku.net/

148名無し凡人:2008/02/15(金) 10:29:00
ステーキランド神戸
http://r.gnavi.co.jp/k205300/

モーリヤ
http://www.mouriya.co.jp/indexp.html

149名無し凡人:2008/02/23(土) 21:49:12
博多もつ鍋 蟻月
http://www.arizuki.com/

150名無し凡人:2008/02/28(木) 23:20:12
かんだ食堂

最寄: 秋葉原 / 末広町
電話: 03-3253-6255
住所: 千代田区外神田4-4-9 前川ビル1F
定休: 日曜・祝日
平日: 11:00 - 22:00
土曜: 11:00 - 21:00

http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/4224.html

151名無し凡人:2008/03/03(月) 14:34:09
翌1999年からテレビ東京で野球解説者を務める。2004年、日本ハムの北海道移転に伴い北海道放送に移籍、現在に至る。また解説者業のかたわら、東京都品川区の『寿司 かねいし』と港区のお好み焼き・鉄板焼き店『かねいし』も経営している。引退後の2000年、元バドミントン選手でTVキャスターの陣内貴美子と結婚した。入籍日は金石たっての希望で、早世した実母の命日である8月26日とした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9F%B3%E6%98%AD%E4%BA%BA
金石 昭人(かねいし あきひと)

152名無し凡人:2008/03/06(木) 02:02:31
http://www.chintai.co.jp/zagat/
ザガットサーベイ

153neetoney ◆MtqSLOTANI:2008/03/06(木) 22:41:25
>>144
イカ焼き食うの忘れてた凹

あと、河童ラーメン本舗http://www.kappa-hompo.co.jp/の近くにある花丸軒と大阪ステーキかうぼーいをジカイ食うますカァー

154neetoney:2008/03/10(月) 03:05:22
>>33
ゆうじ大関かよww
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20071020

155neetoney:2008/03/10(月) 03:30:26
http://www.foodrim.co.jp/hannodaidokoro/top.shtml
junが絶賛していたコンサートホール渋谷の近くの焼肉屋はコレだな

156名無し凡人:2008/03/10(月) 03:53:30
炭火焼肉たむら
http://yakiniku-tamura.shop-pro.jp/

157名無し凡人:2008/03/14(金) 04:28:09
>>148
本日、初のモリヤのお肉を喰いました。クラスはもちろん、特選クラスの・・・クラス?モーリヤにクラスってあったけ?そう!モーリヤではないんです。今回は”森谷商会”のお肉を購入したんです。
以前からモーリヤのお肉は森谷商会から仕入れているのではないかとのうわさがあったので、食べ比べる事にいたした次第です。
今回購入したのは、最上級のお肉。前回喰った時と同様家でお肉を焼いて食べました。
私の舌が確かならば、まさに!!まさに!モーリヤのお肉と同じものであった。
あの、柔らかさ!芳醇さ!お口に入れた瞬間、舌の上で踊りだす仕草!!たまらないですな〜・・・

と、言った感じで本日も満足なるお肉一時が過ぎ去ったのであった。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1655257

158ナカイ:2008/03/15(土) 08:08:40
吉祥寺 多奈加亭のケーキセット

159名無し凡人:2008/03/18(火) 00:07:49
>>155
韓の台所(−20,009円)
同行者がホルモン食いたがったので、ゆうじ逝くも閉まってたので、VVV6で二位だったとゆ〜この店へ。
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20080316

