したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心にぐっとくるあの曲この歌詞

1翔子:2002/03/25(月) 19:05
最近感動した曲、涙した歌詞、も〜たまらんというツボどころ、披露してください。
オールジャンル!童謡、演歌、ポップス、ロック・・・なんでもどうぞ!

23(ι´ェ`)マサシ:2002/04/12(金) 12:43
答え。
http://www.dmi.co.jp/chie/main.html
ビタイチ知らない人でした。
検索したら5000件以上ヒットしてたから、有名人なんですね。

24TOMOKO☆:2002/04/12(金) 20:21
え!
そんな中から探し出したんですか!(吃驚)
...う〜ん、やるなあまさしさん。さすが今年に入って尊敬する身近な人ナンバー2?くらいには入るかな?
くらいの人だ〜。頭上がりません。
でもナンバー1を泣かしたら殴ります。しかもグーで。(基本的に非暴力者のこの発言。)

みなさんも暇なら息抜きにまさしさんの努力を無駄にしないため上のサイトにとんでみましょう。

え?私ですか?私は今日は飛びません。来た目的が違うから。答え知ってるし。
それにしても、みんな反応いいなあ。ネタをふっている本人としては、
ありがたし。

そ〜ですよ〜、超有名人ですよ〜。上のサイトにとぶ前にみなさんシラフで答えてください。
世羅(吃驚!一発変換した!)ちゃんとか速攻分かりそうな気がするんだけどなあ。
ま、気長にね。

25TOMOKO☆:2002/04/12(金) 20:22
え?省略されてないよ?

26まさにゃん:2002/04/12(金) 23:42
ひとこと…
最近また、私のウルフル魂に火がついてきたみたいです(^^ゞ
ウルフルズの曲って、聴いててすごく元気が出る気がします
もちろん、自分で歌うのも気持ちイイよね♪
で、お薦めは『ユーレイ』『泣きたくないのに』『あの娘に会いたい』等など…
大半の人はウルフルズって聞いたらおバカな歌を想像しがちだけどね…

27おおかみ男:2002/04/13(土) 01:46
ウルフルズの名前を見つけたので……。

>まさにゃんさん
ウルフルズ、いいッスよね!!
ユーレイ、大好きです。
泣きたくないのにやあの娘に会いたいも最高です。
新しいアルバム、聞きました?
オヤジのうたって歌とバカだからって歌がたまりませんでした。
最近の曲では「笑えれば」あれはマジに名曲です。
ウルフルズ、大好きです。

28まさにゃん:2002/04/15(月) 00:41
>おおかみ男さんウルフルズ、好きですか! 私はライブとかも通算3回行ってます(>_<) 新しいアルバムが発売されてる。という現実は、今日の数時間前に知りました(*_*) 手持ちが無かった為、まだ買えてません(;_;) 早く聴きたいよ〜 P.S 携帯からの書き込みなので、読みずらかったらごめんなさい(T_T)

29おおかみ男:2002/04/15(月) 14:44
>まさにゃんさん
ライブ行ったことあるんですか〜。
いいなあ。
僕はないのですが、兄はもう何回も行っています。
ファンになったのも兄がキッカケです。

ウルフルズのファンはあまり見かけたことがなく、知り合いにも多くないのでウルフルズ好きと出逢えて嬉しいッス(笑)
アルバム、機会があったらレンタルでもなんでも聞いてみてくださいね〜。

30まさにゃん:2002/04/18(木) 14:56
今日のテレフォンショッ●ング、トータス松本でしたね(^o^) 早くCD買わなくちゃ! ライブ、また行きたいな〜♪

31翔子:2002/04/18(木) 21:11
ヤンバ>
21>ヤフーで検索し、HP見ました。
それは、「K−SAMA・ロマンフィルム」
歌詞もあって、全部読みました。素敵な歌詞が埋もれていました。
K−SAMA素敵!K−SAMAに会いたい!
このアーティストは萬さんも好きそう。

萬さん&ヤンバ>
多分知っていると思いますが、
最近のソフィアの新曲岡村靖幸プロデュースですよね!
あの曲カッコイイですよね。
歌詞も日本語読みと英語読みがあるんですよね。
ソフィアファンならずとも、うならせるものがあると思うのですが。
萬さん、聴いてなかったら、そっこう聴き!ですよ。

まさにゃん>
いいとも、見てました★着ぐるみトータス松本(笑)。

32クムイ:2002/04/19(金) 00:07
どうも、クムイれす☆此のスレには初めてお邪魔します。是非とも見ていただきたい歌詞があるので、紹介します。黒くないですよ(笑)


