したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロンリーウェイ♪(文化部スレッド)

1名無しさん:2002/12/31(火) 17:18
この僕の思うまま〜♪ 確かに孤独な道程かも。

2:2002/12/31(火) 17:19
「たそがれロンリー」では無い。 (誰も分かりません)

3名無しさん:2002/12/31(火) 17:23
誰もレスつけない寒い空気の中、「タイトルはアルファベットで書くべきだったか」と思い悩んでる自分がいる。

4名無しさん:2002/12/31(火) 17:24
秋元だからなぁ〜、という思いがあったりして。
歌は好きですよ、はい。

5名無しさん:2002/12/31(火) 17:25
一応前から名塚声好きだよ。以前もフルバか何かの時ここで話したもん。

6名無しさん:2002/12/31(火) 17:29
>>4
そうなのよね・・・。作詞のクレジット見て悲しかったなぁ。
しかも打ち切りだったし。

7名無しさん:2002/12/31(火) 17:30
突然違う話をして申し訳ないのだが、
芳賀さんレギュラーってことで、また仮面ライダーを見ようかな。
しかし「ドレミソラ」後が特撮ってのはどんなんでしょう。
しかも「王道」特撮らしいですな。
だらだら見るのに最適!?

8名無しさん:2002/12/31(火) 17:33
>>7
「王道」なの? 何を持って王道とするのか解らないけど。
王道だとしたらあんまり芳賀さん出てこないんじゃ・・・

9名無しさん:2002/12/31(火) 17:35
ファミリーで楽しめる一話完結勧善懲悪って、どっかで見たような。
「仮面ライダー」的王道とは大きく違いますけれど
まるで戦隊物のようにやるんだと理解してますが。

10名無しさん:2002/12/31(火) 17:45
そこまで言ってどれだけ出来るか期待して待ちましょうか。>仮面ライダー

芳賀さんは毎回ライダーに助けられて、正体不明のライダーに憧れたりするんだろうか?
で、実はライダー本人はいつも近くにいるさえない青年とかさ。

11名無しさん:2002/12/31(火) 22:23
「一話完結」じゃなくて「連続ものとしてのドラマを盛り込む」でした。
設定を聞いてる限りほとんど「パーマン」の世界なんだけど。

12名無しさん:2002/12/31(火) 22:39
しかし、いまさらパーマン映画化って・・・

13名無しさん:2003/01/12(日) 07:59
芳賀さん変身するんかい! >次期仮面ライダー

14名無しさん:2003/01/12(日) 08:00
ファイズのCM見たんだけど、芳賀さんが変身とかいってた。ライダーなの?

15名無しさん:2003/01/12(日) 08:01
士田未来たん

16名無しさん:2003/01/12(日) 12:54
深作監督お亡くなりになったようで・・・
最後まで美少女映画を撮りたかったその心意気に合掌

17名無しさん:2003/01/13(月) 07:16
撮りたかっただけならいいけど、手もタップリだしてたかなぁ・・・。
いやいや、弔いの気持ちを持たねば。
ご冥福をお祈りします。

18名無しさん:2003/01/13(月) 07:33
今フジで報道してるけれど、八名信夫が泣いてた。
悪役っぽい人が泣いてるとジーンと来るなぁ。

19名無しさん:2003/01/13(月) 07:45
死ぬ前にオープンしてたんだけど
ttp://www2.toei.co.jp/battleroyale2/
監督、、、、、、

藤原達也主演テロリスト、亜季は前作後逃亡中に死亡
前田愛、末永さん出演らしい

20名無しさん:2003/01/13(月) 10:21
あと酒井さんね
ttp://www2.toei.co.jp/battleroyale2/news.html

21名無しさん:2003/01/13(月) 14:02
TVの芸能枠は深作監督追悼から始まり
しかし直接は八名さん並みの大御所以外は誰も出ませんな

22名無しさん:2003/01/13(月) 14:05
>>17
松坂慶子、荻野目慶子と・・・ねえ
まあ気が若いから好き放題の映画を撮ったんでしょうけど

23名無しさん:2003/01/14(火) 18:08
アシモかわいい。>TBS

24名無しさん:2003/01/17(金) 03:03
当然こっちに書くつもりだったの。

あおいたんって持っている雰囲気でこういう仕事受けちゃうけど、
そのせいでこういった中身の無い草食動物が作ったような作品にも
当たっちゃったりしてすごく可哀想だなと思ったり。

25名無しさん:2003/01/21(火) 20:04
「剣客商売」にドレミソラの神田が。
美冬役が酷いことになってるなぁ。大路恵美から西田尚美、そしてこれかよ。
もっとなんとかならなかったのか。

26名無しさん:2003/01/21(火) 20:20
ハリケンジャーの館長が女抱いてるし。
新マンの岸田隊員もこういう役やるのね。

27名無しさん:2003/01/21(火) 23:12
>25
美冬は本来、水野美紀クラスじゃないと演じきれないと思うんだよなあ。
温度で言うことじゃないけど。

28名無しさん:2003/01/23(木) 02:31
ななか6/17を毎週楽しみにしてしまう自分がいる。
心が6歳に戻ってしまったメガネ高校生にめろんめろん。

29名無しさん:2003/01/23(木) 02:32
結局やっぱり設定が七世っぽいのよな。

30名無しさん:2003/01/23(木) 02:49
はわわっ、岩井七世は一つの設定かよ(発見)

31名無しさん:2003/01/23(木) 03:13
80年代お茶の間アニメみたいで楽しい。
何でこんな夜中に放送してんだか。

32名無しさん:2003/01/23(木) 03:23
あ、そっか。実写にすればいいんだこのマンガ。

とか言ってるとホントに天ドラでやりそうだから怖いんだよ。
読者投稿ってのを傘に着て堂々とパクッて。

33名無しさん:2003/01/23(木) 04:23
七世がやると逆にワザとらしいからもっとしっかりした子にやらせたいな、幼児退行しちゃう役は。

34名無しさん:2003/01/23(木) 10:22
元に戻ってるシーンでは結構きつめの性格になるから、演技力がある子じゃないとね。
あおいたん・・はいまさら受けないだろうなあ。

35名無しさん:2003/01/24(金) 02:48
三次元の世界に魔法という次元をひとつ増やしたのに、
それ以外がそのままなことに違和感を感じるんだな。これ。

36名無しさん:2003/01/24(金) 02:50
え。何この解決の仕方。

12人の血の繋がってない妹が全員自分のことを盲目的に好きっていう設定がまかり通る今の世の中では
こんな話の展開でも納得できるのかアニメ見る人達は。

37名無しさん:2003/01/24(金) 02:51
って愚痴りながらあおいたんの声を聴く。
声以外ガマンできなくていろいろ書く。
無駄だな・・・。

38名無しさん:2003/01/24(金) 02:54
う、うわ。いきなりあおい。

39名無しさん:2003/01/24(金) 03:06
漫画版は余計な脚色、説明省いててよく出来てるんですが、
アニメは自滅してるなあ、、 いらないキャラも増やしすぎ。
作画も漫画のほうが好きだな。

40名無しさん:2003/01/24(金) 13:31
今日は千と千尋だけど、特番にるんるんでるかな
朝もあったみたいだけど見逃した

41名無しさん:2003/01/24(金) 17:26
今日は千と千尋が8時30分からかあ・・
日テレ力入ってるなあ


>アバレンジャー放送前から人気
>テレビ放送開始より前の2月8、9日に東京ドームシティ・プリズムホールで
>開催する「プレミア発表会ステージ」が話題を呼んでいる。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/24/09.html

なんでも金儲けに直結するのね

42名無しさん:2003/01/24(金) 23:03
千と千尋を見終わったわけですが・・・う〜〜〜〜〜〜〜ん(苦笑)
宮崎監督はこういう大作を作らない方がいいな、やっぱり

43名無しさん:2003/01/24(金) 23:05
そうか次も城か(笑)

44名無しさん:2003/01/26(日) 07:57
久々に早起きしてみる はあう(あくび)

あ、シュリケンジャーが

45名無しさん:2003/01/26(日) 07:59
おお ララちゃんランドセルがダンサブルに(笑)
しかもセンターが小さい茜のようだ

46名無しさん:2003/01/26(日) 08:05
仮面ライダーの主役って何故あんなにヘラヘラした奴ばっかりなんだろう。

47名無しさん:2003/01/26(日) 08:08
芳賀さんがバイク?

48名無しさん:2003/01/26(日) 08:08
メットでほっぺたふよふよ。

49名無しさん:2003/01/26(日) 08:08
芳賀さんきたーー

50名無しさん:2003/01/26(日) 08:09
>>46
イケ面主役 というキーワードにとらわれすぎなんでしょうね>製作

51名無しさん:2003/01/26(日) 08:09
酢は入れないの? 芳賀さん。

52名無しさん:2003/01/26(日) 08:09
冷や汁を男らしく食う芳賀さん格好いい

53名無しさん:2003/01/26(日) 08:09
芳賀さん予想外の大活躍

54名無しさん:2003/01/26(日) 08:11
冷汁定食って九州名物?

55名無しさん:2003/01/26(日) 08:11
>>53
予想外じゃないよ。芳賀さん主役でしょ。

56名無しさん:2003/01/26(日) 08:13
>>55
タイムピンクのように・・

57名無しさん:2003/01/26(日) 08:14
「なーんてね。ばいばいっ」
かわえー

58名無しさん:2003/01/26(日) 08:14
これは結局1話から九州で宴会やった と

59名無しさん:2003/01/26(日) 08:15
丸顔になってきたので芳賀さんを好きになりました。

60名無しさん:2003/01/26(日) 08:21
キターっっ

61名無しさん:2003/01/26(日) 08:22
芳賀さん無茶だ(笑)

62名無しさん:2003/01/26(日) 08:22
やっぱり変身失敗だー(笑)

63名無しさん:2003/01/26(日) 08:24
変身失敗してもうちょっとで強殖装に喰われそうになった芳賀さん(違)

64名無しさん:2003/01/26(日) 08:25
CGの体内映像が仕事人みたいだなぁ。

65名無しさん:2003/01/26(日) 08:26
>>63
芳賀優莉亜ギガンティック萌え。

66名無しさん:2003/01/26(日) 08:26
芳賀さんが立花籐兵衛なのね

67名無しさん:2003/01/26(日) 08:28
>>64
絶対あの赤いレーザー糸で首を吊る技が出てくる予感(笑)

68名無しさん:2003/01/26(日) 08:28
これは当面大活躍ですな >芳賀さん

69名無しさん:2003/01/26(日) 08:29
だから主人公2人のうちの1人なんだってば。芳賀さんは。予習不足です。

70名無しさん:2003/01/26(日) 08:30
>>67
心臓をツンツンして「イタイイタイイタイッ」ってセリフが欲しいね。

71名無しさん:2003/01/26(日) 08:31
>>69
あ、そうなのね(汗)

>予習不足

先にネタ仕込むとツマんないから情報は極力見ないようにしてるんですよ

72名無しさん:2003/01/26(日) 08:32
ドッカーン最終回だから見るか。

73名無しさん:2003/01/26(日) 08:38
天てれスタッフはどれみ最終回を見ているだろうか。
いつまでも卒業できない大人たちは。

74名無しさん:2003/01/26(日) 08:50
お子様アニメの演出じゃねーな、これは。

75名無しさん:2003/01/26(日) 08:56
やりきったな。

76名無しさん:2003/01/27(月) 19:20
続いたものにきれいに幕がひけると美しいですな(どれみを見たことないけど)

77名無しさん:2003/01/28(火) 06:07
>>69
二人の主人公ってのは、555とオルフェノクの男の子でしょう?

