[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【オキナワ】九州オフ会議スレッド【フクオカ】
1
:
白ウサ</b><font color=#FF0000>(XZU7poN6)</font><b>
:2003/09/26(金) 15:26
あまりに広くて九州でまとめると、山羊汁で博多ラーメン状態に
なりそうなんですが、立ててみました。
4月には九州から桜前線を追いかけて、第9を歌いに行かないか?
ってことで、九州各地仲間が居なくてショボーン━━(´・ω・`)━━だった方も、
ここで色々話してみませんか?
213
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/02/29(日) 01:20
換気タソ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
車持ってたらお迎えにあがるんですが、あいにくバイクしか持ってない_| ̄|○
(しかも雨降ってるし・・・)
お会いできるのを楽しみにしてます♪
214
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/02/29(日) 20:35
本日九州練習オフ参加の皆様御疲れ様でした。
ぶらっちぇさん、ずっとピアノをありがとうございましたm(._.*)m
(びよらの時間、十分に取れずにごめんなさい)
遠方から参加の、換気さん、ハモ郎さん御疲れ様でした。
にゃおがお世話になりました。ありがとうございました。
>>136
さん ボンジュール食堂素適でした♪美味しかったー
教えてくださってありがとうございました。
しかーし わたしは・・・
ひとり足引っ張った悪感で、(((( ;゚д゚)))
音もぶら下がりっぱなしで、(((( ;゚д゚)))
自分の録音声の録音聴いて、(((( ;゚д゚)))→ _| ̄|○・・・・
(タチナオレナイヨ ママン・・・サンカヲトリケソウトオモターヨ)
睡眠不足だったようで。帰って、即爆睡しておりました。
教訓 練習オフ前の徹夜&夜更かしは止めよう。
(それだけじゃないと思うがな)
と、とにかく、どうにかせねば・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
215
:
ぶらっちぇ
:2004/02/29(日) 22:02
九州オフに参加したみなさんオツカレさまでした!
関東の合唱練習の録音を休憩時間に流したら、思わず皆さん一緒に
歌ってしまい休憩になりませんでしたねw
ハモ郎さん、換気さんには関東での練習の模様を教えていただき、
興味深かったです。
>>214
白ウサさん
びよらは、午前の殺伐個人練習でちょっとさらおうかともってきた
程度ですんで(実際ちょっとさらった)お気になさらずにどうぞ。
ボンジュール食堂はデザートまで抜かりなくウマーな店でしたね。
さて、私は練習お手伝いと称してなにをやっているのか定かでないんですが
…「あーっれめんしぇんのりずむが」とかえらそうなことを言った
後で録音を聞いたらその前のピアノのリズム感ゼロでんがな…これじゃ
入りにくいですよねえ。スマソ。口癖のようになっておりますが
またオリを見てピアノをバージョンアップしておきます。
(九州での練習はあと1回の可能性が大きいですが…)
それでは
216
:
ハモ郎 </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/02/29(日) 22:25
みなさん今日もお疲れ様でした。
ランチ良かったですね。なんかパリのビストロに行った様でした。
白ウサさん、ドンマイ、どうか体調には気をつけて下さい。
にゃおさんが話題に付いて行けなさげでちょっとカワイソウだった…
ぶらっちぇさん、ピアノ伴奏ハゲオツ&びよらサンクス!です。
桶の気分を味わいました。
是非来週は生兄者を(ry
217
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/02/29(日) 23:00
>216 ハモ郎さん
思春期の恥ずい(〃▽〃)+緊張 だったらしいですw
「だって、にやにやしてたら、おかしいでしょ。」だと。
歌は久しぶりに歌って楽しかったらしいですので、お心遣いありがとうございました。
(´-`).。oO(夕餉の話題は、顔が赤くなったはな(ry)
218
:
136
:2004/02/29(日) 23:46
九州の皆様、練習オフお疲れ様でした〜。ランチ行きたかった…
合流してご挨拶できる日を楽しみにしてます!