祭りのあと
静かだね
確かに焼けていた
ふたりだった

間違ってなかったよ
公衆電話
部屋の明かり
繋いだ手と手
東京の話
滲む言葉
「待ってるから…」

こんな気持ちにさせといて
どこへ行く
秋風よ
まぶたの奥に浮かぶのは
ジリジリ焼けてた

忘れられない人が泣いた
忘れちゃいけない風が吹く

まぶたの奥に浮かぶのは
じりじり焼けてた
こぼれて散らばった
静かに消えていった
せんこう花火


これは、In the Soupと云うバンドのアルバム「東京野球」に入っている「せんこう花火」と云う曲の一部です(歌詞カードなくしちゃったんで、漢字変換、区切り等適当ですが…/汗)
最初にこの曲を聴いたとき、めちゃくちゃ泣きました(いや、マジで)
でも、私が感想を言うと、曲の価値が下がりそうなので(語彙が少ない故)言いません。

イイ曲沢山あるんで、インスー、一度聴いてみて下さい☆本気でオススメれす!

33小林♂:2002/04/21(日) 01:11
たまにはまぢめに書こう...。
今日紹介するのはJanne Da Arcの曲です。名曲、名歌詞の多いジャンヌですが、今回はその中でもメジャーな曲のを紹介します。
「Lunatic Gate」ジャンヌのセカンドシングルでもあるので知ってる方も多いと思います。私が特に好きな箇所はここです↓
一人きりの夜の方が好きだったはずなのに 気がつくと君の感触を探してた
ずっと恋なんかしたくないなんて思ってた矢先に思いもよらないような人を好きになってた、そんな時にぴったしの詞です、共感出来る方も多いのではないでしょうか。冒頭でも書いた様に、ジャンヌには名歌詞が多いので少しずつ御紹介出来たらよいなと思います。>翔子さん
SOPHIAのその曲は俺も好きです、黒ちゃんが弦バス(コントラバス)を弾いてるあたりが*歌詞も素敵ですね、やるな小西って感じで・笑
例えるなら空耳アワーエッセンス満載って感じですね・笑
それでは寝ます。おやすみなさい☆★

34TOMOKO☆:2002/04/21(日) 17:24
↑ふ〜ん・・・。
上の一文でいま知っただけだけど、面白い(興味深い)詩だね。
詩は好きよぅ。わりとね。
自分ごとだけど学生時代にガッコーで職員の人に借りた「詩とメルヘン」って本、い〜加減返さんとなぁ・・・。
今度返しに行こう。
じゃね。

35:2002/04/21(日) 23:53
望んでも自分はただ無力で
青く澄んだ秋の空遠すぎて
思い詰めてしまう自分が悲しくて
かなわない事もあるよって、笑った。
もし僕に願い事が一つだけ かなうとしたら―
でもふと気づくと僕には、心の底から望むことなんて何一つ無かった。

ただもし僕にも うたがうたえるなら
まだ生きてる事が 許されるなら
僕は僕のために 自分を削って燃やすよ
誰かの心に一瞬でも 響いたなら
僕はこの世界に 生まれてきてよかったんだね・・・?

いつかみんな死ぬんだってわかってれば
こんな憎み合う事もないのかな?
僕はただ純粋(きれい)になりたくて
なれない自分がよくイヤになるよ

僕の心は「何か」が欠けているから
無意識に人を傷つけてしまうんだ
でも、こんな僕にもまだ誰かの心に強く
刻める「何か」が与えられてるとしたら

僕はこの「体」で 自分をブチ壊すよ
もしまだ僕に時間が残されてるなら
この日の風のにおい、通りを行く人々
何でもないような事をそう、確かめるだけで
僕はなぜか少し、救われた気がするんだ・・・

36幟月:2002/04/23(火) 01:01
此処には初お邪魔しますですね…。
早速ですが、いつもテンパリマン(笑)な私の心に響いた詞をご紹介しませう。一部フリーズの危険性が有るかと思われますが大目に見て下さい。
紹介しますは、のりさん御用達の堀江由衣(笑)の『Pure』の歌詞の一部で在ります。
あなたをずっとスキでいいの?
二人が重なる場所あるの?
悩んでも仕方ないくらい
もう、あなたしか見えないから

時間が経つ程 想いが募って 空回りする
声をかけられても 普通にしなくちゃ…
踊る心に いちょう並木も もう寒くないよ
二人で歩く道 とても短いな
他の女の子とは一緒にしないで
素直にこの想い告げたら 今が消えちゃいそうで