160名無し凡人:2008/03/19(水) 02:19:24
鎌倉にある珊瑚礁のカレーが美味しいよ☆

161名無し凡人:2008/04/10(木) 09:40:17
http://www.yakiniku-ogurayuko.com/
焼肉小倉優子

162NEETONEY ◆MtqSLOTANI:2008/04/10(木) 21:13:13
東京Vシュラン輝けB級グルメ大賞SP!
【オムライス】たいめいけん[日本橋]のタンポポオムライス(1,850円)
2.杉山亭
3.ドン・ピエール
4.石鍋コジコジ
5.喫茶 YOU[銀座]
【ぎょうざ】歓迎(ホアンヨン)[蒲田]羽根付き餃子
2.天龍[銀座]
3.山東なんとか
4.ファイト餃子
5.鉄鍋餃子
【激辛】蒙古タンメン中本[板橋]
2.趙楊(ちょうよう)
3.龍の子
4.スーツァンレストラン陳[渋谷]
5.芝蘭(チーラン)[神楽坂]
【カツ丼】梅林[銀座]のスペシャルカツ丼(1,800円)
2.かつ銀[銀座]
3.キムカツ[恵比寿]
4.小春軒[人形町]
5.たい樹[中目黒]
【お好み焼き】おたふく[下北沢]の広島焼き
2.のろ[広尾]
3.どれ味[銀座]
4.きじ[丸の内]
5.ごっつい[桜新町]
【親子丼】玉ひで[人形町]
2.末げん[新橋]
3.鳥つね自然どう[末広町]
4.框堂(かまちどう)
5.神田まつや{神田}
【スイーツ】ぶどうの木[銀座]スフレ・オ・フロマージュ(1575円)※本店のみ
2.キルフェボン[代官山]モンブラン
3.モンサンクレール[自由が丘]
4.天外天[千駄木]やわらか杏仁豆腐
5.キャトル[柿木坂]うふプリン

ぶどうの木の、かご盛り白らららも旨そうだった。

ラーメンはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6078/1063556103/302

163名無し凡人:2008/04/10(木) 23:54:02
【焼きそば】梅蘭[渋谷]梅蘭焼きそば
2.ごっつい[桜新町]焼きそば
3.頂上麺[東京駅キッチンストリート]フカヒレ焼きそば
4.ヤンヤン[三軒茶屋]上海焼きそば
5.あぺたいと[高島平]両面焼きそば
【焼肉】でんでん[月島]究極限定厚切りタン,但馬牛のチャンピオン(一人前10万円)
2.スタミナ苑[鹿浜]上タン塩
3.本とさや[浅草]骨付きカルビ(2,100円)
4.漢江[自由が丘]カルビ塩(1,300円)
5.京城[水道橋]ねぎ塩カルビ

164名無し凡人:2008/04/11(金) 01:17:19
>>163
神戸肉専門店 傳々(DENDEN)
http://www.foodies.co.jp/

165名無し凡人:2008/04/13(日) 07:02:00
焼肉 ぱっぷHOUSE(ぱっぷはうす)
http://www.pap-house.com/

渋谷で一番旨い焼肉屋

166名無し凡人:2008/05/10(土) 22:01:21
<ハーゲンダッツ>1個1000円の超高級アイス、ネットで即日完売-5月10日15時49分配信 毎日新聞


 アイスクリームの「ハーゲンダッツ ジャパン」が9日にネット限定で初めて販売した超高級アイス「ヘブンリースプーン」が、即日完売したことがわかった。同日正午の販売開始から同社の特設サイトにはアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるほど。用意されていた「カカオ」と「ダージリン」計6000セットは、深夜には完売したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000013-maiall-bus_all

167名無し凡人:2008/05/14(水) 11:08:02
中のクリームが、生クリームなのが、好きなんだよね。
5個で、198円也。三和

http://yama104i.ti-da.net/e2127630.html

168名無し凡人:2008/05/15(木) 23:47:05
【パーキングエリアのうまいもん】
・浜名湖サービスエリア
うな茶セット(2,100円)

・海老名サービスエリア
ぽるとがるのメロンパン(160円)

・談合坂パーキングエリア
甲斐舞茸ほうとう(1,280円)
信玄んいも(280円)※スイートポテト
速弁「甲斐」

・幕張パーキングエリア
ゾーンシェフズのジェラート(380円)