78名無しさん:2003/01/29(水) 03:30
録画したアニメTVのtheIndigoのいんたびうを視聴中。
あおいたんもちらっとうつってますね。
ひそかに田岡美樹さんが好みです。

79名無しさん:2003/01/30(木) 03:08
やっぱりななか実写版はあおいたんくらい演技出来る子じゃないと難しいな。

80名無しさん:2003/01/30(木) 03:25
だしょ?
幼児退行ときっつい性格の両方を無理なく演じ分けないといけないし。

81名無しさん:2003/01/30(木) 03:30
>>78
深夜アニメのEDで知ったクチなんだろうなー。>インディゴ
売れなかったしアニメ歌手みたいになっちゃって可哀想だな。

82名無しさん:2003/01/30(木) 03:36
そうなると雨宮はやっぱり蒼井優になっちゃいそうだよな。>>80

83名無しさん:2003/01/30(木) 12:46
>>81
言い方にとげがあるよ〜

84名無しさん:2003/01/30(木) 17:59
そうだね。>>81の書き方は酷かったね。
一番上のスレをsageても意味無いかも。

85名無しさん:2003/01/30(木) 20:23
松田悟志(仮面ライダーナイト)が公共広告機構のCMに出てるんだけど
他で反応がないと思ったら、中四国限定CMだった。

86名無しさん:2003/01/30(木) 21:24
松田さんは俺の地元(栃木)では講演のポスター張られまくりで行くか迷い中。
個人的には王蛇だったら絶対見にいったけど。

87名無しさん:2003/01/30(木) 22:20
シャンゼリオンは見たいわ、シャンゼリオン。

88名無しさん:2003/01/30(木) 22:30
あの不思議なテンポの演技に戻ったら面白いのに。>シャンゼリオン俳優

89名無しさん:2003/01/30(木) 22:54
龍騎の脚本かいてた井上がシャンゼリオンも書いてたんで部位部位では
あの変な演技してたよ。いきなり仮装大賞のパクリ(あのメーターが
出てくる)してたり。

9086:2003/01/30(木) 23:43
シャンゼリオンいいよね。
なにげにムックとか買っちゃったよ。

91名無しさん:2003/01/31(金) 02:27
あおいたんが声やってるから、最後に姿が映るかもしれないからと
「魔法遣いに大切なこと」を見ているけれど、文句しか出てこない。
演出意図がそのとおりに表現できてない感じが嫌で嫌でしょうがない。

作ってる人の中身がからっぽな感じがして。
作ってる人は人の気持ちなんて知らない人なんだろうなと思って。

92名無しさん:2003/01/31(金) 02:29
そして何の段階も踏まずに実現してしまう夢に何の意味があるんだろう。

93名無しさん:2003/01/31(金) 02:36
そのへんがアニヲタ系のサイトでも叩かれてるから不憫で不憫で。
枠は面白いのに(国家が魔法を認めてるんだっけ)、魔法の使い方と
魔法をどうして使うのかとか、そのへんが甘すぎて萎え萎え。

94名無しさん:2003/01/31(金) 02:46
「ウルトラマンは何故巨大化できるのか」みたいな設定へのツッコミはしてもしょうがないけれど、
登場人物の言動にはツッコミ入れちゃうよね。
そんな甘い解決方法でいいわけないし。そういう世界なら他の奴も月へ行ってるだろうっていう。

アラレちゃんだと思ってみればいいんだろうか。
主人公が無茶して周りがオーッて目ん玉飛び出して驚くのを見るアニメ?

95名無しさん:2003/01/31(金) 13:09
バトロワⅡ盛内さんも出るみたいね。

96名無しさん:2003/01/31(金) 13:19
そしてナッキーは女スナイパー役

97名無しさん:2003/01/31(金) 15:07
>>96
ラブラブアローでスナイパーだったり(違)

98名無しさん:2003/01/31(金) 18:33
アニメ館にべきが。

99名無しさん:2003/02/02(日) 07:47
池田秀一の声で裏切り者・・・

しかも「見せてもらおうか、〜の性能とやらを。」とか
「当たらなければどうということは無い」とか好き勝手やってるな。>ハリケンジャー

100名無しさん:2003/02/02(日) 07:48
そして自己犠牲の嵐。

101名無しさん:2003/02/02(日) 07:50
プラモ狂四郎におけるサッキー竹田との戦いを思い出させるゴウライジャーの最期。

102名無しさん:2003/02/02(日) 07:59
ハリケンジャー、どうもピンとこなかったな。
アバレンジャー、鈴木かすみが敵幹部と知ってから、そっちのほうしか頭にないぜ。

103名無しさん:2003/02/02(日) 08:02
おー、ISSAのopきたーっ。
ああ、セーターの下から見える、ゆりあ様の胸の膨らみ・・・。

104名無しさん:2003/02/02(日) 08:03
館長が元の姿に戻ってくれないとピンと来ないのではないだろうか?(違?) >ハリケンジャー

アバレンジャー、ナレーションが銀河万丈と知ってから、そっちのほうしか頭に無いでしゅ。

105名無しさん:2003/02/02(日) 08:13
つーか男の乳首とか本気でいらないです。
カットだけ見たらAVです。要りません。

106名無しさん:2003/02/02(日) 08:21
芳賀さん成長したなぁ                               胸が。

107名無しさん:2003/02/02(日) 08:28
555面白いなぁ。タイムピンクが出てるし。

108名無しさん:2003/02/02(日) 08:29
タイムピンク死んじゃったね。

109名無しさん:2003/02/02(日) 08:32
本田美奈子はどっから声を出してるんだろう

110名無しさん:2003/02/02(日) 08:33
ミュージカル調のアニメなのかしら。本田美奈子も歌ってることだし。

111名無しさん:2003/02/02(日) 08:35
アレックスに萌・・・(タコ殴り)

112名無しさん:2003/02/02(日) 08:38
「あしたの・・・」ってタイトルで主人公が孤児。
少年院で石を掌に握って拳闘したりするアニメですか?

113名無しさん:2003/02/02(日) 08:42
真面目に言いいますが、これ「母を訪ねて三千里」なのね。

114名無しさん:2003/02/02(日) 08:46
三千里と思わせて、ナディアな罠

115名無しさん:2003/02/02(日) 08:55
いつか王子様が迎えに・・・

116名無しさん:2003/02/02(日) 08:57
やっぱりサイガーか。>王子様

どれみの直後なので画も綺麗で力入っているけど、
このアニメもヤマトの後のブルーノアみたいになっちゃうんですかね。

117名無しさん:2003/02/02(日) 08:57
大人になると、どんな作品の寄せ集めか判るから、いやねぇ。

118名無しさん:2003/02/02(日) 09:04
今の状況で新しい表現、設定、作品を作るのは大変だろうな。お察しします。>製作者さんたち
特にテレビアニメという舞台では突飛なことはやりにくいだろうしね。

119名無しさん:2003/02/02(日) 09:10
寄せ集めでも面白ければ見るんだけどね。

120名無しさん:2003/02/06(木) 03:03
メガネかけた心が6歳のあおいたんと観覧車でドキドキ・・・ 

ななか6/17 実写化を切に希望。

121名無しさん:2003/02/07(金) 02:14
目黒のサンマとは渋いな。>魔法遣い

122名無しさん:2003/02/07(金) 02:17
ルナと九里子、髪型もお母さんの雰囲気もそっくりだな。

123名無しさん:2003/02/08(土) 12:18
ETVにて女子レスリング講座。
これって番組を女子でやる必要はあるんだろうか?
技については男女の違いなんてそんなに無いように見えるんだけど。

WOWOWのCMのように、こういうのがたまらない人っているんだろうね。

124名無しさん:2003/02/08(土) 12:35
男子レスリングでもハタから見てると充分に可笑しいんだけど、
女子だとコーチの指導してる姿がまた不思議で面白いな。
画的に面白い。真剣な顔して女の子と組み合って指導してるおっさんの感じが。

125名無しさん:2003/02/11(火) 09:02
天てれライブのセット、飛んでるのはフィンファンネルなんだろうなぁ。

126名無しさん:2003/02/11(火) 09:10
ガンダムがけっこうそのまんまで笑える。
いいんだろうか。

127名無しさん:2003/02/11(火) 09:11
リンプビズキット(アメリカのバンド)のステージセットほどじゃないから大丈夫さ。

128名無しさん:2003/02/11(火) 09:13
>>127
ろーりんろーりろーりんろーりんろーりん♪

129名無しさん:2003/02/11(火) 09:24
このガンダムはマーク2だね。

130名無しさん:2003/02/11(火) 09:28
胸はゼータですね。誰かコクピットから出てくるのかな。

131名無しさん:2003/02/11(火) 09:41
寛平が使うんかいっ!>コクピット

132名無しさん:2003/02/11(火) 16:56
wow2の奇妙な海外子供向けアニメの吹き替えをやるべき子
役柄は歩くヒマワリ・・・

135名無しさん:2003/02/25(火) 09:44
t.A.T.u.を気に入ってしまった。あんなにあざとい売り方なのに。
だってロシアの薄くて細身のショートカットが白ブラウスとチェックのスカートなんだもん。ずるいや。
赤毛のほうも実は美人だし困ったものだ。どうせ一過性だろうに。

日本での宣伝に国内の素人制服女子をオーディションしたみたいだけど、
仕込みの可能性があるから、ここではとうに忘れ去ってしまった事務所所属員が動員されるのかもしれないね。

136名無しさん:2003/02/25(火) 13:41
t.A.T.u.は制服だけかと思ったらスケスケ画像とか
結構キワドイ画像が流れてますねえ(汗)

137名無しさん:2003/02/25(火) 19:12
週間で石とかミニカーとか出て、本棚が足りなくて本屋さんも
気の毒な限りなんだけど、遂にキタッ「週間リアルロボット」(爆)

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0302/25/njbt_05.html

全60号てのも凄いが、買い漏らすと「ああ、センサー足りネエよ!」
とかなるんだろうか(んなこたあない)。
1190円×60号= 71400円のロボットかあ。。。

138名無しさん:2003/02/25(火) 20:54
ドラえもんのジュドーみたいだな。

139名無しさん:2003/02/26(水) 01:29
t.A.T.u.のPV、渋谷タワレコでガンガン流れてた。
アルバムにもPV入っていてイイ感じでしたよ。
来月来日するらしいから実物見てみたいなぁ。

140名無しさん:2003/02/26(水) 15:25
t.A.T.u.の動画を集めちゃったり。
間奏でチューしすぎ。

制服風の衣装、着こなし的には正直なところ寸詰まり。スカート上げすぎ。
でも脚を見せたいんだろうからしょうがないか。
乳首スケスケだし。歌番組ではさすがにブラしてるみたいだけど。

年齢も20手前だからそんなに若くはないんだけど、
黒髪のほうは細いし身体のバランスが少女っぽいのでOK。
赤髪のほうはぽっちゃり丸顔少女っぽいからOK。

どうせすぐに本当に体系的にも焼け太りして消えて行くんだろうけど、
その先に一生暮らせるお金が残ったなら、いい話だよね。

自分がこんな流行りモノに手を出すのは珍しいんだけど曲もすきだからいーや。

141名無しさん:2003/02/26(水) 15:28
体系的にも → 体型的にも

誤字でした。
しかしt.A.T.u.の話題にレスがあったのはうれしかった。わかっていただけてありがたい。

142名無しさん:2003/03/02(日) 06:21
t.A.T.u 好きな方、こんなの見つけました。

ttp://www.white-man-killer.com/tatu/yulia/Tatu-All-the-Things-She-Said-Live-performance-Festivalbar.rm

143名無しさん:2003/03/04(火) 00:47
フィルムキャンディCoolshockのCMにエンズ・・・ なぜに今頃・・・?
宮崎真汐が喜んでるかな?

144名無しさん:2003/03/04(火) 00:48
井上瑶が亡くなったそうで。ご冥福をお祈りいたします。

145名無しさん:2003/03/04(火) 01:35
>>144
ええっセイラさんが!! びっくり

146名無しさん:2003/03/04(火) 01:49
癌だったようですねえ。 >井上遥さん
うう〜〜ん悲しいッ

147名無しさん:2003/03/04(火) 22:51
頭の中でユーリャを一番シャープな頃の杏ころに置き換えながらPVを見る。
・・・たまらん(笑)

日本版のアルバムはボーナストラック入れすぎてちょっとだれるね。

148名無しさん:2003/03/11(火) 01:17
NewTypeを買った。
1/144プラモのストライクガンダムが付いてきた。
しかも本誌より分厚い箱で・・・。

ガンプラブーム時代にはありえない付録だ(笑)

149名無しさん:2003/03/11(火) 02:28
某ネトランの先行者プラモとどっちが豪華なんだろう。

150名無しさん:2003/03/11(火) 09:25
tatuはオリコン初登場1位だそうで、すごいな。
推定少女はここまでブレイクしなかったのに。
やはりロシアιょぅι゛ょというのがポイントなんだろうか(違)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030224-00000611-reu-ent.view-000
座ってる方の人は案外ゴツイのね(汗)

151名無しさん:2003/03/11(火) 17:36
>>150
そんなに売れてんのならどれひとつ・・・って感じで
ムチャチータのCD買いに行ったついでに買っちまったよ(笑)

「ママDEマジック」のカップリング「Break Down」
なんとなくTPDを思わせるような楽曲で萌え〜
かなりおススメです♪

152名無しさん:2003/03/21(金) 22:20
WOWでツインピークスが。
一度も見たことないのでちゃんと見てみよう。

153名無しさん:2003/03/25(火) 22:43
古尾谷雅人が自殺・・・

154名無しさん:2003/03/25(火) 23:27
最近ではロクサヨ、太陽と雪のかけらが思い出される・・・合掌。
何で文化部?

155名無しさん:2003/03/26(水) 00:18
あーだめだ、なんかショックで固まってるわ。
先週の土曜に六サヨで見たばかりだし。

157名無しさん:2003/03/27(木) 02:48
ななせ13/14が見たい。

158名無しさん:2003/03/27(木) 03:11
ななか6/17が終わった。12話では短かったな。
最終回はあんなもんでしょうがないだろう。

大人って何だろう?
一緒に歳を取って大人になること、無邪気さの美徳、いろいろ考えちゃった。

そして初年度と比べれば明らかな通り、七世も成長しているわけで。

159sage:2003/03/27(木) 22:53
  僕はいつごろ大人になるんだろう?
ああ僕はどうして大人になるんだろう?