…何て私のキャラにあわな過ぎなのでしょう(滝汗)激藁モノですね…。
取りあえず純粋なあの頃を思い出しました(笑)
いや、今も純粋です。うん多分……
多分………………

コホン。
何か文句あっかゴルァ!(死)
取りあえず、由衣は癒されます…。
まだまだ有りますが今回はこの辺で。
次回は黒夢のソフトかな。

37翔子:2002/04/23(火) 20:50
32、クムイ>
In the Soupですね!
好きなバンドの対バンで一度ライブを見たことがあります。
ハートが熱いぞ!というのが印象ですね。けっこう好みでした。
3年前くらいに見て、それきりになっていたので、こんなところで
再会(?)するとは!
聴きたいです。
35、繭ちゃん>
これはもうひとりの自分がイタク好きな詩ですね。
すごく共感できます。
例えるなら、切っても切り離せない影です。
私が生きている限り・・・。
アーティスト名を教えてください。

38:2002/04/24(水) 00:03
あぁ、アタマが分裂しそうだ。タスケテ。
そうだ、クスクスの中に「アスパラガス」を埋めました。喰ってくれ。

嗚呼、鬱って恐ろしい。血が煮立って行き場を失ってる。我慢。ガマン。

翔子さん>この曲の題名は「澄み渡る空、その先に僕が見たもの」デス。
     バンド名は『fra-foa』です。女性ボーカル。
     明日CDを取りに行くので、今度、お貸ししましょうか?

39幟月:2002/04/25(木) 01:12
では早速逝ってよし(死)
……じゃなく、行ってみよー。
予告通り、黒夢『EMI 1994-1998 BEST OR WORST』のSOFT DISKを紹介しませう。
最近は新しい生活が始まったのでお疲れMODE(水曜日楽園に居た方々ならその様はお分かりでしょ…お世話に成りました)なので和み系を聴いてます。特に、SOFT DISKは和む和む。『優しい悲劇』『Miss MOONLIGHT』『ピストル』等、私がカラオケでお世話に成ってるものを始め有名&隠れた名曲揃い。
中でも最近は『Love Song』『至上のゆりかご』『KISS』『NITE&DAY』等が気に入ってます。取りあえず一言(・∀・)イイ!に尽きる(爆)
それと『feminism』かな。『眠れない日に見る時計』『白と黒』『Happy Birthday』好きっす。
こう見ると、初期の黒夢の曲が多し…(汗)
後期黒夢は、自分的にハーディー系が多いなあと思っているので今は合わないのかもf^_^;スパーク&バーストしたい時は最高だけどね。
和んだ後はHARD DISK。それと『鬼葬』よ!
何かビジュスレ向きでしたかねえ?取りあえず、癒しが欲しい。

40:2002/04/28(日) 00:23
関係ないけど…。

翔子サマ> CD、店長から貰いましたか?

世羅ちゃん>歌詞、手に渡りましたか?楽園のテーブルに置いたんだけど。

41翔子:2002/04/28(日) 20:45
繭ちゃん>貰ってないよ。
楽園のテーブルにCDがあったのは気付いたけど、中身がナカッタ。
どこいっちゃったんだろ?

42萬。:2002/04/28(日) 22:42
いい詩が来たんで久々に。歌詞カードのまま紹介。

「もみあげ」田辺マモル

髪の毛は多いほうだと思うんだけど、腕や脚の毛は少なく、
別にそれについては特に不便は感じないんだけど、もみあげが
ないのは、男としてあまりうれしくない。中学時代、友達から
「テクノカットテクノカット」と言われ、その頃から、ああ僕には
もみあげがないのだ、ということを自覚し始めたのだが、まあ大人に
なればじょじょに毛も生えてくるんだろう、って思っていたが、
いっこうに生えないまま早34歳。おめでとうメール、どうも
ありがとうございました。もらったメールに「歳をとるという
言葉にはネガティブな印象があるので好きじゃないが、歳を
重ねるということはすごくカッコイイ」とあって、なるほど
そうだよなあと思ったのだった。もみあげがないと髪の毛が
伸びてくるとお碗をかぶったように見えるのだが、そんな、
もみあげのなさにも味が出てきたというか、説得力が出てきた
ようにも思える今日この頃。それが歳を重ねるということなのか。
そうはいえ、これから急にもみあげが生えてきてくれても
ウエルカムだ。ウエルカムだ。ウエルカムだ。ウエルカムだ。