169名無し凡人:2008/05/17(土) 18:20:44
・くるみ屋 dining ふっくら餃子
・ドラゴンレッドリバー(赤坂sacas)のベジタブル餃子
・豆金(六本木ヒルズ)ぷっくり餃子,豆ひとくち餃子
・百餃苑(新宿ルミネエスト)5種盛り餃子

〜王様のブランチ 5月17日放送分より〜

170名無し凡人:2008/06/08(日) 13:45:12
渋谷に「俺のハンバーグ山本」ができてた

171名無し凡人:2008/06/13(金) 02:30:35
当店創業者、高畠増太郎がドイツ・ベルリンの日本人倶楽部で6年間の料理研究の留学を終え、明治45年帰国。
(天皇の料理番の秋山徳蔵氏も同期)

ドイツ仕込みのウスターソースを日本人の味覚に普及さすべく苦心を重ね、創案致しましたのが、翌大正2年 東京で開かれた料理発表会にて日本で初めて披露しました『ソースカツ丼』でございます。

薄くスライスした上等のロース肉を、目の細かな特製パン粉にまぶし、ラード・ヘッドでカラリと揚げたカツを、熱々のうちにウスターソースをベースに各種の香辛料を加えた秘伝のタレにつけ、熱いご飯にタレをまぶした上にのせたカツ丼です。

油臭さがなくサラリとした歯触りはもちろん、ツーンとした甘み&酸味が醸すまろやかな口当たりは、どなたにもおいしくお召し上がりいただけます。

この『ソースカツ丼』が味わえるのは、日本広しと言えども、ここ福井の『ヨーロッパ軒』だけ!
越前ガニや甘エビと並ぶ、福井ならではの名物の1つとして人気を博しています。

http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/

172名無し凡人:2008/06/13(金) 02:42:33
164 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 23:00:06 ID:sovooFwT0
今度の日曜日帰りでナゴヤから福井へ遊びに行くお
おまいらの意見参考にしたお

1.小浜で越前ガニ食べる
2.小浜で寺院めぐり
3.コスモス公苑
4.東尋坊
5.水族館

こんな感じで行く予定だお

全部まわれるかなぁ?
行かないで良い所おしえてくだはい


166 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 11:29:51 ID:LWq+afN4O
>>164
行くな!行け!ははっきり言えないので、俺なりなレスで。

1.小浜で越前ガニ食べる
越前か三国の方がいいような気もする。。
3.コスモス公苑
コスモス畑なだけだよ。俺としては行かなくていいと思うが。
4.東尋坊
小浜から遠くね?河野有料道路は高いので注意。
夕日オススメ。
5.水族館
規模が小さいので大人が見て楽しめるかどうか。。閉館時間には気を付けてね。


171 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 01:01:46 ID:oHjDnbPu0
コスモス広苑ってまだコスモス咲いてる?
今の時期もうあかんやろ。

小浜、敦賀方面は厳密には若狭の国だから越前ガニより若狭カレイや河豚のほうが
いいんじゃないかな。カニなら越前海岸(河野村以北で)の民宿で食べたらいいよ。
もしくはスーパーで3杯1000円のセイコガニを買って帰って自宅で食べるとか。
地元の人はズワイガニ(越前ガニ)はあんまり食べない。
お奨めはズボガニ(水ガニ)。足を折ると身がズボッって出てくるから食べ易い。
値段も安くておいしいよ。

それはそうと名古屋には大きいカニ屋チェーンの本社があるじゃないか。
「札幌かに本家」W


186 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日:2006/12/01(金) 15:21:26 ID:K45gYvTn0
>>185
脚のばす価値全くなし。
但し駅前の土産物屋よりはマシ・・・かな。
タクシーで10分くらいなので駅前でうだうだするよりは良かろうと思う。

土産なら水ようかん。コンビニにも売ってる。
ズワイガニを買うなら最低限黄色タグの付いているものを。

187 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日:2006/12/01(金) 16:57:31 ID:z3iE3aEc0
>>186さん
 レスありがとー。誰も居ないかと思った。
 さかな街>駅前の海産物屋 なら行ってみようかな。
 
