したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お金は】色々予算報告スレ【大事だよ】

1ししゃも@警備担当:2003/11/08(土) 13:03
今後、色々と必要になってくるであろう備品等々の予算など、お金関係の
事を書き込むスレッドを作ってみました。

24マロ@会社:2004/02/09(月) 12:31
>>21 ごんたさん
メール&ご紹介ありが㌧ございますた!
しかしながらついさっき本予約してしまいました…
(メールとこのスレ確認するのが遅かったです_| ̄|○)
せっかくご紹介して頂きましたが…申し訳ない。

本予約をしたところ、端数をおまけしてくれるそうで
支払金額は73,000円となりました。
また、7日搬出の時に現金精算しますとお約束しました。
代表&会計様、その旨ご了承くださいませ。

25交響曲第774番:2004/02/09(月) 12:46
お金は大事age

26電子キャラメル@代表★:2004/02/09(月) 21:04
予算案、秘書の協力を得てまとめ中。
不確定要素も多いため、常に更新かけていく形になります。
第1弾を数日中に発表します。
今しばらく、お待ちくださいん。

27電子キャラメル@代表:2004/02/19(木) 00:29
大変遅れましたが、予算表になります。
まだ、確定していない部分もありますが、参考にしてください。

http://www.otofuukei.com/dai9/cost.xls

28電子キャラメル@代表★:2004/02/19(木) 00:30
age忘れ・・・・

29交響曲第774番:2004/02/19(木) 12:11
素朴な疑問
練習での録音機材3万円て、なにをやるんでしょうか?
ずいぶん高くないですか?
担当者さんが、練習内容をマイク6本たてて録音して
CDをプレスしてジャケットもつくって…と
思い込んで動きだしてたりしたらコワイw
全部晒せとか確定させろとは言いませんけど、なにをやるつもりで
3万円なのかくらいは、明らかになりませんか?

30交響曲第774番:2004/02/19(木) 17:14
>>29
薩摩白波さんが総練習+3月の大きな練習には参加・録音予定と
裏方スレで仰ってましたので、録音の機会が複数回になれば
マイクと機材借りるだけでもそこそこの金額にはなろうかと・・・
(´-`).。oO(ピアノ6000円・Cfg20000円だもの、レンタルって結構お金かかるね)

薩摩白波さんは現状リアルで忙しいハズですから、即レス期待せずに
マターリ待ちましょう。「不確定要素」となっているので、
確定(予測)出来た時点で詳細を出してもらえると思いますよ。

31交響曲第774番:2004/02/19(木) 17:36
現状まだまだお金足りてないわけで、
節約出来るところは節約しておいた方がよいと思われ。

32交響曲第774番:2004/02/22(日) 10:57
コンファゴは買うと150万〜ですよね、それがレンタル2万円は納得です。
単純には比較できませんが、録音機材は買うと150万になるようなものを
レンタルするんですか?本番はともかく練習に、ですよ?

薩摩さんはお仕事が忙しいとのことですが、だからといって放置していいの
ですか?もう2週間ですから、薩摩さんがレンタルするつもりで豪華機材を
予約なぞしていたらキャンセル料も発生するかもしれません。
その場合、放置していた側(掲示板を見ている我々)にも責任はあると
思いますよ。

33交響曲第774番:2004/02/22(日) 12:54
本番につかうからこそ練習に使うんだと思われ・・・

34電子キャラメル@代表★:2004/02/22(日) 22:03
本日、オフで薩摩さんとお会いしました。
まだ機材をレンタルしたという事はありませんので、ご安心を。
レンタルに関して聞いたのですが、まだ実際にいくらかかるかというのは
決定していません。

今週末に裏方オフでもお会いする予定なので、そのときには確定
出来ればと考えています。

35交響曲第774番:2004/02/23(月) 09:31
>>33
本番はホールじゃなかったっけ?
練習室での演奏を大金かけて録音しても、
多分本番には活かせないよ
機材の操作に慣れる程度のメリットかな

36マロ@打 </b><font color=#FF0000>(BgLotR0s)</font><b>:2004/03/04(木) 00:24
お金の話なのでageますよ。

楽器レンタル屋さんからメールいただきました。
以下抜粋

><ご請求>
>総額 ¥73,000-。 
>できましたら6日の搬入時にお願い致します。

ということなので、会計様、6日朝(9時半搬入予定)お金の用意お願いします。
あと、AKさんからバスイス4脚一緒に頼まれてましたが、
先方のご好意によりイスの代金は無料となりました(AKさんに以前話済)