う〜ん、いい詩だ。
>翔子さん。
久々! 岡村ちゃんがソフィアのプロデュースやったのは知ってます。
が、まだ残念ながら聴いてません。友人によると「岡村ちゃんの
曲になっちゃってる」ということですが、本当はどうなんだろう?
機会があれば聴いてみるね。
それよりも岡村ちゃん本人の新アルバムが聴きたい。もう七年出して
ないんだもの・・・・シクシク。

43:2002/04/29(月) 17:25
翔子さん> なんですと!?なかったのですか??
      やべぇ。どこ行ったんだろう?明日、行って
      確かめてきます。

44世♂羅:2002/05/04(土) 22:02
+肺。例に寄って、cali≠gariの「再教育」から。第7欲しぃヰッ!!
「冷たい雨」

暗いアパートに佇み気だるい僕は外を探し、やがて鉛色の空とその結果を見つめてたんだ。
「あぁ、何の変哲もないただの冷たい雨ですか?」
あまり、正しいとは言えない答が僕の口を割り____。

暗いアパートに佇み気だるい僕は外を歩き、やがて、鉛色の空とその結果を認めてたんだ。
「あぁ、心がかじかむほどこれは冷たい雨ですね。」
まるで散歩する死人になりかけた僕は、少しだけ知りたいと思って 空を見上げてみた。

嬉しいことや悲しいこと。数え切れないたくさんのこと。
明日の思い出作るから、 僕は僕になるよ。

当たり前な雨の日の風景が僕に何か伝えてる。
「僕が僕をやめること、それが一番いけないことだよ。」と。
雁字搦めな心の壁が何処かで壊れた音がする。
新しい明日はきっと僕に優しい顔をするだろう。

冷たい 雨のあとで___。

+灰。今日久々に聴いて、改めて名曲だと思ったのですよッ。キャッ★
やはり再教育素敵過ぎ・・・・(陶酔) ・・ぬはぁッ!いけないいけない。
ってか名曲は名歌詞に名メロ(?)は基本ですが実際凄いわぁ。強ぇよ青さん
またあたしには第三次カリガリブームが鬼葬・・ゲフッ!来そうなのれす★

45世♂羅:2002/05/04(土) 22:02
+肺。例に寄って、cali≠gariの「再教育」から。第7欲しぃヰッ!!
「冷たい雨」

暗いアパートに佇み気だるい僕は外を探し、やがて鉛色の空とその結果を見つめてたんだ。
「あぁ、何の変哲もないただの冷たい雨ですか?」
あまり、正しいとは言えない答が僕の口を割り____。

暗いアパートに佇み気だるい僕は外を歩き、やがて、鉛色の空とその結果を認めてたんだ。
「あぁ、心がかじかむほどこれは冷たい雨ですね。」
まるで散歩する死人になりかけた僕は、少しだけ知りたいと思って 空を見上げてみた。

嬉しいことや悲しいこと。数え切れないたくさんのこと。
明日の思い出作るから、 僕は僕になるよ。

当たり前な雨の日の風景が僕に何か伝えてる。
「僕が僕をやめること、それが一番いけないことだよ。」と。
雁字搦めな心の壁が何処かで壊れた音がする。
新しい明日はきっと僕に優しい顔をするだろう。

冷たい 雨のあとで___。

+灰。今日久々に聴いて、改めて名曲だと思ったのですよッ。キャッ★
やはり再教育素敵過ぎ・・・・(陶酔) ・・ぬはぁッ!いけないいけない。
ってか名曲は名歌詞に名メロ(?)は基本ですが実際凄いわぁ。強ぇよ青さん
またあたしには第三次カリガリブームが鬼葬・・ゲフッ!来そうなのれす★

46夢罠:2002/05/04(土) 22:45
ことらのスレでははじめまして。夢罠です。
>世羅ちゃん
cari≠gariは良いね。
再教育は別名青エゴだけど、あれはホントに名曲揃いだぁね☆
青さんさいっこーーー!!!