 思い出したけど、福井では水羊羹は冬の食べ物らしいですね。
 もともと水羊羹は大好きだから買って帰ります。
 本物の越前ガニは手が届かないかも。


190 名前: 185=187 投稿日:2006/12/04(月) 10:50:44 ID:Hg2OodxC0
行って来ました。
さかな街なかなか楽しめました。イートイン以外は他県の業者が多いのは
ご愛嬌ですが。かなり混雑してました。
それに比べて、駅前の海産物屋は客居ませんでした。さかな街の影響でしょうね。

お土産は、海生堂で出汁昆布・わさび昆布、駅前の丸海で小鯛ささ漬・雲丹醤、
さかな街でセコガニ・蟹味噌瓶詰・焼き鯖寿司、エフレでフジバーグ。
フジバーグはレトルトハンバーグみたいなものかと思って、ハムソーセージ売り場を
散々探したがなかった。惣菜売場の揚げ物コーナーで発見。こういうものだったのか(w
おいしかったです。

1日切符使えば安く行けるようになったので、また行きます。
以上、報告ですた。レスくれた人ありがとう。
長文すまそ。


http://www.hozen.org/bbs/20/8003/

173名無し凡人:2008/06/13(金) 02:44:33
織田の菓子処 阿んま屋
〒916-0204 福井県丹生郡越前町中10−1−1

TEL 0778-36-0179 FAX 0778-36-1197

あんと生クリームが生んだ、織田の名物、生どら焼きのご案内
http://www.fuku2.co.jp/anmaya.html

174名無し凡人:2008/06/18(水) 18:10:12
>>171
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20080613
http://www.fukuhouse.com/archives/000119.html

福井なんてイク店限られるよな。

175名無し凡人:2008/06/27(金) 04:47:09
道頓堀極樂商店街店

住所: 大阪市中央区道頓堀 1-8-22サミー戎プラザ7階
営業時間 : 11:00〜23:00 ラストオーダー22:00
定休日 : 年中,無休
電話番号(予約不可) : 06-6213-8101

http://www.kushikatu-daruma.com/tenpo_doutonbori.html
串かつ「くしかつ」新世界〜道頓堀:だるま

176名無し凡人:2008/06/27(金) 04:50:12
営業時間 夕方5時30分〜早朝5時まで
(日曜のみ)夜12時まで
定休日 年中無休
住 所 大阪市中央区心斎橋筋2丁目1-32 isビル4F
詳細な地図はこちらをクリック
電 話 06−6213−5640
席 数 120席
掘りごたつ 個室(4〜6名)/個別ボックス席
掘りごたつ座敷(宴会30名様OK)
メニュー [コースメニュー]心斎橋周防町店、限定!!
めっちゃお得なコースメニューです!
※コースメニューは2人前からのご注文になります
[単品メニュー]
コースメニュー以外の方はこちら。
和牛の高級なお肉からデザートまで全189品
[ドリンクメニュー]
絶対お得な飲み放題もできます。
※飲み放題のルール
制限時間:120分以内(30分前ラストオーダー)
飲み残しの量が多い場合には1品につき500円の追加料金を頂きます。
http://www.yakiniku-ogurayuko.com/store_suhomachi.html

http://www.yakiniku-ogurayuko.com/menu_04.html

177名無し凡人:2008/07/01(火) 23:01:56
>>170
2008/06/20 NEW OPEN のお知らせ
6月1日に渋谷にも『俺のハンバーグ山本』が登場しました!恵比寿よりも少し広くなりました〜。
渋谷駅東口から徒歩2分。明治通り添いの渋谷警察署の向かい側です。
電話、0369142941
渋谷は11時〜23時まで休まず営業しています。
http://orenohamburg-yamamoto.com/2008/06/000125.shtml

178名無し凡人:2008/07/03(木) 02:24:40
>>177
sunaasobi 2008/07/03 00:58
コンサの道渡った反対側あたり>クリクリ

179名無し凡人:2008/07/05(土) 23:15:23
161 名前:★本家平塚ちゃんねるの名無しさん 投稿日: 2007/05/15(火) 10:13:51 [ aa9PXaO2 ]
昨日、夕方のTVで平塚の焼肉店が出てたみたいなんだけどなんて店?