160名無しさん:2003/03/27(木) 22:54
と、ふと昔のドラえもんの主題歌を歌いたくなってしまいました。
あらしみたいでごめん。

161名無しさん:2003/03/27(木) 23:34
>>160
しかもsage間違えてるし・・(苦笑)

オトコはいつまでも子供なんだよ

162名無しさん:2003/03/28(金) 03:00
ななか実写版をやれるのはやっぱりあおいたんくらいしか浮かばないなぁと思った。

163名無しさん:2003/03/29(土) 19:24
相変わらずクレヨンしんちゃんはオモロイなあ

164名無しさん:2003/03/29(土) 20:22
めちゃめちゃ史実に忠実な合戦方法を再現しとるんだが(笑) >しんちゃん
どーかんがえても幼児の理解範囲を超えてるとしか思えない

165名無しさん:2003/04/02(水) 19:56
ヒカルの碁は終わっても梅沢先生は見られるんですね・・・ >ETV

166名無しさん:2003/04/05(土) 05:41
今日の午前8時から始まるぴちぴちピッチ。

http://www.tv-aichi.co.jp/tv/pichi/yokoku/index.html

ちょっとはレッスンでも受けてマシになってるんだろうと踏んだんだが、あすみよ・・・

167名無しさん:2003/04/05(土) 05:41
あ、直リンになっちった。ごめんなさい。

168名無しさん:2003/04/05(土) 11:12
テレビ愛知なんですねえ  中部地方のスタッフは熱いんだなあ(笑)

169名無しさん:2003/04/05(土) 17:45
基本的な声質がこの絵柄には向いてない・・・

170名無しさん:2003/04/06(日) 15:01
あすみのアニメ。歌が下手って設定なのね。
アニメは今回の改変はいまひとつ。

171名無しさん:2003/04/07(月) 18:13
なにげにプリンプリン物語がシュールで面白い(汗

172名無しさん:2003/04/07(月) 18:17
あれ?はせさん治さんってなくならなかったっけ?

173名無しさん:2003/04/07(月) 18:18
プリンプリン自体は昭和54年の再放送なんですよ

174名無しさん:2003/04/07(月) 18:23
なるほど〜当時のそのままなんですね。声優さんが豪華だぁ。

175名無しさん:2003/04/07(月) 18:26
ち〜ちゃん♪
ありりん♪
りほたん〜〜〜〜〜〜〜〜♪

176名無しさん:2003/04/07(月) 18:27
ぐは、失礼(汗)

177名無しさん:2003/04/09(水) 07:31
!? のりスタが変わってる・・・。 ひゃっぽの最期はどうなったんだろう?

178名無しさん:2003/04/19(土) 08:10
ぴちぴちピッチを鑑賞

やけにリアルなマイク持ってるなと思ったらスポンサーがタカラで
E-karaを持って唄ってるんだな。
マイクの作画はスポンサー絡みで手が抜けない・・と(笑)

あすみの声は・・まあこれからボイストレーニングもしていくだろうから
良い経験になるんじゃないでしょうか?

179名無しさん:2003/04/19(土) 08:13
このアニメの毎回のクライマックスで使われるあすみの歌、
「すごいテクニックを持ってる。完璧な歌いまわしだ。」
と、友人が言っていた。その友人の音感が信用できなくなった・・・(笑)

180名無しさん:2003/04/19(土) 08:15
私のほうはといえば、OPの神戸みゆきの歌声が10年前の椎名へきるにそっくりで大笑いしてます。

181名無しさん:2003/04/19(土) 08:23
>>180
さっき聞いて「なんだあすみは主題歌唄うときは別人じゃないか」
と思ったらホントに別人(神戸みゆき)だったので驚きました

182名無しさん:2003/04/19(土) 08:23
これさ、アイドルの音痴な歌が聴くに耐えなくて苦しんでるようにしか見えないんだけど。

183名無しさん:2003/04/19(土) 08:24
そらヘロヘロになるやろ(爆笑)

184名無しさん:2003/04/19(土) 08:24
あすみの歌を聴いて苦しむ敵って・・・(大笑)

185名無しさん:2003/04/19(土) 08:25
「アンコールはいかが?」
「いらないわよ!」

186名無しさん:2003/04/19(土) 08:27
作画から撮影から製作がほとんどアジアンなんだねえ。
脚本、コンテ、録音あたりが日本で制作かあ

187名無しさん:2003/04/28(月) 19:52
昨日あぶスレにちろっと書いたガンダムの特番ビデオで見てるんだけどのむえりがおもしろすぎる。
コスプレしてるし

188名無しさん:2003/04/29(火) 19:13
MXTVで未来少年コナンの最終回やってる。
やっぱクオリティ高いなあ。見始めると目が離せない。

189名無しさん:2003/04/30(水) 14:27
ジャストにてぬいぐるみ「プリモプエル」のマニアの集まりをやっているが、
30代女性っぽいのが集まってぬいぐるみを抱いて写真を撮ったりしている。
インタビューしてみると「幼稚園の入園式です。」とのこと。
「この子は私のこどもです。」とのこと。

これって、主婦層がやってるから好意的な報道をされているが、
等身大人形マニアの集まりと何が違うというんだろう。
気持ち悪い。

あーあー、ぬいぐるみを持ち寄って幼稚園児みたいに並べて、
運動会みたいに親(?)が写真撮ってるよ。
見てられない。

190名無しさん:2003/04/30(水) 14:44
「気持ち悪い」ことや「見てられない」ことを言いたいんじゃなかった。
扱いの違いに腹が立ったのです。
やってること一緒なのに対象と年齢層、性別が違うだけで好意的な報道をされてるのが嫌。

191名無しさん:2003/04/30(水) 18:21
マシンロボは効果音が古くて音だけ聴いていると懐かしい。

192名無しさん:2003/04/30(水) 19:14
今年の編成だと天てれの後にカスミンあるので見てしまう。

ライバル同士が同じ場所に閉じ込められて、脱出する頃には仲良くなるのはなんでだろぅ〜♪

193名無しさん:2003/04/30(水) 20:07
今NHKでやってる「クイズひらめき画伯」って企画が古いなー。
出演者が清水ミチコと山川に伊集院。さらに里中満智子と不思議な感じ。
スタジオの空気がさらに古いな。

194名無しさん:2003/04/30(水) 22:05
wow2でエヴァ5.1ch版をやってますが確かに画像も音も綺麗ね。

しかし3日間で全話放映とは(笑)
あぶも書いてたけどエヴァをもう一度盛り上げる企画の一環なのかな。
映画で世の中的には一段落終わった感もあるんだけどな〜

195名無しさん:2003/05/01(木) 22:05
ダメだ。あの声を聞くと、どうしてもあの顔が頭に。。。

196名無しさん:2003/05/04(日) 18:48
すげー。花沢さんの母性が爆発してる・・・。>サザエさん

197名無しさん:2003/05/04(日) 19:03
ジェットモグラ好き好き〜

198名無しさん:2003/05/04(日) 19:10
ジェットモグラがあればシミュレーションゲーマーに勝てるしな。

199名無しさん:2003/05/04(日) 23:41
>>198
サッキー竹田にも負けませんね。

200名無しさん:2003/05/05(月) 02:01
>>199
解ってくれる人がいた・・・。
これがプラモ魂か・・・(涙)

201名無しさん:2003/05/10(土) 01:15
おおっCSのアニぱらに寺門さん

202名無しさん:2003/05/13(火) 03:11
「さくや」ってやっぱりショタ映画だよな・・・。
しかし冷静に見るとすごいな安藤希の演技は。

203名無しさん:2003/05/13(火) 23:12
日てれ山ちゃん

204名無しさん:2003/06/07(土) 02:13
たまたま流れ着いたサイトでKokiaの「ありがとう」を聞いてマジ泣けた。
速攻でアルバム2つ衝動買い。もろツボにはまった。「人間ってそんなものね」最高。
今までKokiaの名前くらいしか知らなかったのだが、凄く損した気分。 
日本より香港・台湾で大人気らしいね。 ググッたら海外サイトのほうが多かった(笑)

205名無しさん:2003/06/18(水) 22:16
春風亭柳昇師匠がなくなられて、ショックな一日でした。

206名無しさん:2003/06/18(水) 22:25
校長が他界されたんですか。合唱。

207名無しさん:2003/06/22(日) 22:03
555の一万人エキストラ参加してきたよん。
ユリア様、ぷっくりほっぺとお足は見事でございました。
口パクで歌う姿は相変わらずだけど、一人だけちっこいってことを
感じさせないキャストの仲良しぶりでしたぞ。

208名無しさん:2003/06/22(日) 22:28
だが、それよりも、特撮美形追っかけオタや子どもダシ母オタのすごさを目の当たりにして
なんだか普通の人間のようにいろいろと考えてしまった自分でした。
アイドルイベントの常連さんたちは、良くも悪くも現場に慣れてることを再確認。

209名無しさん:2003/06/23(月) 00:46
WOWOWでバトロワ2の特番なんかやってるんだね。再放送も何回かあるみたい。

210名無しさん:2003/06/28(土) 01:28
チコチェアーのボーカル見てると何かあさぎを思い出す。

211名無しさん:2003/06/28(土) 17:39
テレ朝のニュースで
スペインでクレヨンしんちゃん大人気だそうで
映画「暗黒タマタマ大作戦」公開に少年少女長蛇の列。

スペインでチ●チン振り回すしんちゃんについて質問した所、
おとなからも「エッチでかわいい」という好評価。
さすがラテン系(笑)

212名無しさん:2003/07/19(土) 23:22
唐沢なをきがコミックキュー最新号にて、
ドラえもんの道具のUSO800を飲んで

「(アイドルの名前の羅列)が、やらせてくれない」

と書いてあるんですが、そのアイドルの名前の中には
あおいたんやみくたんやまーや酒井さんはおろか、
何と、ちーちゃんや奥田次女や桑安の名前までありました。

唐沢なをき、侮りがたし。

213名無しさん:2003/07/20(日) 00:23
唐沢、結構真性なのか・・・。
まーだけは渡さんぞ(笑)

214名無しさん:2003/07/20(日) 08:28
555、来週から斉藤麻衣出るんだけど、予告みたら、どうも変身するような感じが

215名無しさん:2003/07/24(木) 10:33
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/07/24/08.html
>先月24日に72歳で死去した俳優・名古屋章さんが声を演じていた
>NHKのテレビ放送50年キャラクター「ドン・ガバチョ」の後任がタレントの栗田貫一(45)に
>決まり23日発表された。
>栗田は山田康夫さんの死去後、人気キャラクター「ルパン三世」の声を引き継いだことでも知られる。

モノマネのひとに任せなきゃいけないってのも
ある意味で人材不足のような気がしてどうかと思うんだけどなぁ〜

216名無しさん:2003/07/27(日) 08:19
こんなカワイイ娘(麻衣ちゃん)がバイトで入ったら・・・。
幸せだろうなぁ。

217名無しさん:2003/08/01(金) 21:10
ルパンSP
銭形のとっつあんの声が、もう限界っぽくて涙が止まらないのは
僕だけでしょうか(泣)

218名無しさん:2003/08/01(金) 21:59
かなり前に総入れ替えしたでしょ。山田康夫が亡くなる前。
あのままやっときゃいいのに。
違和感はそのうち無くなるもの。

219名無しさん:2003/08/01(金) 22:51
ありゃ、そんなのありましたっけ?>入れ替え
永井一郎含めベテラン域の後継者は育ってない気がするけど
物まねで補充利かない時期はすぐ来そうな

220名無しさん:2003/08/02(土) 08:22
>>218
しょーがねーよ、当時はまだ山田康夫が死んでなかったんだから。
古川登志男のルパンはすごい違和感だったし、
変える理由もよくわからなかったから、すぐに戻っちゃったんだよな。

>>219
実際は素養を持ってる若いのもいると思うんだけどね。
業界自体が育てようとしてないのが悪い。
特に男性は使い捨てっぽいからね。
ここ最近、男は誰か知らない奴ばっかり出てる。しかもド下手。
そんなのでもぜんぜん小銭が稼げちゃうのがいけないんだろうな。
粗悪品でも買う人がいるから、いいものを作る必要が無いんだ。

221名無しさん:2003/08/02(土) 09:08
安くコキ使える若い声優志望がいっぱいいるから、
中堅になってギャラが上がってくると干されるらしいね。
だめすぎ。

222名無しさん:2003/08/02(土) 09:56
納谷五郎→納谷六郎でしばらくは持つ

223名無しさん:2003/08/02(土) 10:04
もたないよ!
悟朗の力強さに対して六朗の声は理性的で軽めだし、ぜんぜん演技も違う。
兄弟ってだけで声は別だよ。

224名無しさん:2003/08/02(土) 23:24
兄弟だったのかー
全然知らんかった

225名無しさん:2003/08/03(日) 03:04
円谷プロをなんとかしてくれ。
今マンコスモスの映画見てたら、斎藤麻衣が瓶ビール飲んで噴き出してたぞ。
口から離したビンからもどくどくアワ出るし。
その後、ビンを振ってびゅくんびゅくん飛ばして自分の顔にかけて喜ぶ斎藤麻衣・・・。
誰か止めてやってくれ。

226あぶやま:2003/08/03(日) 03:51
(むぅ。。 R#の裏で!!)
そんなことならビデヲ借りて見なくては!(笑)

麻衣と円谷は一蓮托生。。

227名無しさん:2003/08/03(日) 09:01
ナージャはほんと少女アニメの王道だな。
不幸を背負いつつも元気で明るくて素直で一生懸命で…

228名無しさん:2003/08/10(日) 07:38
アバレンジャーにでてる女子高生の中に見慣れた人が・・・

229名無しさん:2003/08/10(日) 11:37
誰がいたの?