私も一曲紹介させていただきます。
「Raphael」の曲です

「夢より素敵な」

一人きりの空 ふと気がついた
見えないくらい いつも側にいた そう君の事

いえない不安に怯える夜も
僕よりも僕を信じてくれた そう君の声

僕がいる事も 笑える事も
一つ一つの小さな奇蹟 君に逢えた事

見えない時でも 信じ合えたから
目を開いて 見せてあげる そう二人の世界

今 夢より素敵な 夢を見せてあげるから・・・
終わりはしない 二人の Never Ending Love Story

どんな優しさでも 寂しさはかくせないね
寂しさの一つ一つに 僕がいれたら

崩れそうな苦しみも 伝えられぬ夜も
信じてくれたね だから今僕が 癒してあげる

今 誰より素敵な僕で君を包むから
さあ 始めよう二人だけの物語

そう 何より素敵な場所はここだから・・・
また逢えるよね 誰より素敵な君に

今 夢より素敵な 夢を見せてあげるから・・・
終わりはしない 二人の Never Ending Love Story


Raphaelの曲はどれもこれも素敵です。
華月の作品はいつまでたっても大好きです。
彼が創ってくれた曲はいまだに私の支えになってます。
この曲は華月がファンへの感謝をこめて作ってくれた曲です。
彼の言葉はストレートに心に響きます。
大好きですvv

47:2002/05/05(日) 18:24
この曲は僕の中で、名曲です。
この曲と共に『繭』は消えます。「サヨウナラ。」

『遺書。』

私が前触れもなく
ある日突然死んでしまったなら
あなたは悲しみにくれては
毎晩 泣くでしょう。

2人で行くはずだった島と
夜景の綺麗な坂道
叶わぬ明日の地図を見て
自分を責めるでしょう。

骨埋める 場所なんて いらないわ。
大事にしてたドレスも、
写真立ても、
ひとつ残らず焼いて。

そして灰になった
この身体を
両手に抱いて、
あの海へと
返して下さい。

48幟月:2002/05/08(水) 00:29
やはり私は、この人から離れられないみたいです。
Dir en grey『蟲-mushi-』
打ち明けられない誰も 信じられない誰も彼も
ほら全て見えない 差し込んだ光が消えて今にも枯れる
打ちあけられない事は 私の弱さ私の過去
得るモノもあるけれど きっと手に握る優しさが消えてゆくと
ありふれた答えは 生きる事白死に戻して生まれ変わる

心が閉ざして今にも壊れてゆく
涙を殺して笑う日々よ
心が示した信じる意味の無さを
私を殺した偽善人よ

心が閉ざして今にも崩れ落ちる
涙を殺して叫ぶ日々よ
心が残した信じる意味の強さを
私を殺した私心

やっぱり京君の書く詞は大好きです。読み替えしてたら、実は良い事言ってるんじゃないか!…と(死)
我慢大会野郎の僕にはぴったしあてはまりま……………
した、ハイ(苦笑)

世羅ちゃん>カリガリ〜♪つーか青さんは良過ぎる詞を生み出しますな。てか、雨ネタの曲は特に好きかも。

49TOMOKO☆:2002/05/20(月) 03:17
先日、荷物整理してたら、高校の時に書き取った大好きな歌の歌詞が出てきました。知ってる人いるかなあ?

晴れた朝の ニワトリは
元気がないの ごめんなさい
とさかさかさか 逆立ちしても
かなわぬお方に 恋をした♪
コッココーココーココーココーコココ恋は恋は恋♪
(4番まで続く)

タイトルはたしか・・・「恋するニワトリ」?
高音の女の子ボーカルのかわいらしい歌です。高校の時に教室で友達と二人でハモったらえらい気に入って、何度も何度も繰り返し歌ったの、思い出した。
もうずっと連絡とか取ってないけど、元気でいるのかな。(^ー^)〜♪

50のぶよし:2002/05/20(月) 06:07
あ、おれ知ってるぞ。
谷山裕子。
レンタルCD屋で探してみようかにゃ〜。

51TOMOKO☆:2002/05/20(月) 15:19
え!?知ってるの!?しかもCD出てるの!?(゚∇゚)
うわ、いーこと聞いた♪
谷山 裕子さんか〜。シングルかな?アルバムかな?
やっぱ童謡かな?ポップスのとこかな?
あ、そうか、レンタル屋さんでお仕事してる友達にきけばい〜んだ!♪わ〜い(〃⌒ー⌒〃)♪



あれ?

どっちののぶよしさんだろう?
(あ、そっか。)

52TOMOKO☆:2002/05/20(月) 15:21
スミマセン、タメ口ではしゃいでましたね。私(汗)。( ̄△ ̄;

53萬。:2002/05/20(月) 18:32
俺、昔カセットで持ってた。
正しくは「谷山 浩子」なり。苗字の方があやふや。
みんなの歌でかかってたよね。

54萬。:2002/05/20(月) 19:10
因みに谷山浩子は「シンガーソングライター」です。
買うきっかけになったのは、「エイリアン通り」という昔の漫画で、
原作者がべた褒めしてたから。CDベストなんかはとっくに出ていて、
既に杯盤になってる可能性だってあるかも。
あまり売れた感じはしないけれど、透明感のある、独特の世界を
作っている歌手ですよ。
TOMOKO☆さん、気になる?