37おかだ:2004/03/04(木) 03:16
まだ仕事中なのでトリプなしすまそ。若干ちゃちゃなのでsage。
>AKさんからバスイス4脚一緒に頼まれてましたが、
>先方のご好意によりイスの代金は無料となりました(AKさんに以前話済)

ありがたい話でございます。

38楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/05(金) 18:11
明日明後日の総練習の準備、お疲れ様です>各位
いよいよですね〜。

当日必要な現金がありましたら、このスレに書いてください。
いまのところ>>36の打楽器レンタル・運送費だけかな?
…っと、>>9のコントラファゴット運送費もです。

39楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/03/10(水) 17:38
総練習当日に発生した支払のうち、こちらに領収書があるものをまとめときます。
(ずれないかな…?)
AKさんにも既にメールで送っております。

日付内容金額

2月27日生涯学習センター 音楽室(3/6,7の3コマ) 900
3月6日打楽器レンタル代73,000
3月6日シビックホール 多目的室付帯設備使用料 1,200
3月7日シビックホール 多目的室付帯設備使用料 5,600
3月7日シビックホール 練習室2付帯設備使用料 1,800
3月7日コントラファゴット運送費12,620

他に、3/6のシビックホールで付帯設備使用料の追加(録音機材)分と
3/6の大田区民プラザの付帯設備使用料の領収書が誰かの手元にあるはず。
なお、コントラファゴットのレンタル代(総練習期間で20,000)の支払は後日。

40ごんた:2004/03/10(水) 21:12
>楓殿
3/6合唱分はぐれお殿が持っているはず・・・

41ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/03/10(水) 22:38
>>39 楓さま
 
すいませ〜ん、もってま〜す。

3/6 大田区民プラザ 第1音楽スタジオ 10,800
3/6 同 付帯施設(ピアノ) 2,490
3/6 同 第1調整室機材(録音) 3,300

です。あとで立替関係メールしま〜す。

42電子キャラメル@代表★:2004/03/11(木) 01:13
(木曜日中に俺のほうでもっている領収書関係(機材レンタル)書きます。
遅れてて申し訳ない 汗)

43交響曲第774番:2004/03/11(木) 10:49
いろいろお忙しいと思うんで、今すぐに回答しなくてもいいですよ。

いくつかの項目について、事前の予算と実際の額でかけ離れている
ものがありますよね。相当なドンブリ勘定と見受けられます。
各担当者の意識の格差が原因でしょうけれども、
会計を取りまとめるほうも、担当者に丸投げ・鵜呑みを改めて
予算が計上された時点で問い詰めて精度をあげる、これ大事です。

本番にむけていっそうの意識改革を願います。

44交響曲第774番:2004/03/11(木) 18:55
意識の格差もあるだろうけど、何より経験不足が原因だと思うな。
実は運営・裏方にはオケ経験豊かな人が全くいないんだよね。
ホール借りるのもこのオフが初めて。付帯備品を借りるのもたぶん総練習が初めて。
責めるなとは言わないが、どうかこれからもサポートしてやって下さいです。

45Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>:2004/03/13(土) 12:10
ここでいいのかわかりませんが、一応宿泊関係の予約報告です。

>代表、うちゃぽ殿
新宿プリンスホテルの予約が完了いたしましたのでご確認ください。

電子キャラメル様・・・・・・・<1泊(4/17〜18)>ツイン(2名使用)朝食付:11,550円×1泊=11,550円
うちゃぽ様・・・・・・・・<2泊(4/17〜19)>シングル、朝食付:11,550円×2泊=23,100円

御宿泊代金はチェックインの際前払いとなります。
あと、チェックインは3人一緒にしたほうがいいので、その辺は打ち合わせなりしましょか。


つかスレ違いだったらスマソ。

46Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>:2004/03/13(土) 12:19
追伸。
予約の取消は前々日まで可能。前日からキャンセル料金かかりますのでご注意ください。
予約変更は随時。ただし空きを見て調整しまつ。ツイン→シングルなどあったら連絡よろ。

4743:2004/03/15(月) 19:44
終わったことを責めてるわけではないです、これからのことを話して
いるつもりです。

>意識の格差もあるだろうけど、何より経験不足が原因だと思うな。
>実は運営・裏方にはオケ経験豊かな人が全くいないんだよね。

経験がないのを、どうやってカバーしていこうとおもっていますか?
担当者が思い込んだままで仕事を進めた結果が芳しくなくて、
でも経験がないから仕方ないよね、というのでは何も前進しませんよ。

経験がなくても、事前の調査・シミュレーションを怠らない、
プロジェクト内の人脈でカバーするなどで
(要は経験豊富なアドバイザーを活用するということですね。
 念のためいっときますが、漏れのことではない。)
仕事の精度が上がるのではないでしょうか。