162 名前:☆本家平塚ちゃんねるの名無しさん 投稿日: 2007/05/15(火) 10:28:04 [ yxDgSjSg ]
テレビ朝日 SUPER J チャンネル の奥様鑑定団
ttp://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
明石町の 本格溶岩焼肉 みやび だってさ。

163 名前:★本家平塚ちゃんねるの名無しさん 投稿日: 2007/05/15(火) 14:54:05 [ sgdU0GHw ]
>>162
ありがとうございます

そんな店あったっけ?

164 名前:★本家平塚ちゃんねるの名無しさん 投稿日: 2007/05/15(火) 15:12:12 [ zJTk9z0I ]
明石町、倉田病院の北側の方。昔の近鉄バファローズのマークみたいなロゴの看板がある
結構おいしいらしいよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1124630917/l50
平塚の焼肉屋 - 平塚ちゃんねる - www.hirach.com -

180名無し凡人:2008/07/09(水) 20:17:43
チャーハンで母子が食中毒 船橋西武の総菜コーナー

7月9日16時48分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080709-00000930-san-soci

 西武百貨店船橋店(千葉県船橋市本町)の地下食品売り場中華総菜コーナーで、今月3日に販売された食品が原因で客2人が食中毒を発症していたことが9日、分かった、船橋市保健所は同日、同コーナーの厨房(ちゅうぼう)を11日まで営業停止処分とした。
 同保健所によると、県外の30代の母親と10代の息子が3日午後5時ごろ、同コーナーで「五目チャーハン」1パックを購入。翌4日朝に食べたところ、嘔吐(おうと)などの食中毒症状を起こし、病院で手当てを受けた。2人とも回復しているという。
 同保健所は2人の便などから食中毒を起こす「セレウス菌」を発見した。百貨店地下の厨房(ちゅうぼう)で3日に調理された五目チャーハン4パックの1つで、ほかの3パックは同店が回収するなどした。同店は「衛生管理を徹底する」としている。

181名無し凡人:2008/07/14(月) 19:12:54
中華街にある890円で食べ放題の酔龍で食べた。
品目が少なかった。

麻婆豆腐と卵スープと春雨と卵とご飯食べた。
チャーハンや肉団子も食べれば良かったな・・・

182sim:2008/07/15(火) 21:06:57
お好み焼き 麗ちゃん(広島駅ビル)
http://www.asse.co.jp/floor/2f.html

ちなみにこの2つは広島発祥みたい
アンデルセン広島本店
http://www.andersen.co.jp/hiroshima/index.html
酔心本店
http://www.suishin.or.jp/

183sim:2008/07/15(火) 21:29:35
酔心さん、HPのリードを制作会社がほったらかしですよ。釣りか?w
つーか、誰もそんなとこ読んじゃいないってことか。

>多くのお客様にご愛顧いただいて57年。
>広島の誇る瀬戸内料理がここにあります。
>1951年NHK紅白歌合戦が初めて放送された年。
>広島の町に誕生してからこのテキストはダミーです。(以下同文)

184名無し凡人:2008/07/19(土) 02:33:07
広島市内 お好み焼き おいしさランキング
-----------------------------------------------------
投票の前提条件:
・広島風お好み焼きの店であること
・広島市内のお店であること(市外の店は別HPへ移設しました)
・固有の1店を特定できること(括弧内に町名を記入下さい)
(注)投票時のPC情報は自動記録してます。多重投票は後日削除します
(注)投票理由をきちんと記入ください。無効分は後日削除します

http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/s-harada/mesganq.cgi

185広島人:2008/07/19(土) 02:44:29
お好み村って言う広島焼き集合店(ビル)があるから、そこ行くといいよ(*^▽^*)
広島はつけ麺も有名らしいっす