55のぶよし:2002/05/20(月) 19:37
気になる。
たしか童話も書いてたな。

56TOMOKO☆:2002/05/21(火) 03:06
え!?童話まで書いてたんですか!?!Σ(@□@;)
それはなおさら気になります。
え〜!?Σ(*△*;

57TOMOKO☆:2002/05/21(火) 03:36
 星が流れる夜 人は変わるの
 優しい微笑みも いまでは幻
 あなたは駆け巡る あの空 山蔭
 届かぬこの気持ち 私は耐えてるわ
 好きなら好きと 言えない心に 人はいつも苦しむの
 私はきっと 幸せになれるわ あなたが生きてる限り

 オーロラの降る夜 私は祈るの
 この胸はいつでも あなたの故郷よ
 好きなら好きと 言えない心に 人はいつも苦しむの
 私はきっと 幸せになれるわ あなたが生きてる限り

NHK教育の人形劇(記憶がおぼろげ)、『三国志』の主題歌でした。
これもまた古い話ですが。
本編のほうの記憶は薄いのに、この歌と、オープニングのシーンだけはなんとなくまだ記憶に残ってます。
以前、付き合いのあった友人に空のMDを渡してダビングしてもらったので、ほんとのタイトルとCDのジャケットは見たことがないんです。
歌は歌詞を忘れない限りはそらで歌えるんですが。

こういう歌を思うたびに、私が歌いたい歌ってカラオケ屋さんに無い曲が多いなあ、と、ときおり思います。
だから、ときどき空に向かって歌うんです。
日立の街も治安的には決して油断できないので、一人でできるといったら、せいぜい篭の中の鳥ですけどね。
でも、ほんとは・・・
いつか、いつかの夢ですね。

58くいな:2002/05/23(木) 03:52
翔子さん、皆様お邪魔します。
私はSleepMyDearの「RESURRECT」
舞い上がれ夢に信じたその羽で 暗い夜空引き裂いて
stay my wayいつも見なれたこの場所で ゆずれぬ思いを抱いて
never say die夢にはばたけその羽で 暗い夜空引き裂いて
stay my wayいつも見上げたこの空を
明日 君は色を変えていけ

タイトルの割りにLastSingle…解散してから好きになったけどね、Sleep。
世羅さま>冷たい雨、私も好きです。初めて聴いた4年前から。知りたいと思って♪が死にたいと思って♪って聴き間違えていました。
繭さま>私も「遺書。」のように葬ってもらうこと希望です…。でも、いとしい人はいても傍にいなくて…。

59水無(旧・繭):2002/05/24(金) 11:00
くいな様>『遺書。』は僕の言葉ではありません。

我が愛する姫の曲です。

ちー>ごめんね。でも、アノ言葉は守ります。

失礼ですが、『くいな様』とは誰でせうか?m(>。<)m
(記憶力が乏しいもので…)

60くいな:2002/05/24(金) 13:21
水無さま>あ、Coccoですよね?『遺書。』、曲を聴いたことあって、感化されています(笑)。
えっと、私…誰って質問されるとどう返答していいものかうろたえますが、簡単に自己紹介します。
私は、茨城に住んでいるロリータ(?)で日立の某イベントに顔出していたりします。御神楽クイナって名前でうろうろしていました。

61水無:2002/05/24(金) 21:38
くいな様>はうあっ!イベントにいらっしゃったのですね!
     今度、日立のイベントに行くのでお会いしたですね。(身勝手)
     僕も恐らく多分、今度の日立イベントにロリで行き升。
     (キモっ!!)
     あ、fra-forもイイですよ!

62幟月:2002/05/24(金) 21:39
あ、くいなさんだ。
日立のイベントに梓と一緒に居ましたよね〜…冬でしたが。…私の事覚えてますかねぇ(汗)
さてさて、ちょっと溜まっていたモノが出て来たので『魔王』召喚致します(笑)

SADSの『LIAR』

LOOK OUT 鈍い神経 痛めない
DON'T SPEAK 被害妄想 言いまわれ

USE YOUR BRAIN
USE YOUR HEAD

FALL SICK 勝手に人を巻き込んだ
SHIT ASS 恩も知らない楽天家

中途半端な奴は SAFETY DRUGGER

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 楽な病気さ I can not understand

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 二度と触るな
Can you here me? fuck off