230名無しさん:2003/08/10(日) 13:55
ロンチャの朝田美沙子

231名無しさん:2003/08/17(日) 16:06
某イベント帰りの電車の中で555の放送がどうのこうのって話してる人がいたけど
放送つぶれたりしたの?

232名無しさん:2003/08/17(日) 16:06
某イベント帰りの電車の中で555の放送がどうのこうのって話してる人がいたけど
放送つぶれたりしたの?

233名無しさん:2003/08/17(日) 16:39
関西が野球で1週遅れ以外は放送事故とかないよ。
ただ今週は凄い山場でした。今まで相手が555である・相手がオルフェノクで
あると知らずに友人関係だった者が、お互いの正体を知るという。次週予告
では一緒に戦ってました。後、特記するとしたら、久々に脚本家の井上敏樹節
が炸裂。追いつめられていくラッキークローバーの一員の心理描写に妖怪人間
ベムのようなCGを用いたり、クリーニング屋の設定をぶちこわすような
シーンがあったり、シャンゼリオンのストーリーが好きだった人には龍騎で
王蛇が焼きそばをもって「食わないか?」と誘ったり、いきなり欽ちゃんの
仮装大賞のメーターが出てきたりと同列のお遊びシーンが久々に。

234名無しさん:2003/08/17(日) 16:57
なるほどです。あと二重になっててごめんなさい

235あぶやま:2003/08/17(日) 17:11
多分ねー、今日は雨のおかげで甲子園つぶれて、関西でも放送あったとか、
そんなとこじゃないかな。(何週かお休みの予定だったそうな)

236名無しさん:2003/08/24(日) 07:50
つりバカ出てきた〜(笑)

237名無しさん:2003/09/03(水) 18:14
マシンロボレスキューが直球萌え話だ。

238名無しさん:2003/09/04(木) 14:13
昨日のマシンロボレスキューはゲストキャラの可愛い女医さんが出てきて死んじゃう話だったんだけど、
この世界はレスキュー隊員が少年たちだし飛び級があるんですよ。
だからその女医さんは13歳。
なんか間違ってる・・・。ロリ女医萌え話になってた。

239名無しさん:2003/09/05(金) 21:40
はうっ! フジで石橋けいがメガネ・・・

240名無しさん:2003/09/05(金) 21:57
月子はもう現存しないけど好きな顔なんだなと。広告かと思うほどメガネ似合うし。

241名無しさん:2003/09/06(土) 00:33
Coccoのシャーマニックな感じって薄れたように見えたけど、
最後の奇声で引き戻された。

242名無しさん:2003/09/06(土) 00:56
Day after tomorrow、可愛くないんじゃドラァ!!

243名無しさん:2003/09/07(日) 07:58
アバレンジャー、来週は鈴木かすみ主役っと

244名無しさん:2003/09/07(日) 08:18
555、芳賀優里亜を取り合う青春群像になっとるなぁ

245名無しさん:2003/09/07(日) 19:21
そういえば今日だったけか、ユリア様イベント

246名無しさん:2003/09/07(日) 19:52
・・・チョッパーかわええ。飼いたい。

247名無しさん:2003/09/14(日) 07:33
鈴木かすみ主役なのかと思ってテレビ点けてみた。
そしたらクレジットに林みどりの文字。
はたして見つけられるかな?

248名無しさん:2003/09/14(日) 07:42
うわ、ちっちゃっ

249名無しさん:2003/09/14(日) 07:45
キラー、ロリコンかよ。

250名無しさん:2003/09/14(日) 07:46
鈴木かすみイメージビデオ状態

251名無しさん:2003/09/14(日) 07:47
まんぴーまんぴーうるせぇ。

252名無しさん:2003/09/14(日) 07:47
鈴木かすみ、まぁまぁいいな。

253名無しさん:2003/09/14(日) 07:49
キラーいいなぁ(本音)

254名無しさん:2003/09/14(日) 07:52
キラーもヒール役、あと2回くらいなんだっけ

255名無しさん:2003/09/14(日) 08:00
改心しちゃうのか。

256名無しさん:2003/09/14(日) 08:26
芳賀さん死んじゃった。

257名無しさん:2003/09/14(日) 08:35
芳賀さんが電気ショックをうけてピクピクしている映像で、
小生、朝から不謹慎ながら違うことを想像してしまいました。

258名無しさん:2003/09/14(日) 10:01
小生いうなー

259名無しさん:2003/09/14(日) 17:10
実写版セーラームーンのCM、凄いね。

260名無しさん:2003/09/14(日) 19:35
テレ朝のベスト20番組に抜けが多すぎて腹が立つ。

261名無しさん:2003/09/26(金) 22:03
TEAMの特番、ドレミソラの森くんがぶちこわしてます・・・
演技うまくならないなぁコイツ。

262名無しさん:2003/09/26(金) 22:26
あ、コイツのせいだけじゃないや。
脚本が薄っぺらいんだわ、これ。

263名無しさん:2003/09/28(日) 16:07
ゲームショウ来てる。昨日だったらソニンや国民的美少女のユニットがみれたのかぁ…
でも柊るんるんがみれたから嬉しい。

265名無しさん:2003/10/03(金) 01:31
ミスタービーンの映画のCMにドンドコドン山口が出てくるけれども、
それを見るたびに、過去にテレビで見た山口の芸、
「ミスタービーンのク○ニ」を思い出してしまう。
今はもうやらないだろうなぁ・・・

266名無しさん:2003/10/05(日) 07:37
リジェはニュータイプなんだろうか。
違います。

267名無しさん:2003/10/05(日) 07:38
リジェさまと赤い女はいい。

268名無しさん:2003/10/05(日) 07:39
赤い女可愛いな割と。

269名無しさん:2003/10/05(日) 07:39
もういいから爆竜出してくれよ・・・わかったからさ・・・・

270名無しさん:2003/10/05(日) 07:43
エロい話なような気が。

271名無しさん:2003/10/05(日) 07:44
くりぃむレモンとかガルフォース的な話なような気が。

272名無しさん:2003/10/05(日) 07:52
キリカー! 闇丸ぅー! (違)

273名無しさん:2003/10/05(日) 07:54
「この後、衝撃の結末」って銀河万丈に言われてはなぁ・・・

274名無しさん:2003/10/05(日) 07:58
佐竹・・・

275名無しさん:2003/10/05(日) 08:14
久々に555見てるけど、平成仮面ライダーってどうしてこんなに自主制作映画臭いんだろう。
単純に下手なのかな。

276名無しさん:2003/10/05(日) 10:23
さぞかし275の脳内では素晴らしい特撮がつくれるんだろうな

277あぶやま:2003/10/05(日) 11:43
ごめんねえ?俺のスレッド999、目障りだから削除しちゃったヨ。>>276
ほら、スレッドも終わるし、その質問に答えるのもういい加減、面倒くさいし。
でも、自分でスレッド作らない(作れない?)主義というか立場なもんでね。

>いやなら見ずに黙っておけと思うんだよな。
>だいたい温度でなんであぶやまが珍重されてるの?
>ここって子供関係の板なのに、あぶやまって子役と全く関係ないじゃん?
>天てれすら見てない、ただの特撮マニアじゃん。

とのことなんだけど、まーいいじゃない、
細かいことは気にしない気にしない。
普段は隔離スレから出てこないわけだしさ。
大目に見てよ。

278名無しさん:2003/10/11(土) 07:53
ぶひー まにあった >ムーン

・・・・・・す、素晴らしい(ぞっこん

279名無しさん:2003/10/11(土) 07:55
CGがしょぼくても、アクションがしょぼくても
これは全然「アリ」なんじゃないでしょーか(ぞっこん

280名無しさん:2003/10/11(土) 07:57
浜千咲はこのドラマ以外でも常時メガネ着用の方向で

281名無しさん:2003/10/11(土) 07:58
ラスト5分ほどを見ただけでも釘付けでした(笑)

282名無しさん:2003/10/11(土) 07:59
亜美ちゃんはメガネかけてた時の方が(モゴモゴ

283名無しさん:2003/10/11(土) 10:59
起きて確認したら、毎週録画のはずが一回になってたらしい・・・
吊ってくる。

284名無しさん:2003/10/11(土) 15:16
吊るな吊るな 来週もフトモモ満載だから、まだ遅くないぞ(ぞっこん

285名無しさん:2003/10/19(日) 07:45
恐竜の声優が顔出しか。銀河万丈の演技なんてはじめて見た。篠原恵美も歳食ったなぁ。

286名無しさん:2003/10/19(日) 07:50
鈴木かすみをもっと見たいなぁと。

287名無しさん:2003/10/19(日) 07:59
まほろ・・・ ボケキャラかよ。
そういうキツいキャラがボケキャラに転換するギャップ萌え狙いはやめれ。
好きだから・・・。

288名無しさん:2003/10/19(日) 08:14
ゴーグリーン・・・ 結婚おめでとう。

289名無しさん:2003/10/19(日) 08:28
ジェネラルシャドウみたいだなアイツ。

290名無しさん:2003/10/25(土) 00:12
「アンドリューND114」の声の出演に菅野莉央?

291名無しさん:2003/10/29(水) 14:02
メガネベストドレッサー賞・・・ サングラスは違うだろう。許せない。
もっといるだろう。あの子とかあの子とか・・・

292名無しさん:2003/11/01(土) 07:51
初対面はヤな奴・・・ 少女マンガの王道。 ちっ。

293名無しさん:2003/11/02(日) 07:36
オレが起きた日には555無しか(ガックリ

294名無しさん:2003/11/02(日) 07:38
神木隆之介きゅん・・・

295名無しさん:2003/11/02(日) 07:38
この子はまた中性的なコドモだな(汗)>ケラ
これで女の子ならめっさ萌えなのに

296名無しさん:2003/11/02(日) 07:49
ヘンタイ美少年好きスタッフはここまで来たか
・・・って感じだな

297名無しさん:2003/11/02(日) 07:52
>>294
あー 神隠しの"坊"なのね

298名無しさん:2003/11/02(日) 07:58
リジェさまが成長しちゃうのか。最悪だ。

299名無しさん:2003/11/02(日) 22:46
グラディエイターかっこええ。

300名無しさん:2003/11/06(木) 20:09
デビルマンおふぃさる
ttp://www.devilmanthemovie.jp/

301名無しさん:2003/11/08(土) 07:54
どんな子が演じててもまこちゃんはキャラ勝ちだな。
こういうキャラに結局弱い。

302名無しさん:2003/11/08(土) 07:56
でも演技ヘタすぎるな・・・

303名無しさん:2003/11/08(土) 07:58
ジュピターになったときのほうが可愛いなこの子。

304名無しさん:2003/11/09(日) 07:43
リジェ様を返せ・・・

305名無しさん:2003/11/09(日) 07:44
鈴木かすみ出た。ほっ。

306名無しさん:2003/11/09(日) 07:56
戸の格子にエラが隠れて美少女だった今。

307名無しさん:2003/11/09(日) 08:12
ゴーグリーンは男前だなぁ。がんばっとるようだが普通のドラマにも出られたらいいのにね。
ゴーブルーもETVの「川」に出てるのもったいないなぁ。

308名無しさん:2003/11/09(日) 08:14
変身セットを道路に投げたら、彼女がそれを取ろうとしてトラックに轢かれる・・・?

何てお粗末な話なんだ・・・。

309名無しさん:2003/11/15(土) 07:41
初対面の印象は悪くするのが吉。けっ。

310名無しさん:2003/11/15(土) 07:43
よかった起きられた(汗

沢井さんの魅力全開だなあ、異常にかわいく見える

311名無しさん:2003/11/15(土) 07:45
しゃっくりが出たっていいじゃないか。

312名無しさん:2003/11/15(土) 07:46
ふたくくりとうなじに負けてるのか
バ●キャラに負けるのか ・・そんな自分が嫌

313名無しさん:2003/11/15(土) 07:48
カメの頭部が(以下自粛

314名無しさん:2003/11/15(土) 07:50
回転キックが多いのは(更に自粛

315名無しさん:2003/11/15(土) 07:54
ムーングッズ発売されすぎ(笑)

316名無しさん:2003/11/15(土) 07:55
ひゅーひゅー あついねちくしょう けっ。

317名無しさん:2003/11/15(土) 07:56
小松彩夏って中村有沙に似てる?

