したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衣装・小物相談スレ

1ファソ</b><font color=#FF0000>(tVH6Yqno)</font><b>:2003/09/08(月) 01:09
舞台上での衣装及び台紙など小物についてご意見お願いします。

176交響曲第774番:2003/12/30(火) 03:26
白ブラウス・黒ロングスカートはリサイクルショップで見かけるよ
チェックしてみるといいかも

177交響曲第774番:2003/12/30(火) 17:04
オケ衣装の選択肢、「女性白白」ワロタ
白白持ってる人はいないと思うぞーw ウエディングドレスか?

178交響曲第774番:2003/12/30(火) 17:59
>>177
白衣・死装束などオプションは様々

179ファソ★:2003/12/30(火) 20:16
>>177
結構白白で一緒にやってたもので(4回)
多くは無いかもしれませんね。一応選択肢に入ってないと
いけないかなと思っていれといただけですのでお気になさらず

180交響曲第774番:2003/12/30(火) 23:02
白白でやったことあるよ〜

181麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2003/12/31(水) 03:57
桶は黒黒で

182交響曲第774番:2003/12/31(水) 07:26
夏のマチネーなら白白もありだが、白タキなんてフツー持ってないでしょw

183ファソ★:2004/01/02(金) 11:06
>>182 スマソ持ってたりなんかする…けど絶対数は少ない予感。
というか持っていても、使う機会なんか無いのでかなーり無駄な買い物だった
事に気付くまで時間が掛かりますた…

184交響曲第774番:2004/01/02(金) 11:25
いや、あなたは合唱だし。オケの人が白白持ってないでしょ?>ファソさん
てゆーか、オケの人で持ってるもの聞いて、
持ってないオケの人はそれに合わせるのがいいんじゃないかね。

185ファソ★:2004/01/02(金) 19:51
なるほど。一応張り直し
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou/anq.cgi
アンケート宜しくです。アンケート上位で決戦かな?と考えてます

186交響曲第774番:2004/01/02(金) 20:33
意識調査に決戦がいるのかな?

187交響曲第774番:2004/01/05(月) 12:03
オケは男女とも黒黒が(・∀・)イイ!!
・一般的で、恐らくオケ経験者の多くの人が新たに買わないで済む
(女性は白黒も多いけど)
・本番は夏じゃない(白は涼しげ→夏に(・∀・)イイ!!)
・昼公演だけどキニシナイヽ(・ε・ )ノ

もしアンケート取る必要があるとしたら、「持ってるかどうか」くらい。

188交響曲第774番:2004/01/07(水) 01:14
桶女性の「黒黒」って喪服みたい。
「白黒」のロングってのが(季節に関係なく)
一般的だと思ってたけど。

189交響曲第774番:2004/01/07(水) 14:49
>>188
喪服は肩出したりレースだったりしないよーw
白黒も黒黒も一般的かと。
ただ、合唱女性が白黒なら、オケは黒黒のが見た目きれいじゃないかな。

参考までに、年末のTV放送の各オケはどうだったっけ。

190交響曲第774番:2004/01/08(木) 17:20
>>189
N響はオケ黒黒(男女とも)
合唱女白黒、男黒黒ですた。

ちなみにサイトウキネンは
合唱女も黒黒で
ソリスト様のドレス以外は真っ黒状態

しかし投票率低いな
本スレで宣伝してくるか…

191交響曲第774番:2004/01/08(木) 17:26
投票しない人=衣装なんでもいいorよく分からないんじゃない?
まあ投票で決めるもんでもないだろうし。

192交響曲第774番:2004/01/08(木) 17:28
というかまだそこまで気がまわらないし
正直どれがいいのか判断材料も少なく
オケで演奏したことがある人はともかく
経験のないひとが決めるとしたら
「○○(白黒とか黒黒とか)系の衣装を持ってるから、投票」
みたいなかたちになってしまうのでは?
でも自分が持ってる衣装だからといって投票するには
ちょっとためらってしまう・・・