そんな姿勢がスレだけでは見えていないのできつい言葉で申しました。
ただし皆様の並々ならぬ努力は感じ取れます
その努力が効率よく活かされることを願っております。

48電子キャラメル@代表★:2004/03/15(月) 22:37
>>43
とりあえず意見書いておきますね。
確かに運営関連でオケ経験豊かな人はいないと思います。
しかし、元さん@ステマネ補佐や、かっこさん@フロマネは
過去に同じような事を行っており、経験があるとの事です。

経験不足の部分に関しては、オフなどで経験者に話しを伺ったり
しています。また、スレッド等でも今まで以上に皆様に
意見を求めていきたいと思います。
これだけいろいろな種類の人がいるので今までもそれを有効活用してきたし
今後もその心づもりで作業していきます。

49交響曲第774番:2004/03/15(月) 22:57
>>43さんが調査・シミュレーション担当になればいい

50電子キャラメル@代表★:2004/03/16(火) 00:34
ちょいと追記。
今の状況では確かに危ない部分もありますので、現在
協力してくれる方を探しています。

51あさポン:2004/03/16(火) 11:37
コントラファゴットって、そんなにお金かかるもんなんですね・・・。
楽器持ってるオケに所属しているヒトに、そのオケの楽器借りて吹きに来てとか言えば、多分レンタル料ぶんくらいで吹きに来てくれると思うんですが。
(なんて、今の時期にいうとカドたつかしら。あしからず。)

52交響曲第774番:2004/03/16(火) 11:42
カドがたつもなにも奏者決まってるし。
北海道からいらっしゃるその方に失礼だと思うよ。
楽器レンタルも含めて予算組んでるわけだし。

53交響曲第774番:2004/03/16(火) 11:54
個人的な伝手って便利だけど、
こんな禿しく寄せ集めメンツの演奏会だから
なにかあったときのこと(人間関係・補償)を
考えると保険付きで業者からレンタルしたほうが安全と思う。

節約すべきところはしてほしいけどね。

>>49
担当者一人一人がやらないと意味ないんでは?

54交響曲第774番:2004/03/16(火) 12:10
>>51
角が立つと思うのなら軽率な書き込みはしないほうがいいだろう。
どのみちもう奏者の募集は終わっている。
今のコンファゴ奏者に不満があっておろしたいなら別だけどね。

55交響曲第774番:2004/03/16(火) 12:14
できない担当者がいるから、それの監督する人が必要なんだよ>>53
人増やさない限り今の運営では無理。そういうことを>>44で言ってる。

つか、もしレスあったら議論スレでよろしく。
ここはお金の数字参照しやすくするために空けとこう。

56あさポン:2004/03/16(火) 13:42
あんまり深く考えずに書き込んでしまいました。
コンファゴ奏者の方も見ていらっしゃるんですよね。
すみません。
私にこのオフがあると教えてくれた夫が、コンファゴ吹きなのでつい・・・お気を悪くされませんように。

57交響曲第774番:2004/03/16(火) 14:14
どっちにしても、他の団の楽器になにかあったら困るからやはり保険いるだろうし。
そもそもレンラル料分をトラ代で払うなんてこのオフではするわけないし。
払う値段が同じなら、自分から「やりたい!」って言ってすでに参加費払ってる人間のほうが余程いいわけだ。

あまりにもきつねタソに失礼だと思ったので。スレ違い大変申しわけない。

58交響曲第774番:2004/03/16(火) 17:20
あさポンさんのとこってダブルリード夫婦なのかあ。
2人で日がな一日リード削ってたりしてw

あ〜、激しくスレ違いスマソ(汗)

59交響曲第774番:2004/03/16(火) 17:45
金額の出てこないレスはどっか別のところで…

60電子キャラメル@代表★:2004/03/16(火) 21:25
確かに運営人数足りていないので、ぶらっちぇさんにも
ご協力願うことになりました。

ぶらっちぇさんには、参加費関連の仕事を一部担当して
貰うのと同時に、本番前までに確定できる予算の
管理などをお願いする事にしました。

皆様もご協力よろしくお願いします。

61電子キャラメル@代表★:2004/03/17(水) 21:48
JunShiさんから聞いた話しなので、再確認と本人書き込みは必要だが・・・

JunShiさんが4月18日の午後と夜間に同じ建物内にある
工芸室をおさえたくれたとの事。
二部屋予約をし、それぞれ大きさが学校の教室くらいあるので、
オリセン内でレセプションやるなら、ここに楽器等を置くという
考えです。

