したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【まんず】東北オフ会議用スレッド【かだれ】

1ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/27(月) 20:49
控えめな東北人らしく、今更?てかんじのスレ立て(w

数少ない参加表明者も、
直接お手伝いすることはできない人も、
内に秘めた熱い情熱を語り、
第九オフの成功に貢献しましょう。てことで。

2交響曲第774番:2003/10/27(月) 20:54
新スレ祝いに2ゲト

3交響曲第774番:2003/10/27(月) 20:58
2は盗られたので3ゲト
ついでに応援age

4ROM専@とーほぐ:2003/10/27(月) 20:59
スレたて乙です〜&参加表明オメ!
後ほど改めてまいります〜ワーイヽ(´▽`)ノワーイ!!!

5交響曲第774番:2003/10/27(月) 20:59
東北には、距離で悔しい思いしてる人がどのくらいいるのだ?と話をふってみるテスト

6さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/27(月) 21:01
|∀・) コソーリ 
|∀・) トウホクスレ タッター! トーホグサンヲサソッテグチヲ…w
|∀・) ナニガデキルカ ワカリマセンガ デキルコトガアレバ オテツダイシマス。
|∀・) トリアエズオウエン age
|彡サッ

7いまさらROM専もながんべな@とーほぐ:2003/10/27(月) 21:57
>>5
(゚д゚)/

と言っても、おそらく仙台市内くらいでないと
練習オフすら無理そうなので、距離云々以前の話だ罠w

8@とーほぐ:2003/10/27(月) 23:17
ところで、東北スレ立ったことを、
本スレ、総合スレあたりに宣伝しなくていいでつか?

9@とーほぐ:2003/10/28(火) 00:20
あ、あと地方スレ。
よろしければ>>1とURLをコピペしてきまつが。
(漏れは文才がないのよ〜ヽ(´ー`)ノ

10交響曲第774番:2003/10/28(火) 09:23
東北に限らないが、したらば内のマルチポストってちょと多杉…。
東北に隣接してる地方には連絡いるかも?

11ごんた:2003/10/28(火) 09:35
東北スレ、おめー!!!

何かの用事で遠方からの参加とかもありうるので、
各地スレに貼ったほうがいいと思いますよ。

12@とーほぐ:2003/10/28(火) 09:56
>>10-11
うーむ・・・人少なくてオフの目処も立ってないのに
過度なマルチポストも考え物だし
でも人も来て欲しいし・・・。
ので本スレ・総合スレ・地方スレに貼ってきまつ!

13ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/28(火) 10:13
>>12
@とーほぐさん、乙です。

14@とーほぐ:2003/10/28(火) 13:37
>さくらタソ
声出しオフ、やるかどうかわかりませんが、一応私の都合を書いておきますね。

基本的に日・祝× 夜も×
平日+土曜の昼間のみとなります。
だいたい10時〜3時くらいまで?ガンガッテも4時が限度。
また、土曜は子連れになりまつ。

仮に予定が合ったとしても、できることと言えば音取りくらいでしょうがw
発声も知らない素人同士で、無理に大声出してのど潰したら大変ですしね。
発音は、そのうち関東オフの発音がうpされるかもしれないので、
真似事はできるかできないかムニャムニャ・・・
指導できるよ〜という奇特な神が現れないかな〜

15ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/28(火) 17:37
大勢でやれる練習オフにほとんど参加できない という前提で、
やれることを模索しましょう。

技術的なことからいえば、
合奏練習でしか会得できないコトを
個人練習でどうやって叩き込むか。てことに尽きると思うんだけど・・

16シスターみみっく </b><font color=#FF0000>(wAzt2KiA)</font><b>:2003/10/28(火) 19:43
トーホグスレ、もめでとーございまつ

私は宮城弁(石巻管内)のネイティヴスピーカーでつ。標準語とのバイリンガルw
応援に行きたいけど、今やヒコーキを乗り継がないと帰れない場所にいるので、ここからエールを送るでつ