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 恥も知らない I can not understand

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 僕は正気さ
Can you here me? fuck off

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 楽な病気さ I can not understand

TO LIAR。�ョHATE YOU
TO LIAR。�ョHATE ME 二度と触るな
Can you here me? fuck off

最高ですね…魔王(感涙)
本当、fuck offです。
本当、二度と触るなです。
又カラオケで召喚致しましょう!!
う〜ん…感動系じゃ無くてすいませんm(__)m

63幟月:2002/05/24(金) 21:41
ぎゃあっ!
文字化けしてるし…(涙)
…まあ、皆解るから良いよね☆★(死)

64くいな:2002/05/24(金) 22:05
水無さま>今度の日立行きますよ〜。多分。楽園スペースの手伝いかもしれないし、手伝いせずにいるしで。よろしくお願いしますね。
幟月さま>はい、梓と(笑)。ごめんなさい、私、顔と名前がなかなか一致しないし覚えられない駄目なコなので、申し訳ないです。

今回は私が愛してやまない香奈ちゃんの「桃」

抱いた奇跡いつに?
戻りたい??戻れナイ時間
ココからいなくなっても 明日は成り立っていくから
愛しがたい 変わっていくのが怖いから??

意味なんてイラナイ ここにいて
変わらないモノも この手で作るから
何も もたずにでも 懸かっていくよ
誰でもない自分で いたいから

決めたココロはつづくの?
愛したい。許して生きたい。
誰もがわからずに どこかへ向かい辿るのなら
壊したくナイ。ずっと好きでいたいから。

意味なんてイラナイ ここにいて
全部をかけて 生きていたいから
赤く思い出と なっていっても
忘れていくモノと 止めないで

…意味なんて イラナイよ…
 ここにいてよぉ…

理屈じゃないんだよね。好きになるって(自爆)。でも、いつまでもそうは続かない。大量に捨てていった物を思い返してそう思いました。

65世♂羅:2002/05/28(火) 10:47
久々にGAUZEとか無罪モラ〜とかプラとか聴いてみたり。
一寸キュピーン★と来たんで(何)。灰。
嗚呼。林檎ちゃん・・・。金がねぇ(死)でもHPで視聴したら、あんまり
あたしのツボじゃぁなかったんだよなぁ・・・・あう。でもなぁ・・・。
そんな訳で(どんなやねんて)林檎ちゃんの無罪モラトリアムからっす。

「同じ夜」

飛び交う人の批評に自己実現を図り 戸惑うこれの根源に尋ねる行為を忘れ
此の日々が訪れた窓の外には誤魔化しの無い夏 描かれている

吹き荒れる風に涙することも 幸せな君を只願うことも  同じ
空は明日を始めてしまう  例え君が此処に居なくても

彷徨う夢の天神に生温さを望み 行き交う人の大半に素早く注目をさせ
其の欲が満たされたあたしの眼にも果てることない夢 写されるのか

泣き喚く海に立ち止まることも 触れられない君を只想うことも  同じ
空は明日を始めてしまう  例えあたしが息を止めても


×くわい。是は曲の方が好きれす如。

くいな>御久しゅう。突然此処で見た時は吃驚れすよ。あたしも最初は
    「死にたいと想って」に聴こえたけど歌詞カード有ったし。
     カリガリは本命に近い感じ。

66翔子:2002/05/28(火) 21:27
ここへの書き込みは久しぶり☆ちゃんと見てるよ!
最近はあちこちで交流が生まれてて、うれしい限り。

くいなちゃん>ようこそ歌詞スレへ!
どんどん遊びにいらっしゃい♪

水無ちゃん>ああ、よかった。生まれ変わって来てくれて。
心配してたのよ。歌詞で思いを吐き出してくださいまし。

シヅキサマ>感動系でなくてもグッとくれば結構。
ハッ!っときても、ギャ〜〜〜!!!でもよろし。

世羅嬢>私も今日「無罪モラトリアム」聴いた。
ひきこもりモードの時はくるね。
「同じ夜」は歌もヴァイオリンもいい。
そう、私が死んでも世界は変わらない・・・
それを知った12の冬。

67くいな:2002/05/28(火) 23:42
CDを売却、雑誌も処分とそれはもう自殺の前触れのようです。自殺するつもりで部屋を片付けたら、きっときれいになるんだろうな。
でも、まだ未練があるの。そう、心残りがあってね。まだ死ねない。
SleepMyDearのアルバムMIRAGEから「valuable」
冷えゆく身体に 貴方の影
薄れる姿が 夜に溺れる
今日まで気づかぬ 私の為