219
:
ぶらっちぇ
:2004/03/01(月) 08:57
>>217
白ウサさん
>(´-`).。oO(夕餉の話題は、顔が赤くなったはな(ry)
こっちも思春期の恥ずい(〃▽〃)ですよ、たぶんはいw
>>216
ハモ郎さん
関東の練習のもようを教えてもらうと言いながらも、
ついついテンションがあがり特定の個人についての話ばかり
せがんでしまったのはナイショだ…ハァハァ
いやほんと思い返すとお恥ずかしw
さて昨日で九州オフでもう一人話題にのぼった卵さんの指揮には、
関東合唱スレで早速コメントがついてました。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1077635084/56-
どうやら想像どおり、いや、それ以上?の結果みたいですね!
220
:
換気
:2004/03/01(月) 22:15
昨日はお疲れさまでした。
みなさんありがとうでした!
あんまりお話できなかったけど、にゃおさんかわいかったっす。
ボンジュール食堂でのランチいいなー。
でもでも、田舎者は帰りのJRも置石の影響で遅れて終バス
逃してしまいましたよ…やっぱりちょっと遠いです。ガックリ
ぶらっちぇさんいつもありがとうございます。
ピアノ伴奏&CD助かります。
しかも興味深いリンクも貼ってくださって(w
ここには鶏インフルエンザの影響はないみたいでよかったです。
(卵さん出荷禁止とかw)
221
:
三十路@合唱点呼隊 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>
:2004/03/04(木) 01:47
マルチカキコで失礼。
合唱参加の方で、当日参加が未定の方について、
こんな感じでどうでっしゃろというプランを下スレにまとめました。
各自ご確認宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1075736499/360
該当されている方には別途メールをお送りします。
222
:
えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>
:2004/03/04(木) 23:30
2月29日の関東合唱練習オフの補足説明として、卵さんのアドバイスが以下に出ています。
3月6・7日の総練習の準備に役立つことと思いますので、目を通していただければと思います。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1077635084/85-86
223
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2004/03/05(金) 06:40
さて、なんだかんだとございますが、総練習前日となりましたので、
3/6のオケ練スケジュールをお知らせいたします。
南からご参加のみなさま(オケはぶらっちぇさんだけかな?)、
どうぞよろしくお願いいたします。余談ですがとんこつが食べたいです。
【3/6(土) オーケストラ総練習スケジュール】
文京シビック地階・多目的室
09:00〜09:20 セッティング(レンタル楽器搬入・椅子並べなど)
09:20〜11:00 パート練習
11:00〜12:00 tutti(1楽章ランスルー後、前から)
12:00〜13:00 休憩 (昼食)
13:00〜14:30 tutti(1楽章続き) 指・桶
14:30〜14:45 休憩
14:45〜15:45 tutti(4楽章止めながら練習) 指・桶
15:45〜16:30 tutti(両楽章ランスルー) 指・桶
16:30〜17:00 バラし(楽器移動・片付けその他)
※演奏開始時刻=タクトダウン時刻です。
チューニングなどはそれまでにすませましょう。
※レンタル担当の方、セッティング時間短くて申し訳ない。
よろしくお願いいたします。
※バラシでは保管する大型楽器を練習室2へ移動願います
※関連wikiページ↓
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C1%B4%C2%CE%CE%FD%BD%AC%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D
224
:
ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>
:2004/03/05(金) 16:05
3/6・7総練習関連情報スレッド【超短期!】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1078468755/
総練習直前前夜の為、総練習成功を祈って、各セクションから情報を集め、
僭越ながらスレ立て致しました。
足りない部分は補完戴き、御活用を戴ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
225
:
めばる
:2004/03/06(土) 19:21
引越し先の方から連絡がありました。
25日以降なら荷物持込OKだそうです。が、
ちょと真面目に親の手を借りねばならぬほどの荷物の量なので
親の都合がつく27日をそれにつぎこむことになりました。
ので21日にしようと思い新幹線になるけどいいか、と尋ねたところOKがでたので
21日そちらへ向かいます。
では21日、雪が降らないことを祈って…(季節外れの吹雪になったらしい)
226
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/06(土) 21:52
めばるさんお久しぶり!