17@とーほぐ:2003/10/28(火) 21:24
>>16
ネイティブw
漏れは宮城は6+3年。まだまだ宮城弁は身に付きませむ。

>>15
私どもはピタゴラさんとはレベルが違い過ぎると思われw
ちょっと愚痴交じりで長くなってしまいそうですが・・・。

私は中高社会人と水槽にいましたが、
県大会にも逝けないへたれ楽団にしか所属したことがなく、
いまやまともに音も出せないというレベル(;´Д⊂)
それでも楽譜くらいは読めるだろうと思っていたのですが、
ネットで第九のスコアを見て、いやー無知ってオソロシイと・・・。読めません・・・_| ̄|○

でも歌うのも大好きで、第九やるなら歌で、と思ってましたが、
何しろ合唱は中学の音楽止まり(高校には音楽がなかったのさ〜)。
どしろうとにも程があるのですよ。
実力があれば、ピタゴラさんのようにゲネ本でもいけるのでしょうが、
第九って、素人が個人練習で歌いこなせる代物じゃなさそうですよね。
現実的に言って、まあ参加は無理だろうと。
それでもなんとなく気になって、第九板をうろうろしてたわけですw

そしたらピタゴラさんの書き込みがあって、
もしかしたら、ピタゴラさんのように考えている人も結構いるのかも?
スレ立てて呼びかけたら、案外合唱の経験者もいたりして〜とか考えまして。

(長いので一旦切りw

18@とーほぐ:2003/10/28(火) 21:25
(つづき

残念ながら、私は、仮に練習の問題がクリアできたとしても、
参加できる可能性はほとんどないのですが、
さくらタソなら、私よりは可能性がありそうだし、
練習してみても無駄ではないんじゃないかな〜
一人でやるよか、たとえおばはんでも一緒にやったほうが楽しいかな〜
(漏れも単純に歌ってみたいし)
そのうち奇跡的に経験者が降臨したりしたら万々歳!
しっかり練習して、本番に載ってもらうのだ〜
・・・脳内妄想暴走しまくりですw

こんなレベルなので、仮に声出しオフやるにしても、
まともに音取りもできるかどうかw
(発声練習は、素人がいいかげんにやるのはかえってまずいかと)
ただ、やりたい気持ちがあれば、まずはやってみたいなと。

ピタゴラさんも迷っておられたようですが、
書き込みしたことで、いろいろレスが返ってきて、
参加表明することもできましたよね。
私も、何か始めてみれば、可能性もでてくるかな〜と、淡い期待を・・・w

こんなほとんど人任せのへたれおばはんですが、
何かよいアドバイスがあれば、ぜひお願いします!
(お返しが何もできない・・・せめて熱い投げキッ:';・(゚Д゚(⊂三(゚∈゚*)

19交響曲第774番:2003/10/29(水) 19:11
歌のセンセにレスーンしてもらうとか。
数は多くなくても、個人練習のコツとか教えてもらえるのでは?

20@とーほぐ:2003/10/29(水) 20:16
>>19
う〜ん・・・ヤパーリ地方から素人が個人で参加したいと思ったら、
それくらいはしないとダメかなぁ・・・。
あ、でも、ヤマハとかカワイの教室あたりで、
体験入学とかやってそうだよね。
つか、入学する気もないのに個人練習のコツとか聞けるのか?自分w

21さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/30(木) 00:44
>とーほぐさん
レス遅くなってしまって申し訳ありません m(_ _)m
それから スレ宣伝、乙です&声だしオフの件もありがとうございます。
しかし 都合がことごとく合わない罠。
これはもう有休をとるしかw(ry


で、私も便乗愚痴混じりカキコw

私も第九スレがたった初めのほうからずっとロムってました。
しかし参加したい気持ちはあっても 経験も知識も無い、ど素人。
初心者が一人で練習してなんとかなるようなものでは無いし
現実的に見て参加は無理だろうと思いつつ
それでも もしかしたらとか せめて観客ででもとか
淡い望みを抱いて うろちょろしていた一人ですw

いろんな問題が出て来る中 
ただの非難、中傷、煽りetc.としか見えないような発言でも
その中から問題点を見極め一つの意見として 
誠実に対応しようとする代表をはじめ
このオフの成功のために頑張っている皆さんを見てきて
ささやかながら応援したいなと思い書き込みするようになりました。

続く…

22さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/30(木) 00:44
続き…

実際 演奏や合唱、裏方に必要な知識、経験もなく
web関係もさっぱりという何の役にも立たない奴なのですが…_| ̄|○
(「そんなお前にできる協力はカンパしかない!」…とか言わないで・゚・(つД`)・゚・。 )