186名無し凡人:2008/07/19(土) 03:03:48
>>184のランキング上位の店をhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6078/1063493024/265会場そごうないしは>>185http://www.okonomimura.jp/index.htmlで探すと・・・

八昌,大丸堂,きゃべツ〜(きゃべつ?)あたりですかね。

187名無し凡人:2008/07/19(土) 03:11:46
[主なメーカー]
にしき堂
藤い屋
やまだ屋
岩村もみじ屋
香月堂

[関連項目]
B&B (島田洋七、郷土ギャグ『モミジマンジュウ!』)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E9%A5%85%E9%A0%AD
もみじ饅頭 - Wikipedia

188名無し凡人:2008/07/19(土) 04:13:30
■[食事]焼肉レストラン 上野 太昌園 本店
4650円

細山くん、青空くん、ふじしゅん

今日から一緒に食べた人書こう

http://d.hatena.ne.jp/ebimai/20080717


http://www.taishoen.co.jp/

189NEETONEY:2008/07/21(月) 03:31:32
>>182
結局>>184-186の八昌で食ったんすけど、食い終わって名古屋へ移動してる最中に
「広島行ったら駅ビルにある麗ちゃんてお好み焼き屋行ったほーがいいよ!ここで食べたいが為に俺広島まで行ったりするよ!」
ってメール来てましたわ。

人気店なんですねぇぇぇ!!!!
>>184のランキングでも6位ですし。

ってことで、次の機会の楽しみにとっておきます☆

190sim:2008/07/22(火) 11:10:56
>>189 >>184-186
こんど広島に行ったらお好み村にいってみます。
広島焼きはソースがうまい。

191NEETONEY:2008/07/23(水) 15:10:32
【お好み村 源蔵】
たか●、まず●で最悪だった・・・
店員の態度がありえなかったからな(´c_`)
あのミッチーサッチーみたいな婆氏ねや!
化粧厚すぎで絶対粉ががお好みに入ってたわ・・・
常連贔屓しすぎだから生ビールを店員にぶっかけそうになりました。

http://d.hatena.ne.jp/aoi_marika/20051001#p4

当たり外れがあるようやね。

>>190
福井のソースカツ丼のソースも美味しいですyo
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20080613
あと、パチリングにコメントさせて頂いたんで、レス待ちですw

192sim:2008/07/24(木) 13:14:32
>>191
パチリングをひさしぶりに覗いて一応レスしましたが、てんぷらはあんまり知りません。
というか基本的に半径2キロ以内の近場ですますんで、タニさんみたいにグルメじゃない。

いい店見つけたら教えてください。

193NEETONEY:2008/07/24(木) 23:34:27
「かし道」っていう高輪にある店の天ぷらです
ホテルの天ぷら屋とかはきどってるところが多いけど、ここは味というか技で勝負みたいなところがあって好きです。
典型的な江戸前です。といってもしばらく行ってないから、今どうなってるのかわかりませんが。

慶応のそばの聖坂を伊皿子坂まで登ると旧高松宮邸がみえるんで、その横を入っていったところにあります(たいへんわかりにくい)。最寄り駅は白金高輪かな。
くわしくはぐぐってみてください。

>>192
上記引用失礼しますタ。

>>タニさんみたいにグルメ
さやかに連れてかれるだけdeath(>_<)
さやかもザガット(http://www.chintai.net/zagat/)見てるだけだし。

金かかりまくるけど、そーゆー経験は相手がいないとデキネって所があるんで、少しアリかなとも思ってる。

194sim:2008/07/25(金) 14:03:46
>>193
若いうちからできるだけ一流のものに接したほうがいい
三流のものにかけるカネは安いけど浪費だが、
一流のものにかけるカネは高いけど投資だ