ってことで結局投票しない人も少なからずいると思

193192:2004/01/08(木) 17:29
>>191のような事を言いたかったのです
簡潔に纏まってるなあ

195交響曲第774番:2004/01/14(水) 05:19
オケはほぼ経験者だろうから、オケ男は少なくとも

黒礼服上下(シングル・ダブル・ベント・タック等は自由。タキシード・モーニング等は不可)
黒蝶
白Yシャツ(立衿・普通衿・カフスは自由)
黒靴下
黒革靴

でいくない?
本来蝶タイをするのであれば立衿にするべきなんだろうけど、
立衿を使ってない楽団も多いし、結構高い(6〜8000円くらい)。

196交響曲第774番:2004/01/17(土) 11:20
所で衣装アンケートの締め切りが過ぎたわけだが

197交響曲第774番:2004/01/17(土) 15:32
オケ男性の蝶ネクタイまたはネクタイの色って、ルールがあるのですか?
オケ女性の上に合わせるとかそういうの。

198交響曲第774番:2004/01/17(土) 16:16
>>197
団体によってバラバラです。
前いた桶では、女性は上白×下黒、男性は礼服と黒蝶ネクでした。
個人的には桶女性が黒×黒で合唱女性は白×黒のほうが、全体の
バランスがよいので好き。

Σ(゚д゚)ハッ!投票期限過ぎちゃった!

199ファソ★:2004/01/17(土) 18:32
アンケート御協力ありがとうございました。
今鯖落ちてるので見られないのですが…
で上位の物で叩き台にし、問題点を話し合いたいと思います。
大きな問題がなければ、また投票で決定を…

200交響曲第774番:2004/01/17(土) 19:56
早めに決めて、服がない人については安売り店情報を交換するのが現実的では?

201ファソ★:2004/01/18(日) 11:37
合唱衣装 有効33
女声白黒男声黒黒 22
白か黒なら何でも可  9
女声黒黒男声黒黒  2
女声黒黒男声白黒  1
と言う事で 2/3の方が女性白黒・男性黒黒を御希望されておられます。
何でも可は統一する必要はなく、白か黒なら可と言う事と思われますが
3/11と言う事で、金銭的な問題等を勘案し統一が必要は無いとお考え
なのかもしれません。再度投票のしなおしを行った方が良いかもしれないですね

オケ衣装 有効38
女性黒黒男性黒黒 23
女性白黒男性黒黒  8
白か黒なら何でも可  7

大凡6割の方が女性黒黒男性黒黒に投票されておられます。
次位の女性白黒男性黒黒が2割と考えますと統一する派が8割を超えています。
白か黒ならが1割8分ですので、統一と考え女性黒黒男性黒黒が
統一の中の8割を占めていることから、女性黒黒男性黒黒で良いのではないかな
と思います。

御意見お願い致します

202交響曲第774番:2004/01/18(日) 11:45
アンケート結果通りで決定でいいのでは?
「どれでもいい」「どれがいいのかわからない」と思ってる人も
案外多いようで、意外に票数が少ないのもそのせいだと思われ

203交響曲第774番:2004/01/23(金) 16:56
衣装は決定?
もう買っても大丈夫?

204交響曲第774番:2004/01/23(金) 17:17
もう決定でもいいんじゃないかなーって気がするが、決定ではなさげ。>>203
「白黒」「黒黒」で、どういうのか分かるなら買っちゃっても。

205交響曲第774番:2004/01/23(金) 17:21
決定もなにもしてないから大丈夫じゃないけど、
バーゲンなんかの都合で急ぐのかな。
だったら黒黒とか白黒なら、
例え今後別の衣裳にきまっても、他に着る機会は多いと思うので、
買って置いてもいいかも。
それまでに体型が…とかまでは責任もちませんのであしからず。

206交響曲第774番:2004/01/23(金) 18:05
女性の場合、スカートの長さも統一しなきゃだよね。

207交響曲第774番:2004/01/23(金) 18:06
スカートはロングじゃないの?

208交響曲第774番:2004/01/23(金) 18:36
マイクロミニ

209交響曲第774番:2004/01/23(金) 18:46
ズボン駄目?

210206:2004/01/23(金) 22:50
>>207
ぃゃぁ、>>205
>他に着る機会は多いので
って言ってるから・・・。
合唱の中の人が着るようなロングスカートって、普段は履かないでしょ(;・∀・)

211交響曲第774番:2004/01/24(土) 12:35
男性はケコーン式など式典系のイベソトのときに
着れるのかも。
女性はスカートはあんまり着る機会ないね。
ブラウスはともかくさ。

212交響曲第774番:2004/01/25(日) 19:09
一般的な演奏会を考えると、女性のスカートはくるぶしが隠れるくらい、
っていう通例がありますね。(自分の思い込み?)
今回はどうしましょう?