でも とーほぐさんも仰ってましたが 
誰かのちょっとした発言がきっかけで
新しい動きや考えが出てきたり
可能性が広がったりすることもあるんだなということで
参加未表明ながら居座ってたりするわけです。
(以前バスチャーターの話とかも出てましたし
もしかしたら頭数そろえるためとかでも役に立つかもしれませんしねw)

オフ全体としての方向性とか目標とかとは別ですが
直接には無理だとしても、自分なりの「成功」を持って
自分が出来る方法で参加させていただくつもりです。
それが人によっては、敬遠されがちなクラシックを
身近なものとして普及させることだったり
歌うことによって得られる精神的ゆとりを還元して伝えるためだったりと
いろいろあると思うしあって良いと思いますので…。

今のところの 私の脳内妄想暴走目標はですね >>18
「一緒に観客として乗り込んで歌っちゃいましょう♪」ですよ?w

ということでスレタイ通り かだってしまいましたw
もし東北の方で 参加は迷っててロムしてるだけって人がいましたら
まんず かだってみれ。
何かのヒントやきっかけが生まれるかもしれませんよ?

23@とーほぐ:2003/10/30(木) 01:09
>さくらタソ
あら〜残念ですわ〜>予定が合わない
まぁ自由になる時間が一般社会人とは異なる
在宅勤務主婦なので、難しいだろうとは思っていましたがw
これからもスレ上でよろしくね〜。

せめて一人でも東北の人を呼び込みたいのでage。

24@とーほぐ:2003/10/31(金) 01:32
寝る前にageてみよう

25さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/31(金) 01:34
>とーほぐさん
こちらこそ よろしくお願いしますm(_ _)m
そのうち 有休をとっ(ry

>東北のみなさん
そろそろ募集締め切りという話が出ているパートがあるので
参加表明するなら 今のうちですよー!

以前 宮城からクラリネットで参加表明していた「蔵」さんと
福島からテノールで参加表明していた「平等に」さん…
コテハンでの書き込みを見かけないけど もう第九板を見ていないのかなぁ?
締め切りがせまっているので他人事ながら心配…。

で、ageてみる。

26さくら@東北 </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>:2003/10/31(金) 01:36
うわっ とーほぐさんもageてたw
おやすみなさいです。

27うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2003/10/31(金) 09:46
合唱参加者点呼のご協力のお願いに上がりました。

ただ今参加者リスト(http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi)にて、参加希望の確認作業を行っております。
東北地区合唱参加希望者では、下記の方が「連絡不能」となっております。
該当する方は参加者リストの内容に間違いがないか確認し、あれば訂正の申告、なくても「確認しました」と
参加表明スレに申告してください。随時「参加希望!」に更新されます。
なお、必ず『自己申告』でお願いします。


*平等に◆iwk3HrANNAさん


このスレをご覧になりましたら、参加表明スレまで申告をお願いします。

28にゃ:2003/10/31(金) 16:21
第九以外の曲目スレよりお知らせです。

wikiに「第九以外の曲やる余裕ある方リスト」を追加しましたので
適宜記入していってくださいませ。相方・有志募集の参考にどうぞ。

29ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/10/31(金) 21:28
とりあえず、余力はない罠・・

堅い話ばかりになってもアレなので、
ちょっと雑談。スレタイについて。
最初は「あづまれ」案だったのですが、「かだれ」にしました。
「かだる」というのは、
もちろん、まんま「語る」という意味でもイイ!のですが、
ワタシの生まれ故郷の岩手の片田舎では、
「仲間に入る」ことを「かだる」と言ったりしました。
今ではあまり言われなくなった方言ですがね。
「仲間に入れて〜」というときは、
「か〜で〜でっ」と言ったりしまつ。

みんな集まって、語ろうyo!という2つの意味があるという、
ちょっとイイ!はなしでちた。
目論見は、はずれたぽ・・・

30@とーほぐ:2003/10/31(金) 22:03
>目論見は、はずれたぽ・・・
漏れがいきなりテンション高くかだり過ぎて、みんな引いてしまったか・・・_| ̄|○
個人的には、雑談スレくらいのノリでいいと思ってまつけどね。
(「私しか」スレをたとえに出すと、スレタイが嵌りすぎてかなスィ・・・w)