318名無しさん:2003/11/15(土) 07:57
少女マンガのこういう幻想のせいで「運命だ」とか言って
女の子がくだらない男に騙されるのだ。

319名無しさん:2003/11/15(土) 07:59
来週はあいこたんとももこたんがケンカする話なのね。(同じ東映だが番組が違う)

320名無しさん:2003/11/15(土) 08:00
寺門さんはこのまま声優になるんだろうかなぁ。

321名無しさん:2003/11/15(土) 17:45
セーラームーンの金髪ヅラで売り子してる大阪梅田キディランドのおねえちゃんオモロすぎ(笑)

322名無しさん:2003/11/17(月) 18:52
>>317
俺は涼風真世に似てると思う。
中村有沙は歳とったら森光子みたいになるんだと思う。

324名無しさん:2003/11/18(火) 07:58
時間は無情、、、、

着やせする藤後夏子の胸は意外なボリューム
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003111805.html

325324:2003/11/18(火) 07:59
ぐは、スレまで誤爆だし

326名無しさん:2003/11/24(月) 05:04
トミー好きさん…トミー結婚だそうで…

327名無しさん:2003/11/25(火) 05:40
ゴジラ見てきたんです。
映画としてはもちろんダメでいつまで経ってもガメラ2に勝てないと思いました。
長澤大塚コンビは小さいという設定なのでぜんぜんアップにならないんです。
常に合成の背景と一緒。フトモモとヘソがずっと映っています。
小美人の歌は見事なほどにオートチューン。デジタル楽器な音程でべったり。
アップが無いのはもったいないなぁ。
本当に東宝のコマ使いですね。

吉岡美穂は役者としてはどうやっても釈由美子に勝てないね。
なんだあのむくんだ顔。しかも目の下にクマ。
よっぽど堕落した生活なんじゃないかと。酷かった。もちろん演技も。

328名無しさん:2003/11/29(土) 07:46
河辺さんは中学生の設定に見えないな(笑)

329名無しさん:2003/11/29(土) 07:47
おもちゃも絵本も見てきたけど
みゅーは確実にヅラがフィットしてきているように思う

330名無しさん:2003/11/29(土) 07:49
「おしおきよ!」 「何をわけのわからない事を」 ・・正しい

331名無しさん:2003/11/29(土) 07:51
最近気付いたらムーンの主題歌を口ずさむ自分がいる・・・

332名無しさん:2003/11/29(土) 07:53
マーキュリーは照れを捨てなさい

333名無しさん:2003/11/29(土) 07:56
みゅーが内股でアホキャラやってるだけで毎週しあわせ

334名無しさん:2003/11/29(土) 07:58
ををっ2004年カレンダー(笑)

335名無しさん:2003/11/29(土) 08:41
今年の冬ミュージカルで黒木マリナのうさこを見た子供達が
「ままーうさぎちゃんじゃないよー(泣)」と騒ぎ出さないか心配だ

336名無しさん:2003/11/30(日) 07:54
鈴木かすみは安倍麻美に似てるのかもしれないと思った。

赤い女はどんどんよくなってるね。

337名無しさん:2003/11/30(日) 07:59
赤い女って北川景子に似てるんだな。

338名無しさん:2003/11/30(日) 08:00
プレステ2の555のゲームは着ぐるみ中の人のクセまで再現してるのか。すげぇな。

339名無しさん:2003/11/30(日) 08:10
芳賀さんお風呂。

340名無しさん:2003/12/05(金) 07:31
ポプラ社から出る子供向け雑誌、「ブンブン」って・・・
コロコロ、ボンボン、3匹目のドジョウはいないんじゃないのか?

341名無しさん:2003/12/05(金) 07:31
CMにはいっぱい子供が出てるのでチェックですけども。

342名無しさん:2003/12/07(日) 07:48
おはキッズが出てるな。>アバレ

343名無しさん:2004/01/14(水) 20:37
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2004_01/g2004011411.html

>公開中の「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」(手塚昌明監督、16日まで)の
>興行成績が前作比約30%も落ち込みそうなことが14日までにわかった。
>今年11月に誕生50年を迎え、製作・配給の東宝では記念作も公開予定のゴジラだが
>「これでは景気づけにならない…」と不安の声も上がっている。

そりゃ毎年毎年出て来てバカバカ壊しても新鮮味は無くなると思うんだけど

344名無しさん:2004/01/18(日) 07:52
鈴木かすみが赤ん坊に。

345名無しさん:2004/01/18(日) 08:20
木場さん右往左往しすぎ。

346名無しさん:2004/01/18(日) 08:23
石田太郎もいいけど三角八郎もいいよな。

347名無しさん:2004/01/18(日) 08:24
芳賀さんはこうしてずっと好待遇で生きていくんだろうか。

348名無しさん:2004/01/18(日) 08:28
最終回だけど特にコメントが浮かばない。
でもアバレンジャーもグランセイザーもセーラームーンも変わらんと思うよ。
555は思ったより最終回はすっきりした。

349名無しさん:2004/01/18(日) 08:29
もうイケメン使うのやめようよ。顔に飽きてきたよ。
つーか、もう仮面ライダーやめようよ。

350名無しさん:2004/01/18(日) 08:32
しいていえば王様の子が可哀想だったね。ぶっ殺されちゃって。

351名無しさん:2004/01/18(日) 09:55
生まれて初めて仮面ライダーをまともに見てきた自分としては
納得のいかない設定などがあったけど、最終回を迎えた今、
ずいぶんスッキリとした気持ちでいられてます。
>>350
この前シアターVアカサカでみましたよ。だから死んでないと思います(違)。

352名無しさん:2004/01/19(月) 06:08
仮面ライダー等の最近の特撮を見つつ、どうしてハカイダー(初代ね)はカッコイイんだろうと思った。
30年も前の技術も浅い着ぐるみで、映像だってそんなに良くないのに。
キカイダーの敵アンドロイドってみんな結構コミカルで恥ずかしいのにね。
ハカイダーはカッコイイんだよなぁ。

353名無しさん:2004/01/19(月) 06:13
最近のアニメや特撮って難しそうな顔ばっかりしてるのが逆効果なんじゃないかな。
それでいてギャグっぽいところはすごくバランス悪く出てくるし。

354名無しさん:2004/01/19(月) 06:14
朝から何言ってんだ。俺はちゃぷよりコア派だ。

355名無しさん:2004/01/20(火) 22:34
週刊わたしのおにいちゃんが手に入らなくて泣きそう。書店に予約してたのに…
今日探し回ってディスプレイの現物見てきたけど制服脱がせれるのか
こうゆうの実写版でりほたんとかでやらないかなぁ(無理)

356名無しさん:2004/01/20(火) 22:42
そんな俗なものを。出来はいいらしいけどさ。胸が微かに突起してるらしいけどさ。

357名無しさん:2004/01/20(火) 23:44
でも、頼むから会社の机の上に置くのは止めてくれ>同僚
こっちは、会社では「機械しか愛せない男」を演じてんだから。

358名無しさん:2004/01/24(土) 08:30
某同人フラッシュアニメのページへ行ったらぴちぴちピッチのパロディがあって
それの声があすみにそっくりで吹いた。

359名無しさん:2004/01/24(土) 21:40
チャップリン54歳の時に17歳の妻か・・・

360名無しさん:2004/01/24(土) 21:43
未来の妻はまだ生まれてないかもしれないんですよみなさん!(鼻息荒く)

361名無しさん:2004/01/24(土) 21:54
たしかチャップリンは何回も結婚しててみんな十代から二十代の年の離れた女性なんだよね

362名無しさん:2004/01/24(土) 22:02
喜劇王になるか・・・

363名無しさん:2004/01/24(土) 22:05
確か偉人の伝記とか読むと結構そうゆう人いるねぇ

364名無しさん:2004/01/24(土) 22:06
芸術家は無茶してもいいんだよなー。
欲望に正直でいいんだし。

365名無しさん:2004/01/24(土) 22:15
一番メジャーなのはルイスキャロルとかかな?確か少女を裸にして写真に撮ったりしてた
一休さんとかは遊べるようにいつでも遊具をもってたりとか
誰だかは少女の幕を破るのが好きとか言ったり
調べるときりがないくらいいろいろあるね

366名無しさん:2004/01/24(土) 22:25
そのへんは色欲系だろ?
チャップリンも4回結婚してるみたいだけど最後の妻とは幸せに暮らしてるし、
そういうのがちょっといいなぁと思うね。

367名無しさん:2004/01/24(土) 22:38
アンタッチャブルが中学生との援助交際をネタにしてスベッてる・・・ >日テレ
客が引いてた。本人たちにはホットな話題だったのかもな。

368名無しさん:2004/01/24(土) 22:46
子ども好きは一休さんじゃなくて良寛さんね。

369名無しさん:2004/01/25(日) 08:57
ナージャ最終回はいまいちだなぁ…ローズマリーがいないからかなぁ
ブレイド初回もなんかもいまいちだし。

370名無しさん:2004/01/25(日) 09:02
「ふたりはプリキュア」にちょっと期待感が。
妖精の名前がニップル(乳首)って聴こえて笑ってしまったけども。

371名無しさん:2004/01/25(日) 09:05
>>369
そうだった? まぁ、あんなもんでしょ。あっさりしてたけども。
ブレイドはもういいと思ったけどね。ああいうテイストは飽きたね。
やっぱりイケメン出すのやめたほうがいいよ。

ところで半角は読みにくいんでやめてもらえないかな?

372369:2004/01/25(日) 09:18
>>371
どっか半角になってます?カタカナは他の人も半角っぽい感じだし…
自分携帯でちょっとわかんないですけど気になるようなら気をつけます

プリキュアは少なくてもぴちぴちピッチよりは面白そう

373名無しさん:2004/01/25(日) 09:23
>>369のカタカナは全部半角になってるよ。
>>372も「カタカナ」って文字だけ半角だ。

ポポロクロイスが良い出来なので見てしまう。ガッシュも見たいんだけどね。
どっちか9時半のアニメと入れ替えてくれないかな。

374名無しさん:2004/01/25(日) 09:27
プリキュアはダーティペアっぽいから期待してるなんて
口が裂けても言えません。でも書ける。

375名無しさん:2004/01/25(日) 09:34
なんか携帯からだと片仮名は全部半角に見えちゃうみたい
他の人の片仮名も半角に見えるし全角で書いたはずのピッチとプリキュアも半角に見える…気をつけます

ブレイドは何かわかりずらい印象

376名無しさん:2004/01/25(日) 09:43
理解ありがと。>半角

ブレイド、ちっちゃい子があいかわらずいるのよね。
江川有未を見るのがツライ。見るもおぞましい。

378名無しさん:2004/01/25(日) 09:53
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1061390286_1&bbs=jbbs&res=102
転送量の問題で携帯からは英数字とカナが全て半角化される模様。

379名無しさん:2004/01/25(日) 09:55
なるほど。
でも全角になってる部分もあるし何とかなるんではないの?

380名無しさん:2004/01/25(日) 09:59
とりあえず自分の携帯からだと見えるのは全部全角
書き込みはどっちも大丈夫みたいです

381名無しさん:2004/01/25(日) 11:27
「鋼の錬金術師」は子供騙しだと感じる。
でも女子中学生に人気あるんだよね。だから知ってると話す時便利かも(いつだよ)

382名無しさん:2004/01/25(日) 18:57
わたおにを買ってみた。とりあえず・・・脱g(ry

383名無しさん:2004/01/25(日) 19:44
わたしのおにいちゃん 気になって近所をウロつくと売り切れ続出
なぜだ、なぜなんだ(怖

384名無しさん:2004/01/25(日) 20:03
潜在的にロリ及びフィギュアが好きって人はそんなに多くないはず。
ネット上の盛り上がりに騙されてる人が多いだけなんじゃないかな。

385名無しさん:2004/01/25(日) 20:08
実は近所に潜在的(以下自粛)

386名無しさん:2004/01/25(日) 21:35
俺は探し回って問い合わせたりとかした
家の近所の店は予約分のみか即日完売ばっかり
リカヴィネのワンフェス限定リセットちゃんバージョンのリセヴィネ辺りも気になる

388名無しさん:2004/01/26(月) 02:58
海洋堂の直営店行けばまだいっぱいあるよ。
通販もやってるみたいだから、どうしても欲しければ問い合わせてみれば。
ttp://www.kaiyodo.co.jp/hobby/tokyo/map.html

389名無しさん:2004/01/30(金) 22:52
仮面ライダー剣には興味が薄いのだが春田純一がセミレギュラーだそうで
個人的に見ておかなければならなくなってしまった。

390名無しさん:2004/01/31(土) 18:22
「鋼の錬金術師」、このバランスが理解できない。
何をそんなに暗くなることがあるんだろう。

391名無しさん:2004/02/01(日) 23:37
「ふたりはプリキュア」が微妙だった。
でもまだ諦めずに見るぞー。無理萌えしてやる。

392名無しさん:2004/02/07(土) 18:37
ハガレン見てるって言ってた人さー、
化け物みたいなのが大勢いるあの世界で
主人公達がなぜにあんなに悩んでるのか教えてくれー。
暗くなる意味がわかんねー。

393名無しさん:2004/02/11(水) 21:56
くりちーのキルビルフィギュア 発売されて嬉しいんだが悲しいんだかよくわかんない(苦笑)
ttp://www.blister.jp/shop/item_html/items120031230001.html

394名無しさん:2004/02/11(水) 22:12
>>392
なんでって言われても…

395名無しさん:2004/02/12(木) 00:59
わかんないならいいっすよ。

396名無しさん:2004/02/12(木) 20:56
声優の高木均さんが亡くなられたみたいで…

397名無しさん:2004/02/12(木) 20:56
声優の高木均さんが亡くなられたみたいで…

398名無しさん:2004/02/14(土) 09:05
SweetSのPVにブレイドの人が出てる。

399名無しさん:2004/02/14(土) 18:20
どうしようもなくバランスの悪さが感じられて嫌なんだ。>鋼の錬金術師
それでもいろんなとこで絶賛されてて、その溝を埋めたいんだよね。

400名無しさん:2004/02/14(土) 18:28
ギャグは突発的に浮いてるし、悲劇もまた浮いている。
どっちも薄っぺらい紙の上に書かれたような感じで土台が無い。
ガンダムSEEDと同じだ。

主人公達が特殊なのも、賢者の石を作るのに死体がいるのも、
少女マンガ的な薄っぺらい悲劇。
んなたいしたことじゃないのにブルーな雰囲気になりすぎ。

401名無しさん:2004/02/14(土) 18:39
嫌なら無理しないで見なきゃいいと思うけど…
自分は土曜日はハガレン(と惰性でぴちぴちピッチ)見てるって書いた人なんだけど…
アニメはどこが良いとか悪いとか気にしないで見てる感じだなぁ

402名無しさん:2004/02/14(土) 19:04
楽しく見てるときはどこがどうとか考えねーよ。
ひっかかるから考えるんだよ。どこに違和感があるのか。
女子に人気だっていうし割と出来はいいから見るんだけど、ひっかかるんだよ。

403名無しさん:2004/02/14(土) 19:28
>>402
何を逆ギレしてるんだろう?

