したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

託児希望者のためのスレ

51白ウサ</b><font color=#FF0000>(XZU7poN6)</font><b>:2003/09/17(水) 11:03
地方と中央とでは事情が違うので投稿を迷ったのですが。
毎年プロクラシックコンサートの業者委託で無い託児室を仕切ってます。
託児室の無い部屋での託児で会場が責任が持てないという背景には、建物の構造
まあ、お子様お持ちの方は良く解るでしょうが、例えば柱の角など、
ただでさえ、じっとしていない子供が走り回った時にぶつかって怪我をする、
また下がPタイル等の場合、ひっくり返って顔を打つ等、
どんなに気をつけていても絶対に怪我が防げる事では無いというわけですね。
(ただ、歩いてるだけでも転ぶ子は転ぶ・・・(−−;)
今回問題なのは、場所の問題もさながら託児時間が非常に長いと言うことですね。
慣れているお子様は、長時間の託児でも平気でしょうが、これが初めてという場合や
地方からの長旅の後の託児で慣れない環境で変調を来すお子さんも出てくると思います。
ゲネ&本番ほとんど1日がかりですから、出来れば同じ敷地内のどこかの部屋をお借りした方が
親とすぐ連絡がつく形が、双方に負担が少ないように思います。
で、場所もあまり狭い場所だと、かえって事故等がおこりやすくなる事も付け加えておきます。
(これも人数により。少ない子供にだだっぴろい場所だとかえってまずかったり^^;)
あと乳児クラスの小さい子が居るなら、ベビーベッドの確保等も必要になってきます。

もし業者に委託した場合、託児の子供の人数年齢層にもよりますが
低年齢層が多ければそれだけで保母の人数は多くなりかなり高い金額となってくる可能性があります。
この辺の相場をまだ東京ベースでわたしが把握していないのでなんとも言えませんが。
業者にまるごと委託をしない場合で、託児室を確保出来た場合、福岡の場合は、
託児支援の民間NPOの派遣保母さんを頼むという手がありました。
他、保育短大の学生をアルバイトで雇う等の方法もあると思いますが、
身内(参加者ボランティア)で済ます場合は、責任の所在の問題が大きくなってくると思います。
その責任の所在に対して支出が大きくなるか小さくなるかという部分ではあると思います。

なお、身内で託児をする場合、万が一に対しての障害保険等は、火災のレクリエーション保険と
いう形がありますので、ご参考になればと思います。
既に解り切った事も書いたとは思いますが、スレ汚しスマソ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板