って池波志乃のだんながテレビで言ってた……気がするがソース脳内かもw

195名無し凡人:2008/07/30(水) 00:37:09
975:◆MHGuWivB2M :2008/07/29(火) 23:54:02.04 0
牛タンは一隆か喜助
利久は認めない

976:名無し募集中。。。 :2008/07/29(火) 23:55:23.58 0
利休に行くのはカッペだけ

977:名無し募集中。。。 :2008/07/29(火) 23:56:08.62 0
太助だっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

979:名無し募集中。。。 :2008/07/29(火) 23:57:48.32 0
太助会に入ってない店はいい肉まわしてもらえないからな

196名無し凡人:2008/07/31(木) 01:52:44
テレビ見てたら久々にV6のVVV6。
ゲストは橋下徹と平山あや。

今日は、雑誌記者が選んだ 宇都宮餃子ランキング

これはメモっておかねば怒られる。


---1位---------------------------------
めんめん
028-638-5298
宇都宮市二荒町5-13クレヨンビル1F
http://www.gyozakai.com/sys/menmen/index.shtml
地元ナンバー1の人気店

パリパリ羽付き餃子 ¥320(6個)
白菜ベースで中華スープの煮凝りが入ったアンに
焼く時、水溶き強力粉を入れて、強火でしっかり焼き上げる。

しそ餃子 ¥380(6個)
女性に人気、皮とアンの間にもシソが。

---2位---------------------------------
びっくり餃子 中華トントン
宇都宮市東今泉1-1-42
TEL 028-635-8559
http://www.gyozakai.com/sys/chukatonton/index.shtml

ジャンボびっくり餃子 \500(5個)
一個の長さが14cmで100g
9割がキャベツで、しかも水分を絞らないで包む為、
包みたてを焼いた餃子。ジューシーそう。

---3位---------------------------------
中国飯店
宇都宮市大寛1-3-4
TEL 028-634-9959

銀座での修行時代に山東省出身の中国人コックから習った
艶やかでモチッとした皮。

焼き餃子 \250

---4位---------------------------------
遼順茶楼

栃木県宇都宮市宿郷2-7-3
コスモフューチャー21ビル1-A
028-638-8869
http://www.ryoujun.co.jp/

120種類の餃子があるらしい。

タレまでニンニク、ニンニクたっぷり餃子

鮑焼餃子 \980
醤油のいらない餃子。

------------------------------------

ちなみに全てのお店が宇都宮餃子会に加盟しとります
http://www.gyozakai.com/

http://takap.at.webry.info/200607/article_10.html

197名無し凡人:2008/07/31(木) 02:11:39
1位
店 名 宇都宮みんみん (本店)
商 品 『焼餃子』 6個 220円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市馬場通り4−2−3(本店)
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。宇都宮餃子の代名詞的な存在。ニラやニンニクが少なく、さっぱりした風味が特徴。老若男女に愛される王道の味。

2位
店 名 宇都宮餃子館 (ホテルエストイン店)
商 品 『おむすび餃子』 3個 300円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市宿郷1-9-11(ホテルエストイン店)
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。百貨店などでも販売。天むすにヒントを得たという、ご飯に揚げ餃子をのせて海苔で巻いたボリューム満点の一品。

3位
店 名 幸楽
商 品 『焼餃子』 6個 220円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市宝木町2−864−4
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。一日7000個以上がほぼ完売するという。外側はパリパリ、中はジューシー!秘伝の調味料でいただく。

4位
店 名 めんめん
商 品 『羽根付餃子』 6個 320円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市二荒町5−13
特 徴 FAX注文にて全国配送可。パリッと香ばしい大きな羽根が付いているのが特徴。最初は酢だけ、次にラー油も足して食べるのがオススメの食べ方。

5位
店 名 火山 (滝谷町店)
商 品 『宮っこ餃子』 5個 262円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市花園町6−1
特 徴 全国配送なし。しょうがやニンニクに加え、隠し味に唐辛子を加えたというクセになる味わい。