213交響曲第774番:2004/01/25(日) 20:30
ブラウスにしてもさ、オーバーブラウスなのか、中に入れちゃうのかどっち?
漏れなんかはドムだから、オーバーにしようと勝手に決めてるわけだが。

正月のN響のを見て思ったんだが、合唱女子のブラウスがバラバラで
見た目、バランス悪かった。
開襟ありスタンドカラーあり、オーバーあり中入れる人あり。
細かく言えば、材質も。
綿のパリッとしたシャツ系のもあれば、テロテロのもあるっしょ。
ある程度、「こういうのを」っていうモデルを提示してくれればありがたいな。

普通に考えれば、こういう感じになるよね。
http://shop.goo.ne.jp/store/amaririsu/top.jsp?

そんなに高いものではないみたいだから、可能な人は同じものを買う
ってのもありかな。

214交響曲第774番:2004/01/26(月) 00:11
>>213
そこまでこだわるとキリがないような・・・。
白で長袖だったら大体オッケーじゃない?客も遠いんだし。

215交響曲第774番:2004/01/26(月) 00:19
中に入れても入れなくても、客席から見たらそんなに変わらないから。
お好きなほうでよろしいかと。

216交響曲第774番:2004/01/26(月) 12:59
TVでアップになったりしないから、
余程異様な長さでなければインでもオーバーでも大丈夫なんじゃないかな。

217交響曲第774番:2004/01/26(月) 19:10
誰かハァハァさせてくれw

218交響曲第774番:2004/01/26(月) 21:21
・・・代表!あほが1人います!

219交響曲第774番:2004/01/27(火) 12:43
217にハゲド-といってみるテスツ

220交響曲第774番:2004/02/05(木) 16:06
私のいたところでは、かつて
最前列で1人オーバーブラウスだった人がいて、
あとで写真でみたらやたらと目だってしまったため、
翌年から「ブラウスの裾はスカートの中にしまう」と決められ、
オーバーブラウス禁となりました。

221交響曲第774番:2004/02/05(木) 22:47
わたし、おでぶになって以前つくったスカートが入らんのです。
ホックをはずしてオーバーブラウスでごまかしてるんだが…
後ろのほうでおとなしくしてるからどうかオーバーブラウス許可にして〜

222交響曲第774番:2004/02/06(金) 03:03
前列だけ必ず揃えるようにするとかどかな

223交響曲第774番:2004/02/06(金) 06:38
前列になるかはGPまで分からない罠w

224マスミ </b><font color=#FF0000>(ccUIbTOk)</font><b>:2004/02/06(金) 20:38
こないだ乗ったとき、
「女性のブラウスの裾が統一されてなくて非常にみっともない」
と、アンケートに書かれててみんなへこんでますた。
お客さんは意外と細かいところまで見ている模様。

225221:2004/02/06(金) 22:17
_| ̄|○

あと二ヶ月で…このホックが留まるまで痩せるだろうか...
かといって新しいスカートを作るのは体型への敗北だ…

226交響曲第774番:2004/02/06(金) 23:47
>221様
まぁマターリと…
【ダイエット】本番までに痩せようジャナイカ!【sage進行】
でがんがろう!

227ももち </b><font color=#FF0000>(momo2.rk)</font><b>:2004/02/07(土) 00:16
>>221
・゚・(つД`)・゚・ わたしだって・・・
演奏会の時はモニョモニョしながら、思いながらブラウス中にいれてます
私の丸さについては関西練習に来た方なら納得だろうさε- (´ー`*) フッ

自慢できることではないのでsage

228みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/02/07(土) 00:26
私もオーバーブラウスがいいなあ

229交響曲第774番:2004/02/07(土) 09:53
全員そーすりゃ(・∀・)イイ!!じゃん。

230交響曲第774番:2004/02/07(土) 12:56
だが、オーバーブラウスにすると本人安心でも
客席から見ると胴長に見える罠。
横幅広くて胴長に見えるのは(;・∀・)