見えぬ貴方が 痛みに変わっていく

終わらぬ月日が 一人歩き
濡れゆく瞳が 今は止められない
届かぬ想いも いつか消して
今まで見てきた 笑顔をみせてみて

消えぬ想いが 不安に変わっている

もう泣いたりしないから ずっと側においてよ
痛みはもう消えるの?
悲しくて…淋しくて…愛しいよ…

一人じゃ眠れない
貴方が 側にいない
一人じゃ眠れない
もっと側にきてよ…

一人じゃ眠れない
貴方が側にいたら
貴方に抱かれたい
もっと側にきてよ…

世羅嬢>うん、お久しぶり。歌詞カードあったのに、何度聴いても「死にたいと思って」って聴こえていたから、私、病んでいたのかも。

翔子女史>う〜、死んでも明日って成り立っていくよね。でも、上に書いたとおり未練があるので、まだまだ死ねません。

68くいな:2002/05/28(火) 23:53
じゃぁ、未練があっても逃げなくてはならないことだってあるという唄。
知っている人、いるかな…。カリガリで「夜行列車」
灰色の影を見つめてる 見えない自分を見つめてる
そんなに今が嫌いなら ここから逃げてしまえばいい

オレンジ色の太陽が見慣れた町へ落ちる頃
僕はホームの雑踏でよじれた煙草に火をつける
コバルトの空を見上げると 空気はきれいに澄んでいた
小さな心は揺れていた 小さな心は濡れていた

君の事が心残り少し寂しい気もするけど
このままじゃ駄目なんだ 僕の色が見つからない

紫色のアメジスト左手に握りしめたまま
夜行列車に乗り込んだ音もなくゆっくり滑る
真っ黒な窓の外は深い深い海の底
鋭く尖った三日月が笑いながら追いかけてくる

ありふれた現実の中 肩身狭く生きたくはないさ
どこかへたどりついたら 君に手紙を書くよ

このまま遠くへ逃げよう 見知らぬ街へ行こう
全部捨てて変えてしまおう 退屈な運命を…

君の事が心残り少し寂しい気もするけど
このままじゃ駄目なんだ 僕の色が見つからない
ありふれた現実の中 肩身狭く生きたくはないさ
どこかへたどりついたら 君に手紙を書くよ

このまま遠くへ逃げよう 見知らぬ街へ行こう
全部捨てて変えてしまおう 退屈な運命を…

69TOM&JERRY:2002/06/17(月) 14:51
遠く 遠く
離れていても
僕のことがわかるように
力いっぱい 輝ける日を
このまちで迎えたい

マッキーでした☆ あ〜久しぶりに原 由子が聴きたい!じき借りに行こうかな。

70翔子:2002/09/16(月) 22:16
どこに書き込んでいいか分からないので、
ヴィジュアルでない音楽スレということでここに書き込みます。

ちかぢかデビュー

「岡村靖幸と石野卓球」

すごくないか!?このユニット
私は別に岡村靖幸のファンでも石野卓球のファンでもないが、
この2人組はグッとくるぞ。
いや、2人組というより、大物カップル誕生か!?
聴いてもいないのに、私の魂ゆさぶったね。
ある雑誌でこのユニットのこと書いてあったが、
肉体的なホモより精神的なホモのほうがたちが悪いとかなんとか。
この2人組にアヤシサを感じるのは私だけではないと安心したね。
あっ、別に2人がデキてるといっているわけではないよ。
なんかこの2人が並ぶとやたらセクシーなのだ。

あれ?まだ音楽を聴いたわけではないのになに熱弁してんだろ。

要チェックなアーチスト紹介でした。

特に楽園アダルトメンバーのみなさん。
萬さんは岡村ちゃん好きだし、のりさんも電気グループ好きそうだから。

71萬。:2002/09/16(月) 22:42
ええ翔子さん、俺もこの話題は知ってました当然。
でも岡村ちゃん、いくら友達が少ないからって、二人でやること
ないよなあ・・と言うのが本音。やはり岡村ちゃんはソロでなければ!
因みに岡村ちゃんは精神的ホモではないぞ。完全なるナルシスト
だったりするのだ。

72萬。:2002/09/18(水) 19:29
>翔子さん。
フッフッフ! 買いましたぜ「岡村ちゃん&卓球」のシングル!
その名も「COME BABY」!
かっこいい! 妖しい! 素晴らしい!
やっぱ岡村ちゃんの声は素晴らしい! あああ、、あすます惚れた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板