6位
店 名 宇都宮市農林公園 ろまんちっく村
商 品 『野菜餃子「旬」』 5個 250円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市新里町丙254
特 徴 電話注文にて全国配送可。餃子ブームの仕掛け人が考案したという一品。旬の野菜を使用しているため季節によって様々な味が楽しめる。

7位
店 名 ラーメンあじ平 (陽南店)
商 品 『自家製ギョーザ』 6個 315円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市大塚町11−21(陽南店)
特 徴 全国配送なし。持ち帰りのみ可能。栃木産の豚肉を使ったこだわりの一品。

8位
店 名 雅秀殿
商 品 『フカヒレ餃子』 3個 472円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市東宿郷6−4−1
特 徴 全国配送なし。本格高級中華料理店が作る本場の味。気仙沼産のふかひれを惜しげもなく使った贅沢な一品。

9位
店 名 宇都宮の夢餃子 (パセオ店)
商 品 『宇都宮の黒豚夢餃子』 6個 450円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市川向町1−23 パセオ2F(パセオ店)
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。店頭以外は本社にて受付。厳選した黒豚を使い、肉汁の旨さが人気。

10位
店 名 餃子の店 青源 (パセオ店)
商 品 『ネギ味噌餃子』 6個 320円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市川向町1−23 パセオ1F(パセオ店)
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。ネギたっぷりの「ネギ味噌餃子」はイートインのみの販売。シャキシャキした大量のネギと、甘い味噌ダレの味が餃子に絶妙にマッチ!

30位
店 名 中国飯店 (中央店)
商 品 『水餃子』 6個 250円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市池上町3−8
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。もちもちした自家製の皮。風味を大切にしたしっかりした味付けの餃子を昆布であっさりといただく。

37位
店 名 遼順茶楼
商 品 『ピラミッド餃子』 1個 368円(税込)
住 所 栃木県宇都宮市宿郷2−7−3
特 徴 電話、FAX、インターネット注文にて全国配送可。具とご飯を混ぜて餃子の皮で三角に包み、蒸してから焼き上げた「ちまき」風の創作餃子。

http://gurutere.com/densetu/292.html
宇都宮名物の美味しい餃子ベスト50 いきなり!黄金伝説。

198名無し凡人:2008/07/31(木) 04:08:15
>>196-197
『みんみん』か『正嗣』で間違いない!

199名無し凡人:2008/07/31(木) 10:13:37
宇都宮みんみん本店
宇都宮市馬場通り4-2-3
028-622-5789
営業時間/11:30〜20:00
店休日/火曜日 駐車場/契約駐車場
                 (宮パーキング)
JR宇都宮駅から
宇都宮駅西口38番乗場より、市内循環線
「きぶな」にて、二荒山神社下バス停下車すぐ。


宇都宮みんみんパセオ店
宇都宮市川向町1-23
JR宇都宮駅ビルパセオ1F
028-600-3151
営業時間/10:00〜20:00(ラストオーダー19:45)
店休日/年中無休(パセオ店休日を除く)
駐車場 契約駐車場
     〈パセオ駐車場・パセオ提携駐車場7ヵ所)
JR宇都宮駅から
宇都宮駅西口改札より、駅ビルパセオ1F食品館。


・ダブル・スイ・ライス/820円
「ダブル・スイ・ライス」とお店で注文していただくと、 出てくるメニューが左の写真。内容は焼餃子2人前、水餃子1人前にライス付き。こんな独特の言い回しが一般になっているのも、創業以来餃子一筋の宇都宮みんみんが、地元のお客様に愛されている証拠です。ヤキ・ダブルのメニューは、お腹一杯になりたい方向け。スイはスープ替りにもなります。 お醤油、お酢、ラー油をお好みでお使いください。

http://www.minmin.co.jp/

200名無し凡人:2008/08/23(土) 20:22:14
名古屋「ひつまぶし」のしら河|料亭 大森
http://www.hitsumabushi.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板