引越しの都合、了解しました。何かと荷物は増えるよね。
(自分のところの数度の引越しで最初は2tでも余る位が、4tでも足りなくなってたw)
今、ぶらっちぇさんが東京の総練習に行っているので、対応は週明けになると思います。
前の練習からかなり間が開いていますので、合唱関連のスレッドまたは、
wikiの方で、指示のチェックをしておいてください。( ´∀`)オマエモナー
227
:
ぶらっちぇ
:2004/03/09(火) 08:10
白ウサさん、対応ありがとうございます。
それでは、3月の練習はめばるんの来れる21日にしましょう!
場所 「パピオ ビールーム」地下鉄千代県庁口 徒歩5分
時間 13:00〜18:30
参加者 換気(A) 白ウサ(A) めばる(A) ハモ郎(B) ぶらっちぇ(お手伝い)
(以前のヒアリング結果による)
場所の詳しい説明などはまた後で。
228
:
うちゃぽん </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2004/03/11(木) 13:02
(スレの流れをぶった切りつつ・・・w)
皆さん、本番後のレセプションに関するアンケートには
もうお答えになっていますでしょうか。
「レセプション?何それ?」という方はこちらをご覧下さい。
総合運営スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1864
229
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/11(木) 23:16
めばるさん
ええっと、チャットで出てたので、一応ここに書いておくねー。
2月15日現在の案でまとめサイトに、本番当日の流れが出ております。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B4%2F17%2C18%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%B0%C6%5D%5D
ちなみに、このページはまとめサイトのトップから飛べます。
230
:
めばる
:2004/03/12(金) 01:49
>白ウサさん
のああ、ほんとだ!す、すみません…
まあとりあえず乗りそびれそうな感じじゃなくてほっとしてます。
乗りそびれた時の宿泊代&キャンセル料&航空費が恐ろしいからw
231
:
ごんた@携帯
:2004/03/13(土) 12:02
九州新幹線「つばめ」開業おめでとん!
(東京まで来ないのがかなりくやしい…)
232
:
ぶらっちぇ
:2004/03/14(日) 12:45
ゴンタさんこんにちは。つばめのニュースは盛んに放映されてました。
機会があれば乗ってみたいもんです。
さてホテルの件など地方スレに書き込みありました。
まだ決めていない人は参考にしてください。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062087790/248-
233
:
ぶらっちぇ
:2004/03/14(日) 13:25
3月21日パピオビールームでの練習についてもうちょっと詳しい情報です。
場所
「パピオ」地下一階
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=Fzsn1vowtjXmZTvmUJ8fkdPH0BL1
地下鉄千代県庁口から徒歩5分
JR吉塚駅からもいけるようですが、距離は地図で見ると
千代までの3倍くらいはあります
スケートリンクとかボーリング場とかの入っているビルの地下1Fです。
周辺に、パピヨンプラザとかパピヨン24とか似たような名前の施設があるので
気をつけてください!!
時間
10:00〜12:30 小練習室2(ピアノあり)
13:00〜18:30 小練習室3(ピアノあり)
費用
ピアノ代込みで午前1000円程度、午後2000円程度を頭割りします。
譜面台と椅子は無料です。
内容
午前は殺伐個人練習、参戦上等にしようかと思います。
午後の開始時間、内容はどうしまようか?
市民センターと違って18時半まで使えます。
皆さんどんな練習がいいですか?目いっぱい練習しますか?
それとも、いつもとおなじ17時くらいに切り上げることにして、
それまで集中して練習しますか?
234
:
ぶらっちぇ
:2004/03/14(日) 15:42
そういえば九州スレには貼ってなかった…
3月19日までに参加費を振り込んでください!!
振り込まないと当日舞台に乗れません!!