62電子キャラメル@代表★:2004/03/17(水) 21:49
(あれれスレ違い・・・汗)ただしい所にはってくるです。

63交響曲第774番:2004/03/20(土) 11:37
裏方スレにあったので、一応こっちにもコピペしときまつ。

836 名前: 薩摩白波 投稿日: 2004/03/19(金) 17:16
録音機材に関して。
WIKIにもあげましたが、
1区画2200円で機材つかいほーだい。(ミキサーとか何から何まで&スタッフ1人つく)
GP3区画で6600円、本番2区画で4400円。全部で11000円なあり。
メディアに関しては、おいらのほうで手配しました。(ようするに寄贈)
てなわけで。


ちなみに薩摩さん発言内の「wiki」はここのページでつ。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CF%BF%B2%BB%A1%A6%CF%BF%B2%E8%B4%D8%CF%A2%5D%5D

64総練習会計1/AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>:2004/03/22(月) 01:47
遅ればせつつ、3/6-7総練習費用の会計報告です。
確認にご協力いただいた方々、ありがとうございました。
(長いので2レスに分けました)

【3/6合唱 会場費+付帯設備】
大田区民プラザ第1スタジオ…… 10,800
同・付帯施設(ピアノ)…………… 2,490
同・第1調整室機材(録音)……… 3,300

【3/6-7 シビック会場費】
3/6  多目的室………………19,300
3/6-7 練習室……………… 11,700
3/6-7 生涯学習・音楽室…… 900
3/7  多目的室………………35,600

【3/6 シビック付帯設備】
多目的室(指揮台・指揮譜面台)…………1,200
多目的室(音響セット・マイク)……………1,400
練習室2(ピアノ・音響セット・マイク)…… 1,800

65総練習会計2/AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>:2004/03/22(月) 01:50
【3/7 シビック付帯設備】
多目的室(指揮台・指揮譜面台・ピアノ午前・音響セット・マイク)
               ……………5,600
多目的室(ピアノ午後追加分) ………………1,000
多目的室(音響セット・マイク夜間追加分)… 1,200
練習室2(ピアノ・音響セット・マイク)…………1,800

【楽器レンタル関係】
3/6 打楽器レンタル代………………73,000
3/末 コントラファゴットレンタル代 …20,000
3/6 コントラファゴット運送費 …… 12,620

【総練習・部門別費用合計】
会場費………… 78,300
付帯設備……… 19,790
楽器レンタル… 105,620

【全費用総計】203,710円

以上の費用は楓、ぐれお、えてるな、合唱会計、代表、
ふぁそ、AKが分担で立て替えています(敬称略)。
代表以外の方々には、のちほど代表から立替分返金の
お知らせメールをお届けする予定。よろしくお願いいたします。

66電子キャラメル@代表★:2004/03/22(月) 02:00
AKさんお疲れ様でしたー。会計報告ありがとうです。
今からメールを送る!といいたいところなのですが、2時なので
本日は寝ます。
明日中にメール送りますね〜。

67AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>:2004/03/22(月) 02:07
あ、代表に先を越されてしまった。
必要かもと思ったので一応付け足しでご報告。

上記の付帯設備総計19,790円のうち、
ピアノ・指揮台等使用料は 計 8,290円
録音関係設備の使用料は 計11,500円 です。

68ごんた:2004/03/22(月) 12:31
オイラも若干立て替えてるよー(ノД`)

|`・ω・)ノ 代表、メル待ってますw

69電子キャラメル@代表★:2004/03/22(月) 19:45
>>68
了解ですw

今回立て替えた頂いた方にはメール送っています〜(楓さん文面製作ありがとう)
確認後返信よろしくお願いします。

70AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>:2004/03/22(月) 20:01
>>68 ごんたさんっ! ごめんっ!
代表への別途メール報告には入ってます。ほんとごめん!

71電子キャラメル@代表★:2004/03/27(土) 02:10
>>68に返信していない人もいるので、再送させていただきました。
来週月曜日に振込み作業を行いたいので返信よろしくお願いします。

72電子キャラメル@代表★:2004/03/27(土) 02:45
楓さん、ぶらっちぇさん、ファソさん

収支表のメールを送りました。確認よろしくお願いします。
詰めた上でスレッドで発表予定です。

73電子キャラメル@代表★:2004/03/30(火) 00:40
総練習のときの振込みですが、ファソさんと代表さんw以外は昨日(3月29日月曜日)
振込みを行いました。今日、ファソさんと代表さんの分を行った後に
通帳画像をアップします。

よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板