404名無しさん:2004/02/14(土) 19:42
>>403
同じ人なのかどうか知らないけど、そういうのはタダの煽りだってば。
それを書いて話が好転するわけないでしょ。会話にならないし。
何のために書いてるの? 2ちゃんみたいな煽り方はやめようよ。

405403:2004/02/14(土) 20:01
401さんじゃ無いですよ。
どっちかというと私も見たくないなら見なきゃいいぐらいに思いますが。

溝を埋めたいのはいいんですが、>>399-400に何の説明をすればいいんでしょう?
絶賛される理由を語って欲しかったの?
どちらかというと、一連のカキコについたレスに>>402で乱暴にレスしてる様にしか
見えないんで...という意味で言いたかったんです。

煽る気は無いですけど一方的すぎてレスつけずらいのも事実かと思いますが。

406401:2004/02/14(土) 20:03
のんびり行きましょう

パソコンの話とかは以前技術系スレってあったけど今は文化部スレで大丈夫かな?
雑談とかのがいいのかな?
携帯の人だったのがしばらくぶりにパソコンの人になるんです
たまったものを色々アップしようとか思うけど機械弱いからなんにもわかんないから…

407名無しさん:2004/02/14(土) 20:09
>>406
PCで見たら管理タンのこっそり一言が読めますw

408406:2004/02/14(土) 20:22
>>407
それは楽しみです

410名無しさん:2004/02/15(日) 03:28
ブレイドに出てる人。HARUNAと恋人役なんですがいいんでしょうか。
moshingnow.hp.infoseek.co.jp/01.jpg

411名無しさん:2004/02/15(日) 09:06
ブレイド見た
みんなセリフが文化祭みたいだったのが驚き。イケメン重視しすぎなんじゃないかと心配。

何より江川選手がホントにガチャピンになってて...(涙 以下略)

412名無しさん:2004/02/16(月) 21:23
デカレン見た。
初回はかなり面白かった。お風呂は今後も期待。

結構パソコンまだ繋げない…なにげに中古で買って一月

413名無しさん:2004/02/16(月) 22:15
>まだ繋げない
がむばれ!(笑)

414412:2004/02/18(水) 21:41
がんばってますよ〜
後はプロバイダと契約すればやっとネット環境になるようです。
最短でも約二週間長いなぁ
ってかプロバイダどこがいいか全然わかんない
聞く人聞く人違うとこつかってる

415名無しさん:2004/02/23(月) 03:07
感情の繋がりが解らない奴はドラマ作るんじゃねぇ。>ブレイド
演技の下手さも去ることながら、出てくる奴全員の行動がウソくさい。
鍾乳洞の中で、少女が心配な状態でなんであんなにゆっくり立ち止まってるんだ。
病院に来たお母さんも娘を心配してるようには見えなかったぞ。
いいかげんにしろ。出来ないなら初めからドラマぶるな。

416名無しさん:2004/03/12(金) 21:21
イノセンス見てきた。山内菜々たんがちょっとだけ出てた。

417名無しさん:2004/03/12(金) 21:23
「下妻物語」っていう深田恭子と土屋アンナの映画の予告編。
福田麻由子が出てたような気がするんだけど見間違いかな。

418名無しさん:2004/03/13(土) 21:28
ちょっと待って。ちょっと待って。
ふしぎ発見に出てるのは雪子お姉ちゃん?
田中規子?

419名無しさん:2004/03/13(土) 21:42
久々に顔を見たが三姉妹でいちばん変わってないな。

420名無しさん:2004/03/19(金) 17:34
デビルマン予告編
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/trailers/toei/devilman_large.html

やっぱりミキ(酒井さん)が・・

421名無しさん:2004/03/28(日) 19:19
檸檬たんかぁいい。

422名無しさん:2004/04/14(水) 21:32
「科捜研の女」のCM、内藤剛の「最近の刑事はファッションモデルみたいですな」に爆笑。

423名無しさん:2004/04/14(水) 22:33
ファッションモデルじゃなくて、オルフェノクなのにね!

424名無しさん:2004/04/16(金) 00:52
横山光輝先生がお亡くなりなったようで。 合掌。

今年はTVアニメ、映画の実写版と鉄人が続いただけに
何か不思議な物を感じますな

425名無しさん:2004/04/16(金) 17:31
今関あきよしやっちゃったか・・

426名無しさん:2004/04/16(金) 18:49
作品の出来からしてその気はあると思っていたが・・・・
とうとうやっちゃったねえ。

427名無しさん:2004/04/16(金) 23:25
次は金子某との下馬評しきり・・・

428名無しさん:2004/04/17(土) 01:30
たのむから、あずみ2の公開終わってからにしてくれ・・・

429名無しさん:2004/04/17(土) 01:40
何事かと思ったらタイーホだったんですね
ttp://www.asahi.com/national/update/0416/028.html
「芸能人に会わせてあげる」なんてズルはいかんよね〜(そういう事じゃない

430名無しさん:2004/04/17(土) 08:17
福原愛がどんどんマニックスのニッキー似になってる。

431名無しさん:2004/04/21(水) 18:06
シブスタのままのチャンネルでたまたまガンダム見てるんだけど、なんだこのハロ顔の人物は…

432名無しさん:2004/04/23(金) 23:07
古館のコラムみたいなコーナーで、わけのわからない論理を展開したのでわろた。
あれじゃ爆笑の太田のコラムと大差ない。

433名無しさん:2004/05/30(日) 07:52
走って移動するのかよ!!
と、デカベースロボに突っ込んでみた。

434名無しさん:2004/05/30(日) 07:59
フローラ(彩月)、涙をながさないということは、いろんな液体も出ないってことですね。

435名無しさん:2004/06/06(日) 07:45
ダンディが宇宙人役か >デカレン
10年後 見直した時に世の中はどう思うんだろう(笑)

436名無しさん:2004/06/26(土) 04:51
SWITCHの記事に「塩田明彦が少年少女を描き続ける理由」みたいなのがあったけど、
そんな句読点も含めて8文字くらいで済むことにページを割くなよ。

「ロリコンだから。」

これでおしまいじゃん。

437名無しさん:2004/07/05(月) 01:49
今やってる蒼きゅうのファフナーってアニメに松本まりからしい

438名無しさん:2004/07/05(月) 02:16
見てますが、なぜ今こんなものを作る必要があるのかわからない。
「エヴァンSEED」と名付けたい。

439名無しさん:2004/07/05(月) 02:45
エヴァSEEDにラーゼフォンも入ってる感じ

440名無しさん:2004/07/10(土) 09:00
ラーゼフォン自体がエヴァンゲリオンの尻尾なんでは。

441名無しさん:2004/07/10(土) 18:07
ラーゼフォンは表面はエヴァしてるけど中身は以外とエヴァしてない。
おおまかな流れをしってから見れば結構良い作品と思う。

442名無しさん:2004/07/17(土) 23:36
お笑い漫画道場の鈴木先生が亡くなったみたい。富永先生との掛け合い好きだったな…

443名無しさん:2004/07/18(日) 01:50
>>442
富永先生がいつもホームレス風に描かれてたよな、懐かしい。

444名無しさん:2004/07/18(日) 08:29
アイドルがゲストで登場する番組でしたね
(レギュラーの川島なおみの印象が強いけど)

445名無しさん:2004/09/02(木) 23:43
超星神シリーズ第2弾「幻星神ジャスティライザー」制作発表会
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040901/cpt/21000000_eg013.html

エンディングテーマを歌うSweetSは平均年齢12.8歳の中学生ユニット

446名無しさん:2004/09/04(土) 18:38
焼きたてじゃパンの月乃役に大塚ちひろらしい…
なぜに…

447名無しさん:2004/09/04(土) 21:27
ショコラつながり(つながってない)

448名無しさん:2004/09/05(日) 08:06
ブレードのOP変わったけど相変わらず映像センスはだめだな、、、

449名無しさん:2004/09/25(土) 07:50
失楽園か…。

450名無しさん:2004/09/26(日) 08:18
まったく役に立たない女が威張る展開はどうにかならないものか。

451名無しさん:2004/09/26(日) 13:01
ゲームショウに来てます。
小6くらいのコスプレイヤーがいるんですが
撮るべきなのかしら・・・

452名無しさん:2004/09/26(日) 14:51
撮るべきでしょう・・・

453名無しさん:2004/09/26(日) 19:27
>>451
何がいたの?ハガレンのエドとグリード?ストのさくら?
むろん自分は撮りました。

454名無しさん:2004/09/26(日) 19:36
すまぬ。よく読んだら自分が言ってるのはもっと下の年齢だ。

455名無しさん:2004/10/03(日) 08:07
ブレードに東海林愛美でてる

456名無しさん:2004/10/09(土) 18:29
SEEDのガンプラCM娘はコンちゃん

457名無しさん:2004/10/10(日) 19:01
うぉ。今日のトップランナーはくりちーか。
再放送で捕獲するか。

458メモスレ18:2004/10/10(日) 19:07
すんません、ボクも直前のCMで気付いたもんで・・

459名無しさん:2004/10/16(土) 04:34
どこに書けばいいのか悩んだ末にここへ。
今回の金八、岩田さゆり扮する飯島弥生の発達障害に関しては
「ななか6/17」に近いものになっていきそう。
「精神が子供」→「純真で可愛い」という単純な理論で萌え萌えになりそう。
第1話にして既にかなり可愛かったし。

また悩んでしまいそう。萌えながら。

460名無しさん:2004/10/16(土) 04:37
ナビ番組を見ているとジャイやりたい放題だったな。
祥恵を泣かしてるわヤヨの肩を触ってるわ、お気に入りには直線的だな。
むかつく。

461名無しさん:2004/11/03(水) 02:39
プリキュア2年目はともかく、マジレンジャーって。
魔法戦隊だからマジックレンジャーの略なんだろうけど

462名無しさん:2004/11/03(水) 07:03
ジャイさんは成功者だから、ついていきましょうよ。
私達の好みに近い方だし。

463名無しさん:2004/11/03(水) 12:48
ついていく気は、無い。
作ってるものが面白ければ見る。面白くなければ見ない。
メイキングで好きな子に近寄ってればむかつく。そんだけ。

464名無しさん:2004/11/12(金) 07:11
2005年トランスフォーマーはテレビ愛知製作、テレビ東京放送らしい
CBCといい、いったい名古屋方面はどうなっているんだろう?(笑)

465名無しさん:2004/11/21(日) 20:29
ブレイドのヒョウ柄お姉さんの足がたまらん・・(猛汗

466名無しさん:2004/11/21(日) 22:06
> ドラえもんの声が交代へ
> テレビ朝日系の人気アニメ「ドラえもん」で四半世紀にわたって
> ドラえもんの声優を務めてきた大山のぶ代さんら主な声の出演者5人が来春、
> 降板し、若手と交代することが21日明らかになった。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20041121044.html

467名無しさん:2004/12/14(火) 09:39
仮面ライダー響鬼、見る気なかったのに、森絵梨佳が出るとなっちゃ
録画しないわけにはいかないな。

468名無しさん:2004/12/14(火) 11:05
新聞でよんだがほえほえでタッチ映画か…
達也和也は斉藤兄弟あたりかな?