>「仲間に入る」ことを「かだる」と言ったりしました。
漏れも岩手(県南)出身な訳だが、初耳だす〜

31かっぱ:2003/10/31(金) 22:49
とーほぐさん、東北のみなさん、こんにちは。関東組のかっぱ(ほるん)です。
「かだる」……懐かしい響き。私は東北人ではありませんが、両親が共に秋田県人です。
「いく」ってのが「いぐ」、「うちに帰る」が「いさいぐ」ってな具合です。
でも、何言っているか解らないときも、ショボーン。
やっぱり寒い日は、「どんぷく(綿入れはんてん)」が必需品です。

32@とーほぐ:2003/10/31(金) 23:27
カッパさんいらっしゃ〜い♪

秋田と岩手ってかなり言葉が違うと思ってたけど、
文字にしてみると似てるのも多いのかな?
カッパさんが書いた言葉普通に使ってるかも〜
(今まさにどんぶく着てるしw)
イントネーションが違うんだろか〜

33うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2003/11/01(土) 01:33
(´-`).。oO(ここ、マターリしてていいなぁ。。。)

34@とーほぐ:2003/11/01(土) 01:45
うちゃぽさんいらっしゃ〜い♪
殺伐するほど人がいないのですw・・・(´・ω・`)

今日も寝る前にage

35シスターみみっく </b><font color=#FF0000>(wAzt2KiA)</font><b>:2003/11/01(土) 09:46
どんぶぐワショーイ
…いま釧路住んでんだげっと、どんぶぐいらねんだ(´・ω・`)
おいだずだらさみがったらどんぶぐ着てこだづさあだってっけど、北海道だどストーブぼんぼん焚いであづいぐれになってっから。
冬にとーほぐ行ったおんちゃんが「あんなさみどごもういがねわおら」っつってだったど。
こっつだど「さみ→ふぐ着る」でねくて「さみ→火焚ぐ」だがらや。

36@とーほぐ:2003/11/01(土) 11:15
んだなす。今こそ高断熱だ高気密だ言ってるがぁ、
むがしのトーホグの家さ窓多いべしサッシは1重だべし、
ほで隙間だらけときてっから、ちょっこし火ぃ焚いだぐれぇでは
ほどらねんだ。
まだ貧乏だがらっしょ、火ぃ焚ぐのもいだましくて、
ついつい「さみがったらなにが着ろ」って言ってしまうんだw

37@とーほぐ:2003/11/01(土) 11:22
さて、天気もいいし、合唱譜買って来よう〜
(参加どころかオフの予定もないのにとか言うのは無しw)

38ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2003/11/01(土) 14:22
>>37
一歩前進でつね。
ワタシは今楽器メンテ中。早く練習したひ・・

39@とーほぐ:2003/11/01(土) 23:31
カワイ版合唱譜ゲト(今ごろ・・・というのも無しでw)

とりあえずパラパラとめくってみる。
自分のキボンするパートを見つけるのに手間どう(;´Д`)

さて、ドイツ語は・・・ヤパーリ ワケワカラン♪ヽ(°∀。)ノ
そうだ、ぐれおタソがまとめたのがまとめサイトにあったっけ。
印刷して一通り目を通したものの・・・イメージがつかめん( ´〜`)
そういえば練習用CD買ってくるの忘れてるし・・・_| ̄|○

音出しするにはすでにはばかられる時間なので、
CDにあわせて楽譜を追ってみる。
まぁ追うくらいなら何とか・・・ってなんだなんだなんだ(゚Д゚≡゚Д゚)!
いきなりテンポ変わるから一瞬見失ったぢゃないか!ヽ(`Д´)ノ
ああ、ここだここだ。   ・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・最後まで追うことができなかった・・・_| ̄|○
ここまでへたれだったなんて・・・∧||∧

40かっぱ:2003/11/01(土) 23:37
今夜もどんぶく着用。
まんず、また〜りいげばぁ、いぃんだらべったぁ。

41かっぱ:2003/11/01(土) 23:37
今夜もどんぶく着用。
まんず、また〜りいげばぁ、いぃんだらべったぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板