231交響曲第774番:2004/02/07(土) 13:19
そこで黒サッシュですよ、奥さん。

232交響曲第774番:2004/02/10(火) 03:36
提案なのでageますよ・・・。
先日うちにセシールの通販カタログがきますたが今セールをやっているそうでつ。
こんなのはいかがでしょうか?↓
ttp://www.cecile.co.jp/2004_sale/bb3563b/index.html
フォーマル
2頁 スカート(AF-79 サテンマーメイドラインスカート)85cm丈・2780円
4頁 白じゃないけど黒いブラウス(AF-19ブラウス)1900円
こちらは定価ですが ロングタイトスカート 価格 2,480円
ttp://www.cecile.co.jp/p/pAF-25/

233交響曲第774番:2004/02/10(火) 04:00
>>232
スカートは2つとも短すぎると思われ。
合唱は靴が隠れるくらいの長さが必要ですよ〜

と書いてみたものの、これは自分の所属してる
合唱団だけなのかも知れない・・・
スカート丈についてはガイシュツではなかったと思うので
これも決めた方がよくないですか?

234232:2004/02/10(火) 08:14
>>233
漏れも「短い?」と思いますたが>>213のリンク先を見てみたら
ttp://shop.goo.ne.jp/store/amaririsu/ctg/000005.jsp?
70cm丈でも「合唱団の衣裳に最適!」とあったんでそんなものなのかなと。
↑二点は85cm丈なんで、155cmくらいの人でもくるぶし位かなと思い。
ただスカートがタイトとかマーメイドなんでそれが合唱向きなのかどうかはワカランのです。

235交響曲第774番:2004/02/10(火) 12:04
でもウエスト61cmの場合は85cmだけど
ウエスト64なら91cmも丈があるようだよ
どうも太めwの方が多いようだし
ウエストサイズがアップしてる方はこれでもいいような気がする

スカートQK-275は切り替えフレアだけどどう?

236交響曲第774番:2004/02/10(火) 15:04
>>235
ぃゃ、それ、サイズの見方間違ってるし。
64-91ってのは、ウエスト64-ヒップ91だよ。
丈は、一番デカいサイズでも86cmだ。

しかし、このサイズ展開では足りなさそうな人もいr(ry

237交響曲第774番:2004/02/10(火) 19:14
拾いモノだけど、こんなん見つけますた。
   ↓
ttp://www.imi-style.co.jp/sp/sp/f/f-index.html

参考までにどうぞ。

238交響曲第774番:2004/02/10(火) 23:43
ここもどうかな?
サイズがけっこう細かく幅広い展開だと思う

ttp://shop.goo.ne.jp/store/amaririsu/top.jsp?

239交響曲第774番:2004/02/11(水) 00:10
>>238
GJ!!


             と言いたいところだが、禿しくガイシュツだ。

240交響曲第774番:2004/02/11(水) 00:36
>>224
前にオケがいても、そこまで見えるのだろうか。

241交響曲第774番:2004/02/11(水) 00:38
ぐぐってみますた。こんなのはいかがかな?
値段4000〜4500円の巻きスカート
ttp://www.rakuten.co.jp/dance-mikiya/456233/456259/
こっちは違う会社。4500円のラップスカ(ry
ttp://fukusen.b-smile.jp/consumer/goods/00001.html

巻きタイプならウエストサイズは多少いいんではないかと書いてみるテスツ
ちなみに>>235は完売の悪寒(売切表示

242交響曲第774番:2004/02/11(水) 01:21
>241
おおナイス
巻きスカートだとサイズ気にしなくていい

しかしFってのはフリーサイズだよね
LLとどっちが大きいんだろうと思ってみたりw

こういうフォーマル系の服って高いんだよねえ
まじでここで買おうかな

243交響曲第774番:2004/02/12(木) 16:51
>>240
オケは目隠しになるほど隣と詰めて座ったりできないし、
合唱は台の上に乗るだろうからね。
しかし、以前作ったスカートがモニョるって人は合唱経験者だろうから、
前列を後ろからサポートするために後列に配置されるのかも?

244交響曲第774番:2004/02/13(金) 01:51
ヤフオクで見つけた白ブラウスなんだけど、どう?
変かな?派手?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48370460

245244:2004/02/15(日) 11:32
誰も答えてくれない _| ̄|○ il||li 
(オークションは終了してしまったが)

246交響曲第774番:2004/02/19(木) 02:22
揃ってないのが気になるのは、揃えるのが当然と言う思い込みのある人。
色程度しか揃ってないのが普通になってしまうと、逆に揃ってる方が不気味。
と個人的には思ってる漏れは、
・色は統一(もちろん桶・歌・男・女で違って可)
・細かい形や丈や着方はモデル提示して「可能な人は」合わせる
で十分だと思うが如何?