と代表より告知がありました。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1073486756/249
振り込みってなんのことだかわからない人、近所に銀行がない人、
などなど疑問があったら私にメールください
b_ratsche@hotmail.com
235
:
換気
:2004/03/16(火) 21:06
こんばんは。
21日はバスにて参上します。
>>233
午前練習の最後に顔を出せそうです。
帰りも18時半までOKです。
せっかくなので例の新幹線にしようかと思ったのですが
ちょと高い〜
でも、つばめ開業セールがイパーイで(゚д゚)ウマー
近所のス―パーまで肉安売りしてます。
236
:
めばる
:2004/03/17(水) 00:31
こんばんはー、21日の練習ですが母の気変わりにより、行きも帰りも新幹線になりました。
母は「帰り位小倉あたりまででいいから鈍行で帰りいよ。そっちの方が安くすむじゃろ?」と
ぶちかましてくれましたがはねました。んな横暴なw
そもそも博多から小倉まで鈍行でどんくらい時間がかかるかと小一時間(ry
…失礼。練習ですが絶対にいるといいきれる時間をとって13時から。
帰りは17時で。以前遅めに帰って身の毛もよだつ経験をしたので(苦笑
それでは皆さん、21日に〜
237
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/17(水) 11:10
皆様にはご心配おかけしましたが、子兎無事合格しました。
これで 本番乗れる!
238
:
ぶらっちぇ
:2004/03/18(木) 08:41
>>白ウサさん、子ウサギさん
よかった〜〜おめでとうございます!
総練習のついでに湯島天神に絵馬を奉納して来るとか調子のいいこと言ってて
実は都合で行ってませんでした。_| ̄|○ やっと白状できるw
子ウサギちゃんの実力で合格して何よりです〜
>>235
よろしくお願いしますね〜!
loveさんもご一緒とか?年齢のわかる身分証よろしくとお伝えください。
>>236
お待ちしてますー
>博多から小倉まで鈍行でどんくらい時間がかかるかと
九州がお世話になった某指揮者も大阪→博多、大阪→東京を鈍行でうわなにをするやめ(ry
福岡在住の私が企画しているため練習オフは福岡開催ですが、もし希望があれば
山口まで出張してもかまわんですよ。
239
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/19(金) 12:23
>>238
ぶらっちぇさん♪
正直者ぉw プニュ( ´∀`)σ)Д`)
ほんと、ご心配おかけしました。でもありが㌧!
>>235
換気さん♪
遠路はるばる、乙です!
今度はちゃんと寝て、体調整えて逝きますのでよろしくですm(._.*)m
lovegoodさんにもお会いできるのかな?ワクワク♪
>>236
めばるさん♪
いつも遠方から乙です〜。
ぶらっちぇさんの言われる、山口の出張は以前から提案しておりますが、
わたしも平日なら出張OKですがな。
博多から小倉までの旅程は、門司港行き快速で1時間15分くらい?
快速で1時間ちょっとってとこかな。以前、小倉へ移動する際によく使ってました。
って事で、大変ご迷惑おかけして申し訳ないんですが、今回子ウサ、チビウサ
両方連れとなります(;・∀・)
人数頭割りの中に入れておいてくださいまし。
240
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/19(金) 12:24
ageてしまった(((( ;゚д゚)))アワワワワ
練習直前ageという事で、勘弁してやってください・・・
241
:
めばる
:2004/03/19(金) 18:30
>>白ウサさん、ぶらっちぇさん 重ね重ね申しわけありません
今料金(小倉-新山口間を新幹線で行った場合)調べてました。
3130円。えーとそれに博多ー小倉鈍行…
博多ー新山口間を新幹線でいってもたいしてかわらんような(爆
つーわけでそのへんだまって帰りも博多から新幹線に乗ろうと思ってますw
あ、練習の件ですが福岡のままでかまいません。
実家に帰ってる今だからやたら遠くに思うだけで。
で、白ウサさん、当日色々と楽しみにしてますよー
(いや別にチビウサ達が楽しみというわけではうわ何skfやめzjm)
242
:
lovegood
:2004/03/19(金) 18:33
やっと振込完了しますた!
21日は免許証もって参上しますね〜!
お会いするのが楽しみです〜。
243
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/19(金) 22:59
>>めばるさん♪
チビウサ達は、音鳥お助け隊ですが、(-_-)ナニカ?w
>>lovegoodさん
心臓に悪かったよう!w 楽しみにしてます♪
さあ、九州支部最後の練習だ!
福岡から阿蘇の山々に響くほどの歌声を!
(´-`).。oO(って、ゴジラの吼え声じゃあるまいし・・・)
244
:
ぶらっちぇ
:2004/03/20(土) 08:54
>>lovegoodさん
振込み乙です!私もドキドキしてましたw
日曜日はよろしくおねがいしますね
にしても阿蘇の山々にひびく歌声って…
サウンドオブミュージックを連想しましたw
ということでマリア→卵さん?
