したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今、聞いてる音楽を書き込むスレッド

1交響曲第774番:2003/09/22(月) 23:54
というわけで、掲示板を見たり、チャットをしているときに
聴いてる音楽を書いてみましょう。

果たしてクラシック関係で埋まるのか?
それともアニソンが多いのか?

はたまた、浜崎あ(以下略)
とかもありえるのだろうか。

誰か適当に集計もよろしく。

134交響曲第774番:2004/01/26(月) 10:07
100円均一で買った
チャイコスフキーの、幻想序曲「ロメオとジュリエット」
(カラヤン指揮ウイーンフィル)

音がこもりがちだけど、結構いいかも。

135交響曲第774番:2004/02/10(火) 15:58
今日は鈴木重子

136かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/02/13(金) 11:10
BUMP OF CHICKEN 
若者の音楽聴きながらいろいろ考え込んでます。

137ひき </b><font color=#FF0000>(PJCRUE/w)</font><b>:2004/02/13(金) 19:23
BUMP OF CHICKEN聴けるのなら
ACIDMANとかどうかな…

マターリ(´∀`)

138交響曲第774番:2004/02/13(金) 23:40
ソニックユース

139(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/02/16(月) 21:21
>>135
鈴木重子(・∀・)イイ!!!

140ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/02/16(月) 22:58
今夜は、バルトーク「44 づおs for two violins Sz.98」

これをつらつら聴くのが、妙に日本酒に合いますよ。

141(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/02/17(火) 20:26
いまNHKつけたら夏川りみが歌ってた。
かわええ〜〜〜
(゚д゚)ウマー

でも太ったなあw

142交響曲第774番:2004/02/19(木) 23:47
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=308020001&amp;category=1&amp;genre=700&amp;style=700&amp;pagenum=3
ホスイ(゚д゚)

143だいふく:2004/02/25(水) 22:42
クラムボン・BLUE(洋楽)最高でつ。

昔はTinaとかBaby Booとか大好きだったなぁ・・・・。

144かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/01(月) 22:04
ACIDMAN(・∀・)イイ!!! クラムボンも好きだー。
(第九オフ板で↑のような単語を聞くとは思わなかった)

さっきまで中谷美紀聴いてたけど、サッカー始まるから消した。

145らら|∀・)…。:2004/03/05(金) 02:04
ラトルの第9。
でもおいらヘレヴェッヘのが好きみたい。

146としろう:2004/03/05(金) 02:28
おいらはありがちだけど・・・
サイトウキネンの第9

147三十路 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2004/03/05(金) 02:47
漏れはバーンスタインの第九
あの、出だしがFreiheitな奴。

148(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/03/05(金) 21:24
カイルベルト指揮N響の「第九」

きびきびした演奏だ。

149アナ猫 </b><font color=#FF0000>(F9ZYPprI)</font><b>:2004/03/05(金) 23:36
バッハ h-moll 
いつ聴いてもバッハは(・∀・)イイよぅ!また歌いたいな…

150らら|∀・)…。:2004/03/06(土) 02:33
今日はガーディナーの第9。

>>149
おいらもバッハ好き!
特にh-mollは世界中で一番好き♪
幸せだよね。

151やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/03/06(土) 03:44
車の中にはK.ナガノ&ベルリン・フィルの「トゥーランガリラ交響曲」(O.メシアン)
第九のCDは
ラトル&ウィーン・フィル(べーレンライター版使ってるしね。人間味があって結構クセになる演奏)
アバド&ベルリン・フィル(合唱が最強!)
カラヤン&ベルリン・フィル(普門館ライブのやつ。けっこうイケイケ。)
フルトヴェングラー&バイロイト祝祭(伝説の名演ははずせません・・・)

総練習だってーのにナニやってんだおれ・・・_| ̄|○

152アナ猫 </b><font color=#FF0000>(F9ZYPprI)</font><b>:2004/03/06(土) 17:05
>>150
レスありが㌧(*´∇`*) バッハはいいですよねぇ。幸せ〜

153190:2004/03/07(日) 00:18
ロジェストヴェンスキー指揮ソビエト国立文化省響の「第九」

パキパキした演奏だ。

154ひき </b><font color=#FF0000>(PJCRUE/w)</font><b>:2004/03/07(日) 20:45
相川七瀬のアルバムが打ってなかったのでラヴサイケデリコ購入
シングルしか知らなくてアルバム初めてだけど(´д`*)ですね、コレは!

155ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/09(火) 18:13
デリコの3枚目、車で聴いてまつ。

156マイ・トライディード:2004/03/10(水) 23:23
なかなかいいスレだ、とか思って書いてみるてすと。
ここ数週間、キムヨンジャ→Queenのベスト→
ドヴォルザークのスタバートマーテル→ゴスペラーズ→
和田アキ子→第九 ・・・なにこれ?

157だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>:2004/03/11(木) 20:47
>>156
やっぱりマイトラさんって面白(ry
昨日、北海道から東京に帰ってくる飛行機の中で、
ANAのスローミュージックベストセレクションなるものを買ってみた。
ソウルボサノヴァがとっても素敵です。

>>151の車の中は、クラシック95% ゲーム音楽5%
ε=ε=εヽ(@゚▽゚)ノうきゃ〜

158交響曲第774番:2004/03/12(金) 01:21
The Chicago Principal のCD
こんちぇるとしゅてっく 
Clevenger 萌え〜

159ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/12(金) 22:22
「耳をすませば」鑑賞中。

即興でセッションしてたねー。ありえねぇ・・

160ひき </b><font color=#FF0000>(PJCRUE/w)</font><b>:2004/03/12(金) 22:26
(´−`).。oO(セージ君…やっぱ雫の為に練習してたのかな…)

161あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/03/12(金) 23:16
おちあいさとこのアルバム。最近マターリ系ばかりでつ。

162楠某 </b><font color=#FF0000>(9bNaNBow)</font><b>:2004/03/12(金) 23:24
あのシーンはあのアニメで一番手が掛かってるらしい
とくに演奏中に動くばいよりんの形を崩さないようにするのが大変だったとかなんとか・・・

163楠某 </b><font color=#FF0000>(9bNaNBow)</font><b>:2004/03/12(金) 23:32
ゲッすれ違いだ
最近聴いてるのはゼル伝の音源とか
あー

164ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/03/12(金) 23:55
>>163
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ファミコンの音源だと、
レッキングクルーとかバルーンファイトあたりもオススメ。

165だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>:2004/03/13(土) 00:47
レッキン大好き!(*゚∀゚)!
っていうか、レッキンにバルーンファイトってふぇすタン・・・・。

まぁ、よく源平討魔伝聞かされてる私も私だけど・・・・。
グランツーのメインテーマが素敵でつ。
って、ファミコンじゃないし・・・・・・。逝ってきます。
そういえば数ヶ月前に、マリオワールド1-1で6秒クリアっていうのを
必死にやってたのを思い出してみた。アホだな>私

166三十路 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2004/03/13(土) 01:06
じゃ、ゲーム音楽つながりで、
漏れ的になベストはファミコン版『ウィザードリー』の1
生涯で一番何度も聞いた音楽になることは間違いないw
サントラCD久々に聞いてみるか。

167ひき </b><font color=#FF0000>(PJCRUE/w)</font><b>:2004/03/13(土) 01:09
あのね、ベタだけどね、植松伸夫?(FFとか)はマジでいいよ!!
戦闘音楽とかメタリックだし、ボス戦とかゴシックだし!!ファンタジア〜( ´▽`)

168かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/13(土) 01:27
(´−`).。oO(セージ君…萌え…)

169あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/03/15(月) 21:54
「さぬきうどん」がもっとウマくなるCD

170マイ・トライディード:2004/03/15(月) 21:59
>>165
765ー!

>>166
激しくレンタルキボン。
「ウィザードリィ」は確か編曲を羽田健太郎がやっているのが
すごく印象深い。

あ、「out run」聴こう・・・

171お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/03/16(火) 01:55
6歳の発表会で弾いた「ソナチネ4番」のテープを久々に聴いた。

…今よりうまいじゃん。

172らら| ∀・)…。:2004/03/18(木) 01:15
今頃なぜかクリスマスオラトリオ。

173豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/03/19(金) 00:36
総練習の時の録音。Hund 先生の1楽章通し。
自分の近くにMD置いて録音したのでHrしか聴こえまへん
しかも音飛びまくし(泣

174お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/03/21(日) 13:32
友達の女の子と自宅カラオケ(伴奏:お嬢)。
「スローモーション」(中森明菜)、「あなたに会えてよかった」(小泉今日子)、
「中央フリーウェイ」(荒井由実)って、お前年ばれるぞと言いたかった昨夜。
と言いつつ自分も知ってるが。私は30代とカラオケに行くのが好きでつ。

80年代の曲ってシンセも進化してなかったから、Tpなんかもきついパートをバリバリ吹いてる。
明菜やユーミンのバックブラスは氏ぬほど辛かっただろうな。

175としろう:2004/03/22(月) 20:59
東京シティフィルの第九のビデオを見てました。
5年くらい前のやつなんだけど、バリトンソロは・・・
い・・・五木ひろし(;゚∀゚)=3ムハー

(´-`).。oO(実はこの時、チケット買って会場で聴いていたことは内緒だ)

突っ込みどころ満載だけど、これはこれで面白い!

176(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/03/22(月) 21:11
ブルックナー 交響曲第8番
朝比奈・大阪フィル 1983年9月 東京カテドラル聖マリア大聖堂

響きますねえ〜。オケもかなり苦労している模様w

178お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/03/25(木) 15:45
キャロル・キング「つづれおり」

179まにゃ:2004/03/26(金) 13:44
「THE SOUND OF MUSIC」サントラ。
私の家事の友。

180ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/03/27(土) 21:39
ブロドスキーで、タコQ 8番9番。

ビールにはコレですな。

181かっこ </b><font color=#FF0000>(VUyrqksc)</font><b>:2004/03/29(月) 15:06
ウェスト・サイド・ストーリーの曲やら
ラプソディー・イン・ブルーを聴きながら作業中(ちょっと気が散る…)

バーンスタインはやっぱこういうのがいいね。イケイケですわ。

182らら| Д・)ノシ:2004/03/30(火) 00:28
今日はサントリで内田光子さんのピアノを聴いてきた〜。
めちゃめちゃすんばらしかった〜。(・∀・#)

今日は余韻のままにベトソナタを聴きまくっております〜。フロイデ♪

183交響曲第774番:2004/04/02(金) 19:06
>>177 豆柴さん
ほんとだ。なるほどぉ。
てなわけで、ブルックナー交響曲第9番
(ヨッフム/ドレスデンシュターツカペレ)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板