469名無しさん:2004/12/14(火) 13:24
魚路達也、和也がいるじゃないか

470名無しさん:2004/12/16(木) 04:28
ハウルは女性に大人気なようで。女性がハウルを好きじゃないと言っているのを見たことがありません。
あんなに破綻してオチもクソも無いものでも、あんなに中身の無い男でも、
美少年で王子様キャラならいいんですね女性ってやつは。
割と真剣に落胆した。絶望した。

男の誰もが好きな女性キャラなんて無いのになー。

471名無しさん:2004/12/17(金) 08:38
とりあえずライダーヒビキオフィサル
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/

472名無しさん:2004/12/19(日) 17:45
ジャンプフェスタに行ってきた。
コミケに比べてコスプレのおんにゃのこ率高め年齢低めっぽい。
ブリーチって漫画のステージイベントがあって雨って役でめちゃめちゃ可愛いおんにゃのこが出てた。
駅にむかう帰りの道端でボーイスタイルがCD購入者に握手してたんで思わず購入。
ステージイベントもあったらしい。生ゆきなめちゃめちゃかわええ。
星矢のゲーム目当てだったのに見付けられず。

473名無しさん:2004/12/21(火) 02:55
ボーイスタイルがんばってるんだな。由起奈がんばれ。

474名無しさん:2004/12/21(火) 02:57
もう10日以上過ぎてしまったけど、ダイムバッグ・ダレルの冥福をお祈りします。

475名無しさん:2004/12/31(金) 17:43
そういえば雪の中おとといコミケ行ってきたよ。
可愛いステラや美人ラクスはいたが可愛いルナマリアを見つけられずに残念。
推定少女が来てた。
思ったよりけばかった…

476名無しさん:2004/12/31(金) 17:46
おおっ。
信子出てるにんたまがはじまった。

477名無しさん:2004/12/31(金) 18:10
信子はいつ見ても恥ずかしいかっこうだ

478名無しさん:2004/12/31(金) 18:14
コントおもしろかった。高山みなみの怪演が楽しかったなぁ。

479名無しさん:2005/01/08(土) 11:30
ネクサス「黒い話」になってきたなあ・・・(苦笑)

死にかけた「ちちゃい子のリコちゃん」は誰だろう?
激しくどこかで見た気がする

480名無しさん:2005/01/08(土) 19:21
小池彩夢?

481名無しさん:2005/01/30(日) 08:10:12
わあ ミュージカルかよ >ヒビキ
妙に小難しい所行ってるなぁ

久々に森さんを見たら子犬系じゃなくなってる(泣)

482名無しさん:2005/02/01(火) 01:37:55
フジテレビ長澤奈央か…何レンジャーだっけ?

483名無しさん:2005/02/13(日) 07:46:01
マジブルー 人気がでる予感がする(笑)

484名無しさん:2005/02/13(日) 07:46:51
何から何までハリポタなんですね
僕はてっきりマギー司郎かゼンジー北京だと思ってました

485名無しさん:2005/02/13(日) 07:47:36
兄弟が似てない理由は・・・  母ちゃんきっと・・・

486名無しさん:2005/02/13(日) 08:31:44
響鬼のミュージカルは未だに慣れないなぁ
もっと森さんのひざ小僧も映す方向で(笑)

487名無しさん:2005/02/13(日) 08:34:09
>>482 ハリケンブルーですね

488名無しさん:2005/02/13(日) 08:35:25
響鬼の全編を包む雨宮オーラは何だろう?
クレジットには名前が無いけど

489名無しさん:2005/02/18(金) 04:55:21
おはガールの汚点になる勢いの窃盗団所属あびる優さんについて…

490名無しさん:2005/02/19(土) 00:32:33
しまった・・・ 電気出てたのか・・・ >NEWS23

491名無しさん:2005/03/06(日) 08:34:36
森さんの鼻にかかった甘い声で
留守電はいってたらタマランよなぁ
ウラヤマシイぞ 少年

492名無しさん:2005/03/11(金) 21:31:15
ドラえもんの新キャストの情報来たみたいね。
ジャイアンが14歳とかスネ夫がドモンやイザークの人とか…

493名無しさん:2005/03/11(金) 22:59:51
野村道子はしずかちゃんだけじゃなくワカメちゃんも辞めちゃうそうだね。
この波でサザエさん一家も総入れ替えするかもな。

494名無しさん:2005/03/11(金) 23:14:04
津村まことさんは好きだな

495名無しさん:2005/03/12(土) 14:29:36
マジレンジャーの「ナイとメア」
画面で見る限りコンちゃん風に見えなくもない(→ナイ)。

それより増してOPに出る「ホラン千秋」というウサン臭さ満載の名前(笑)
で、検索してみますと・・

うわー誰やねん!っていう顔の写真が一杯(爆) たとえば↓
ttp://www.kids-station.com/minisite/piaboo/piabooland/try/kidssong.html
アミューズなのねん。

そこ迄来たら気になるもう一方メア北神朋美(きたがみ ともみ)。
ぬわんと  あぶやまに因縁深いノイエ所属なのであった。
ttp://www.neue-kobe.co.jp/kitagami_tomomi/

どっちも化粧とったらワカランなあ〜 女は化けるヨ

496名無しさん:2005/03/13(日) 07:40:26
あのダブルユーは合体してからのほうが好き。

497名無しさん:2005/03/13(日) 07:55:09
山崎さんってマニアだったんだな。
着ぐるみが好きなんて通すぎる。

498名無しさん:2005/03/13(日) 08:03:24
マジレンジャー、やっぱり敵側のデザインがかっこいい。
メタルダーとかバイオマンを思い出す。

499名無しさん:2005/03/13(日) 08:04:43
来週はバルジオンみたいなのが出るしな。
マッドギャランっぽいなあいつ。

500名無しさん:2005/03/13(日) 08:05:25
中学生至上主義? >仮面ライダー響鬼

501名無しさん:2005/03/13(日) 08:25:27
この帽子の姉ちゃん誰だっけ?
去年あたりのピュアピュアで見た顔だな。

502名無しさん:2005/03/13(日) 08:28:10
秋山奈々の棒読みが素晴らしすぎて来週からも頑張って見よう。

503名無しさん:2005/03/13(日) 08:28:31
>>501
えー、秋山奈々もしらないんだ?とからかってみるテスト

504名無しさん:2005/03/13(日) 08:29:07
温度という過疎地にいながら秋山奈々もしらないのはすごいのう。まあその程度におちぶれてるわけだな。

505名無しさん:2005/03/13(日) 08:31:19
ああ、こいつが秋山奈々か。そかそか。

506名無しさん:2005/03/13(日) 08:32:23
秋山莉奈と間違ってたんだよ。また仮面ライダーに出てるの?って思ってた。

507名無しさん:2005/03/13(日) 08:34:35
>>504
知らないと「おちぶれてる」の?
それは悲しい尺度だね。

508名無しさん:2005/03/13(日) 08:36:20
結局温度板って愛されてるんだなって感じた。
まだいるんだもんな。俺も貴方もみんな。

509名無しさん:2005/03/13(日) 08:49:19
>>504
何もそんな言い方しなくても・・

510名無しさん:2005/03/13(日) 08:57:15
森さんを弟子にしたい。
そして普段から軽くしかられたい。

511名無しさん:2005/03/13(日) 18:51:16
よっちかわいい。

512名無しさん:2005/03/23(水) 19:21:41
カンペ見すぎだデカピンク

513名無しさん:2005/03/25(金) 12:26:35
来年放送予定のNHKハイビジョン特撮ドラマヒロインに谷村美月

514名無しさん:2005/04/02(土) 21:09:58
こんなん見てきてみた。
何やってんだ俺。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/sunbow/futago.jpg

515名無しさん:2005/04/05(火) 14:30:32
おはスタも天てれも改編されて話題豊富の今、
なぜか声優オタクに戻ろうとしてる自分がいる・・・

516名無しさん:2005/04/05(火) 21:34:12
みんなどこが原点なんだろうね。

517名無しさん:2005/04/10(日) 08:30:02
今度は綺麗系お姉さんに白衣とメガネをかけさせる展開ですか(笑)>響鬼

518名無しさん:2005/04/10(日) 08:41:48
さすが森さんの制服っぷりは見事だった

519名無しさん:2005/04/13(水) 02:45:37
>>516
ジュニアアイドルについては子供の頃の同級生とかかも。

520名無しさん:2005/04/17(日) 07:15:11
サブタイトルが「ブルーマンデー」。ロボットの名称はLFO。
アドロック、サーストンというキャラの名前。
まったく元ネタが浅はか過ぎんだよエウレカセブン。

521名無しさん:2005/04/18(月) 00:06:54
能登かわいいよ能登・・・ ってなってきた。やばし。

522名無しさん:2005/04/18(月) 00:09:30
三瓶かわいいちくしょ。可愛い。来た。まずい。

523名無しさん:2005/04/18(月) 00:18:04
エウレカセブン、サムナーって名前のキャラまでいるのか。
ふざけてるなぁ。

524名無しさん:2005/04/18(月) 00:24:47
三瓶由布子って85年度生まれなんですよ。しかも子役劇団あがり。
つまりは温度板初期のアイドルたちと同じ出自。
ということを頼りに自分を正当化して萌えている。

525名無しさん:2005/04/20(水) 23:09:53
さっそく本日夜中にエウレカセブンの再放送。
時計なしでとりたいからハードディスク録画しておくか。
待ち受けもとりたいがおきてられない。

526名無しさん:2005/04/21(木) 00:11:08
>>520
佐藤大だからなあ

527名無しさん:2005/04/21(木) 03:07:03
>>526
なんかそいつがそういう人らしいね。

まぁ音楽が元ネタってことで言うとガオガイガーもひどいんだけどさ。

528名無しさん:2005/04/21(木) 03:28:51
ニルヴァーシュってレグジオネーターみたいだな。

529名無しさん:2005/04/26(火) 01:14:18
今週のアクエリオン
なんだこりゃ

530名無しさん:2005/04/26(火) 01:34:24
あんなもんなんじゃね? 河森正治なんて。
「大運動会」のほうがまだ面白いよな。

531名無しさん:2005/04/26(火) 01:35:36
ガオガイガーの主題歌はTVシリーズのほうがよかったな。
田中公平が合唱団を使いたかったんだろうけど、うまく盛り上がってない。

532名無しさん:2005/04/27(水) 02:58:19
「いちご100%」を見てみる。こういう話だったのか。
この都合の良さは完全なギャグのはずなんだけど、
それに酔って鼻息荒くしてるオタクの顔が浮かんで気持ち悪くなるなぁ。

「かぼちゃワイン」や「さすがの猿飛び」には
まだ熱さがあったし「根性」があった。
これにはそういう納得できる部分が無いんだな。
何も無い奴がなぜか美少女に好かれまくるってのは
物語でも何でも無く、ただの妄想だとなぜ気付かない。

533名無しさん:2005/04/27(水) 03:07:49
本当のラブコメというものは・・・

では一週間後に(笑)

534名無しさん:2005/04/27(水) 03:09:32
「美味しんぼ」で採れたての無農薬野菜を食わされて驚くかのように
本当のラブコメを見せてオタクどもの目を開かせたいものよなぁ。

535名無しさん:2005/04/28(木) 01:23:26
昨日あんなことを言っておきながら「ネギま!」を見てる自分。
これ30人も女子が出てくるけど、のどかって子が主役なのな。
この子だけ異様に可愛い。

能登かわいいよ能登。

536名無しさん:2005/04/28(木) 02:58:19
続いてラブレス。
ネコ耳メガネでショタホモ。最低のモチーフだな。
美術がベテランだから背景が異様に綺麗だからふわふわ見てしまう。最低。

「ラブレス」なんてモロにマイブラッディバレンタインだな。
アニメ業界では音楽ネタがオシャレってことになってんだろな。

しかし、これでは俺は能登を追いかけてるみたいじゃないか。

537名無しさん:2005/04/28(木) 03:07:25
キザ男の甘い言葉にだまされていく少年。
これもまた腐女子の妄想だ。
耽美な演出に甘美な声色。それだけ。
それでも「いちご100%」より「ラブレス」のほうが見られる。
ただの比較論だけれど。

538名無しさん:2005/05/03(火) 22:41:39
MacOSXをTigerにしちゃうGWの夜

ブラウザから直接RSSが読めるようになって
「うわ!温度板ってRSSになってんだ!(ビックリ)」とかしちゃうのでした。

topから見ると読みにくい仕様なんで、時代と共にもうちょっと改良されて
いくんでしょうけどねえ〜〜〜
いやぁなんか自分の中だけでカルチャーショック(笑)

539名無しさん:2005/05/08(日) 08:00:21
来週のマジレンジャー  あれ?ゲストが芸能界を辞めたハズのひとっぽい(気のせい?

540あぶやま:2005/05/08(日) 08:06:34
誰のことだろう。来週のゲストは平田薫再び・・・みたいだけど。ちがくて?

541539:2005/05/08(日) 08:51:42
多分気のせいです  細田あかりかな?と思ったもんでw

542名無しさん:2005/05/19(木) 02:51:13
「電車男」の映画の主題歌がオレンジレンジって、デリカシーのかけらも無いよな。
オタクだとか2ちゃんだとか人の心だとか、全てを踏みにじってると思う。

543名無しさん:2005/05/29(日) 07:56:35
山内さんに軽く叱られたい

544名無しさん:2005/05/29(日) 08:09:45
森さんのミニスカーッツッッッ!