トラップ大佐は黒一点のハモ郎さんで、
子供達は女性陣で適当に山分けしましょうかw
(実はストーリーよく知らないんですが…)
245
:
交響曲第774番
:2004/03/20(土) 10:31
クンタマ・茹で卵に続いて、マリア卵先生・・・??
ハモ郎大佐と、マリア卵先生のペア?
なんかそれだけですごいストーリーできそうw
246
:
交響曲第774番
:2004/03/20(土) 10:53
すべての外輪山に登れ。
247
:
交響曲第774番
:2004/03/20(土) 16:05
ヒミツの前プロ裏バージョン
『九州支部実話サウンドオブミュージック』
勿論、マリア役の卵氏は除sdfg・うわなにするやめ(ry
248
:
ハモ郎
:2004/03/20(土) 21:54
大変申し訳ありません、
明日の練習は欠席します。
女声だけですが、有意義な練習になりますように。
249
:
lovegood
:2004/03/20(土) 23:42
>>白ウサさん&ぶらっちぇさん
ご心配おかけして、まっこてすんまそんでごわした。
お詫びに明日「Sound of music」歌います(嘘
ではでは、8時の出発に向けておやうにでつ。
250
:
ぶらっちぇ
:2004/03/23(火) 19:04
歌はいいねえ〜♪
遅ればせながら、皆さんお疲れ様でした。全6回の九州オフが完了いたしました。
ハモ郎さんのいない九州オフはサウンドオブミュージックというより若草物語かな?
これまで手薄だった最後のマエストーソなどもみっちりと練習できて、
しかし合間の雑談で笑いながら楽しい練習でした。
皆さんありがとうございました。
県外組のみなさん、千代県庁口→パピオは地下鉄の出口がわかりにくかった
ですかね? 説明が不足していたかなと反省しております。
来月の羽田→オリセンは是非とも気合を入れてたどり着いてくださいませ!
251
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/24(水) 11:54
いきなりそれですかいw<「歌は(ry」
遅れ馳せながら、21日は、お足元の悪い中遠方はるばる皆様九州練習オフ最終回へ
お集まりいただ(中略)・・・ 大変お疲れ様でした。
帰りの雨模様帰宅が大変だったと思います(わたしも約1名はバスで帰しました。わたしはまたもや濡れ兎)
冗談はさておき、ぶらっちぇさんとは、最初の2人きりオフから始まり、合唱の垣根を飛び越え、ピアノ伴奏(しかも最終回グレードアップ!)びよら演奏はたまた、時には合唱アルトへの参加
場所鳥から関東オフからや運営からの伝達MP3の制作まで何から何まで本当にありがとうございました。
また、遠方から参加の皆様におきましては、ご都合繰り合わせての遠方から交通費と長い移動時間をかけてのご参加、本当にお疲れ様でした。
都合福岡での開催が主となってしまい、ご不便をおかけしたとは思いますが、皆様のご協力本当にありがたく思っています。
で・・・現在ぶらっちぇさんが制作してくださったmp3データを聴きなおしておりますが、
聴いていただいたらわかると思いますが、わたしも含めて、特にアルトは、細かいところの音程が
まだまだ不安定です。
残り3週間あまり。本番までにきっちりさらいましょう。
これは社会人としてはあたりまえのことですが、本番に向けて交通手段をはじめ
色々な面で疑問不安等がありましたら、早めにスレに書く・支部長(ぶらっちぇさん)や各代表や運営に連絡を入れるなり
確認や解決方法をみつけておきましょう。
ゲネ・当日は団体行動ですので、ほんのささいいな「どうにかなる」という自己判断が、
合唱はおろか今回のプロジェクト全体に影響を与えることになりかねません。
本番まで皆さん頑張っていきましょう♪よろしくお願いします。
(最後に、娘たちが大変お世話になりました。久しぶりに一緒に第9を歌えて楽しかったと言っておりました事お伝えしておきます)
252
:
交響曲第774番
:2004/03/24(水) 17:27
おじゃまします。
印刷スレでパンフの形が具体的に上がりつつあります。
名簿の記載漏れ、間違い等ないかチェックをお願いします
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&openfile=2chd9panf02-4.pdf&refer=%5B%5B%B0%F5%BA%FE%B4%D8%CF%A2%5D%5D
253
:
ぶらっちぇ
:2004/03/25(木) 01:36
>>252
お知らせありがとうございます、チェックしておきました。
>>251
オケの練習にほとんど関われない中、参加表明してから今までモチを保って
いられたのは、練習のお手伝いをさせてもらったからだと思っています。
それから、合唱の練習に関わることで、第九に対してこれまでと違う視点を
持つことができました。面白いもんですねえ。
白ウサさんにも、福岡までわざわざいらしてくださった遠来の方にも、
大変お世話になりました。
ところで、MP3は、録音するとき言ったとおり、卵さんにも聞いてもらって
います。練習に参加した方には個別に卵さんからアドバイスが行くかもしれま
せんので楽しみにしていてください!
254
:
卵 </b><font color=#FF0000>(wNSehLF6)</font><b>
:2004/03/25(木) 07:41
おいおい、、、
255
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/25(木) 09:42
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
256
:
換気
:2004/03/25(木) 23:06
皆様こんばんは。先日はお疲れさまでした!
福岡での練習楽しかったです。
特に地元のぶらっちぇさんと白ウサさんには色々お世話になり
ありがとうございます。これで最後かと思うとさみしいです。
本番お会いできるの楽しみにしてますね。
>>251
こちらこそ、ちっちゃいウサギさんたちと歌えて楽しかっ
たです。なんかぼしょぼしょゆったら第九経験者だそうではず
かしかったYO!
ぶらっちぇさん、MP3編集ありがとうございます。
今聞き直していますが、顔が引きつりますね…あはは。
感想: ソ プ ラ ノ 必 死 だ な 。
会場の音響がよかったんで余裕かましてたのに、機械は全然
だまされてくれないですねー…
東京まで課題が多くてまったく楽しみなことですよぅ(´Д⊂ヽ
>>253-254
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257
:
かっぱたん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>
:2004/03/25(木) 23:08
ここではお初です。
まだ見ぬ九州地方の皆さま、こんにちは。関東(とーほぐ)のかっぱ(ホルン)です。
九州オフ、ご苦労様でした。東京で会えることをお待ちしております。
では、僭越ながら、踊らせていただきます。
|⊂⊃;,、
|・∀・) チョット オドラセテ イタダキマスヨ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
258
:
ぶらっちぇ
:2004/03/26(金) 14:04
卵さんからのアドバイスの件訂正です。すみません。
卵さんの都合もありますんで、
「とっても運のいい人はアドバイスがもらえるかもです。」
に修正させてください。
>かっぱさん
9月のオケの練習で、ホルン背負ってらしたかっぱさんにお会いしてますよね!
甲羅背負ってるかわいらしいAAと微妙にイメージが重なっておりますw
259
:
ハモ郎 </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>
:2004/03/26(金) 21:42
かっぱたんさん、初めまして。
3月6・7の総練習では分かりませんでしたので、
本番でお会い出来るのが楽しみです。
良く出来たAA、楽しいですね。黄桜のCMは最近見ないな。
260
:
白ウサ </b><font color=#FF0000>(p3PAZy.Y)</font><b>
:2004/03/27(土) 17:54
かっぱたん、黄桜ダンスかわ(・∀・)イイ!!
本番はよろしくお願いしますね〜♪
(うちには、ピカピカの楽器と桶のホルンに憧れる水槽のホルン吹きがおりますw)
261
:
JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>
:2004/03/28(日) 13:51
GPと本番のお弁当と、レセプションについての方向性をまとめました。
みなさん、ご一読いただきご意見・ご質問などをいただけたらと思います。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079109989/74-
262
:
ぶらっちぇ
:2004/03/31(水) 17:02
こんにちは。
福岡はポカポカいい天気です。
さて、合唱の皆さん、本番までに楽譜カバーを各自で作って持参してくださいね。
↓合唱スレにて告知がありました
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062078877/573-577
↓作り方
http://no9.mine.nu/dav/print%20section/ori/ori.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板