545名無しさん:2005/06/05(日) 11:13:26
ブルーblogによるとめいびが好きでチューしとるらしい
ム、ムキキーッ!ウラヤマシイッ

546名無しさん:2005/07/16(土) 21:12:09
仮面ライダー続報

ttp://www.maskedrider1st.jp/intro.html

>その他、多彩な顔ぶれが揃う中、
>仮面ライダーV3を演じた宮内洋が立花藤兵衛役を、
>そして故・天本英世がショッカーの幹部として登場するのは
>旧作ファンへのプレゼントでもあるだろう。

・・・そうかナア?

548名無しさん:2005/08/04(木) 01:14:39
CORCH☆ デビューシングル「青いスタートライン」
明坂さんは可愛いと思う。
気になるなら買ってみれ。>明坂好き

549名無しさん:2005/08/04(木) 03:19:06
おお!そんなものが!
うーん、アマゾンで売ってないなあ。
音声だけですよね・・・・
DVD付きだと10枚くらい買っちゃいそうな勢いはあるんだけど。

550名無しさん:2005/08/04(木) 13:29:47
CMでは顔が見られるので、キャプッて見せてあげたいとこなんだけどゴメンよ。
ミュウファイブん時と髪型まで変わってないのがすごいと思う。
声優アイドルのグループだし、イベントで歌ったりしてるかもしれない。
これからも何かあるかもしれないね。

551名無しさん:2005/08/18(木) 23:47:10
メモ帳に書くのは気が引けるのでコチラに

8/19(金) BS-11ch 19:30-翌朝5:00まで
映画版ガンダム三部作とガンダム周辺のバラエティ

22:46-23:40はトミノ監督にロングインタビュー

552名無しさん:2005/08/19(金) 15:58:29
なんかフォウ役でえらいもめてるな。

554名無しさん:2005/09/10(土) 07:43:56
おっと藤谷文子タンが >マックス
監督さんへの友情出演かな? OPで子供はゴジラとガメラで遊んでるしw

555名無しさん:2005/11/03(木) 22:32:18
気になるよね〜 和泉元彌 とインリン様とレイザーラモンのハッスル(エーッ

会場では「超星艦隊セイザーX」vs「幻星神ジャスティライザー」の
ちびっこヒーロー対決まで行われたらしい(笑)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200511/03/index.html

えらくバラエティ色の強いプロレスなのね

556名無しさん:2005/12/30(金) 19:11:11
ゴジラファイナルウオーズが駄目なりに面白くて見入ってしまう(汗)
年末で忙しい中、やること一杯有るのに

557名無しさん:2006/01/01(日) 21:24:38
末永遥が轟轟戦隊ボウケンジャーのボウケンピンクで確定情報。
おはガールから戦隊は初じゃない?

559名無しさん:2006/01/03(火) 21:54:46
>>557
そうなんだ!? うむむ、どういう扱いか激しく気になる
取り敢えず下半身にルーズなマジピンクみたいな役は許して下さい(笑)

ttp://www.tv-asahi.co.jp/bouken/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/

東映映画村とか後楽園ホールでイベントやったりするんだろうなあ(しみじみ

560名無しさん:2006/01/07(土) 00:50:36
エウレカで気になっていたUSENのBB無料放送GYAO。

知らない間にドンドン広がってて
ttp://www.gyao.jp/
アニメ枠も1/16迄はタツノコオリジナルOVAが見れるという・・
(しかもハロプロ枠まで ・・・モゴモゴ)

で、そこに在った富野監督最新作リーンの翼(!)から
BANDAI CAHNNNELを見に行くと
ttp://www.b-ch.com/
いやあ・・・メチャメチャ番組あるじゃん(笑)
こっちはレンタルビデオに近い価格設定が微妙だけど
BS,CSじゃない24時間オンデマンドは近づきつつあるのかなあ? なんて思ったり

561名無しさん:2006/01/07(土) 08:01:49
斎藤真衣・・・どこかで出会ってる記憶がする >ウルトラマンマックス

562名無しさん:2006/01/07(土) 10:45:12
自己解決  斉藤麻衣だった(汗
www.naripro.com/mairoom.html

563名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:08
wow2でセガール主演「一撃」を見た。

今度も出てくる少女が藤谷文子似(笑)
娘だけじゃなく、セガール自身もやっぱりトラウマ抱えてる気がする。

映画の内容は、その娘を含めて東欧系少女達が
自身売買で売られていくという・・・
で少女達のカタログ撮影シーン等がナカナカちょっと(コラッ

でもって白い薄着のワンピなどナカナカ(やめなさい

564名無しさん:2006/01/15(日) 18:24:10
今日からボウケンジャーのCMがはじまった。
変身携帯を片手にボウケンピンクになる末永選手。
氷点のヒロインからはどう考えても格下げ扱いだが
がんばれ末永選手。得意に強気な発言でお子様のマゾ心は君のものだ。

565名無しさん:2006/01/22(日) 08:04:26
響鬼も最終回かぁ 森さん。。

DVD が諸般の事情で中止って何だろう

566名無しさん:2006/01/22(日) 08:22:21
森さんがヌレヌレに ハァハァ

567名無しさん:2006/01/29(日) 08:44:31
ドラゴンボールだっ プリキュア

568名無しさん:2006/02/05(日) 08:16:30
この主人公大失敗だなぁ >ライダー

569名無しさん:2006/02/08(水) 09:02:23
母上の出産に頬を染めるであろう秋篠宮家長女 思秋期の春(コラッ

570名無しさん:2006/02/19(日) 07:26:28
さあ 遥にゃだ (恐怖

5711:2006/02/19(日) 08:00:07
なぜか最後にプールで濡れ濡れになる遥
スタッフの趣味が(笑

ですます口調でカタブツな遥には今後一体何が待っているのだろうか・・

572名無しさん:2006/02/19(日) 08:02:38
>>571
ふっ(涙)

ピンクとイエローの役が逆だと泣いたな。
取りあえず一安心して来週以降に期待。

573名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:46
ジャスティライザーの澪お嬢さんが
ttp://www.toho-a-park.com/character/justirisers/others.html#mio

こんな感じになる(笑)
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_03/g2006030404.html

574名無しさん:2006/03/05(日) 21:57:37
2006.3.24 映画ミラーマンREFLEX DVD発売
完全版3部作の第一弾って何??
ttp://www.vap.co.jp/mirror/reflex/index.html

575名無しさん:2006/03/19(日) 07:59:40
遥ニャ よくやったよ遥ニャ(涙)

577管理たん(仮):2006/04/27(木) 01:29:42
あげます。

578名無しさん:2006/05/06(土) 09:43:04
たまたま見たアニメのクレジットに明坂さんの名前見つけてなんとも言えない気持ちに。
メガネアンドロイド役ですか。そうですか。EDも歌っていらっしゃるんですか。

平野綾は完璧に声優になっちゃったねぇ。
知ってるだけでも今期レギュラー3本だよ。
主役やってるし主題歌も歌ってるし完全に声優アイドルとして認知されちゃってるな。

中田あすみがチョイ役(ネコ耳)をやって渋々生き残ってる感じも泣かせる。

579名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:30
>>578
・・・あすみの影をまあさに重ねている自分を再認識してしまった

580名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:47
>「オバQ」曽我町子さん死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000064-jij-soci
>曽我さんは1人暮らしで、同日昼ごろ、知人が訪ねて亡くなっているのを見つけた。
>昨年6月ごろから、体調を崩していたという

特撮枠に欠かせない魔女であり、声優界の大御所だったのに
あまりに切ない最後・・
ご冥福を御祈りします(涙

581名無しさん:2006/06/24(土) 17:36:22
今日のメビウスはちゅるおかさんが出るのかな

582名無しさん:2006/06/24(土) 18:06:01
来週はセイザー姉だろうか?
今日の役者さんはキカイダーではんぺんをやってた超懐かしい方だった・・

ふむ、ドコを狙ってるんだろうw

583名無しさん:2006/06/24(土) 18:51:51
気になってツラツラ調べてたら
ttp://www.ultra40.jp/
フレッツでツルギの独自ムービーが外伝として放送されるのね。

そして映画で
ttp://www.ultraman-movie.com/
ウルトラ兄弟とシンクロする模様・・・
「初代ウルトラマンはハヤタの姿になって・・神戸空港の・・」(笑)

ここへ来て本気の40周年感が

584名無しさん:2006/07/05(水) 19:15:59
://www.akibablog.net/archives/2006/07/etc_10cm.html

なにもいうまい

585名無しさん:2006/07/27(木) 01:10:35
ゲーマーズのCMは明坂さんがメインです。
何やってんだ。
そしていつまで明坂さんを見守ってるんだ俺。

586名無しさん:2006/07/30(日) 07:57:47
はるニャ いい活躍だったよ

587名無しさん:2006/11/12(日) 07:42:25
アイドル役の遥萌え

588名無しさん:2006/11/16(木) 18:20:20
石川賢先生が亡くなられたそうで…

589名無しさん:2006/12/24(日) 07:35:20
秋山さんがミニスカサンタ・・・
どう考えてもスタッフの趣味だな

590名無しさん:2007/01/28(日) 08:09:42
秋山さんのパイが...

591名無しさん:2007/01/28(日) 08:25:28
ちょうちんスカートの子は白さくらに似てるなぁ。


キレる主人公って時節柄ヤバいような

592名無しさん:2007/02/25(日) 08:15:13
白鳥サン・・・・ ハァハァ

593名無しさん:2007/04/08(日) 08:13:51
ジュニアモデルのトップクラスて強引な設定(笑
電王

594名無しさん:2007/06/29(金) 20:08:07
本郷猛は改造人間である ・・でお馴染み声優でナレーターの中江 真司さんが亡くなったらしい・・・

595名無しさん:2007/07/03(火) 20:48:23
実写ネギまに藤原ひとみが…

596名無しさん:2007/08/27(月) 21:09:22
ゲキレンジャーにたまに出てくる桑江咲菜さんて可愛いね。

597名無しさん:2007/08/28(火) 16:54:36
15歳で143cmなのか…

それはイイ!

598名無しさん:2007/09/09(日) 11:09:15
電王のハナさんこと白鳥さんが「好きだッ」ゆえに体調不良も心配しているのだが
来週から幼女ハナたんを緊急登板させてしまうとは・・・

うう、それはそれで魅力だ

幼女ハナたんにののしられながら踏まれたい(コラ

599名無しさん:2007/10/11(木) 02:30:59
うっかり「風魔の小次郎」を見たら、
敵方の頭領の夜叉姫をやってるのが、なちゅきちだった・・・。

むしろあぶの所に書くべきだったか?

600名無しさん:2007/10/28(日) 08:01:04
来週のゲキレンは川村ゆっきー
なんで私服じゃッ!! 平田おっぱいに負けないような衣装にすべきだろツ スタッフのバカタレッ!

601名無しさん:2007/11/04(日) 07:49:50
太ももサービスか

許そう...

602名無しさん:2007/11/25(日) 18:21:50
電王のゲストの子がやたら可愛いと思ったら、
ぱきぱてぃに出てたそらちゃんだよ。

せっかくだから当時の画像キャプってみた。
最後の一枚だけ電王から。

603名無しさん:2007/11/25(日) 18:22:24
あ、貼り忘れ。
ttp://up.pandoravote.net/img/pandora07212.jpg

604:2007/12/07(金) 10:06:49
光の・・いじめ撃退法

605名無しさん:2008/01/27(日) 11:27:17
初めてゲキレンジャー見たけどおっぱいがおっぱいじゃなくなってるな
痩せちゃったの?

606名無しさん:2008/01/27(日) 18:32:25
スタート時よりも幾分痩せたと思いますね〜
やっぱりそれだけハードなのかな。

リバウンドが怖(略)

607名無しさん:2008/05/11(日) 07:47:47
小野明日香? →ゴーオンジャー
華奢な印象だったのに太って見えるのは服のせいだろうか?

ぶーこりんの役作り?(違)

608名無しさん:2009/01/25(日) 09:12:34
オダジョーは出なかったねえ〜

見ててツライ番組になりそうだけど、秋山さんが2役で出るかどうかを
楽しみにして見ることにしよう。
本人は3役目で出たいらしいけど(笑)。

白鳥さんも1カット復帰できたら良いかな

610名無しさん:2011/07/27(水) 14:15:36
まとめブログ等にて日高里菜と平田裕香のツーショットとか見ると
10年前の温度板は先を行き過ぎていたと思う

611名無しさん:2011/08/07(日) 18:23:12
テストの花道の勉部はここで話題にすればよいのかしら。
本当に勉強してかしこくなってほしいものですが。

612名無しさん:2012/11/25(日) 13:56:04
山岡みどりが普通に声優としてイベントいっぱい出てるのが何か面白い
あの事務所は地味に強いからずっと続けて仕事があるようで良いですね

613名無しさん:2012/11/25(日) 23:35:26
そういやりほたんも声優になってるんだった・・・
ラブライブとかいうやつで・・・

614名無しさん:2013/12/15(日) 23:01:10
人間態(桃園キミ子)も含めキャンデリラが好きな自分は
やはり桃吉なんだと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板