247交響曲第774番:2004/02/19(木) 11:51
>>246
それでいいと思うけど
「モデル提示」誰がやるの?

248交響曲第774番:2004/02/19(木) 15:22
桶・合唱は何となくわかる。
指揮は燕尾服でいいんだっけ?
ソリストは何着るの?合唱と同じ?

249交響曲第774番:2004/02/19(木) 15:33
ソリストも正式に決まってないのに、気が早いなw>248

250交響曲第774番:2004/02/19(木) 15:55
ソリストを正式に決める必要があるの?
(もちろん普段着なわけはないけど)
女声はドレス
男声は合唱と同じで、ネクタイに色を入れてOK
あとはソリスト同士で話し合ってレベルを合わせればいいと思うけど

251交響曲第774番:2004/02/19(木) 15:57
>>248
指揮は燕尾服だろうね

252交響曲第774番:2004/02/19(木) 18:26
ソリストの衣装ではなく、ソリスト自体が決まってない、という意味では?

253交響曲第774番:2004/02/19(木) 22:48
個人的にはアルト・ソプラノのソリストにはド派手な服着て華やかにして欲しいな。

254交響曲第774番:2004/02/19(木) 22:51
第九ソリストだとそんなに派手なドレスは着てなかったような気がする

255交響曲第774番:2004/02/19(木) 22:59
うん、小林幸子みたいなやつでおながいします。

256246:2004/02/20(金) 00:16
>>247
書き方が悪かったかもスマソ
モデル提示ったって可能な人が合わせるためのガイドラインとして軽く投票募って
・スカートかズボンどっちか
・ロングスカートだったら丈
・ブラウスだったら裾出すかしまうか
(なんか全部女性ネタだな)なんて決めればいいだろう位のつもりなんだが。

もし投票や意思決定の具体的手続きに対しての疑問なら、
深く考えてなかった。申し訳ない。

257交響曲第774番:2004/02/20(金) 00:49
>>256
女声は黒のロングスカート
上は白のブラウス
これは決定でいいのでは

裾がどうのうって
それはどうでもいいような気もする
出したければ出せばいいし
入れたければ入れればいいでは駄目なのかな
スカート丈はくるぶしが隠れるくらいが理想 では駄目?

258交響曲第774番:2004/02/20(金) 02:08
着方や丈なんて細かい事は、合わせてもいいよって人や、
該当する服を複数持っててどっちにしようか迷うような人には
こういうのを推奨、くらいで。

259楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/02/20(金) 04:43
えっと、念のため以前のアンケートも貼っときますね。
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou/anq.cgi
ここの、合唱衣装とオケ衣装のとこ。
合唱は女性白黒・男性黒黒、オケは男女とも黒黒って意見が優勢でした。

で、そのまま決定でもういいと思います。
(コンマスもオケについては>>181で「黒黒」と書いてますし)

オケ女性については、黒黒、スカートでもパンツでも可(統一は無理ぽ)、
丈はくるぶし隠れるくらい、でいいかなーと思います。

あと合わせる必要ありそうなのは
オケ・合唱とも男性のネクタイ方面くらいですか?
男性の中の人щ(゚д゚щ)カモーン

260ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/02/20(金) 08:56
男声合唱は黒の上下に白のシャツ、ネクタイは黒の蝶タイでいいと思います。
シャツは立て襟でなくてもいいです。あ、靴と靴下は黒にしてくださいよぅ
(立ってるから見えないとは思いますが、白のソックスはヤメテホスイ)
黒蝶タイはデパートや紳士服の店に行けば売ってます(\3,000ぐらいで
あると思います)。

他の男声合唱の方突っ込みよろ。

あとオケもおなじかな・・・オケ男性も突っ込みよろ。

あと、合唱女声の方へしつもん。

雛壇に乗るのでなるたけ靴のヒールは低いものか、ベタ靴にしたほうがいいかと
思うのですが、どうでしょう。よーわからんので。

261交響曲第774番:2004/02/20(金) 10:27
少しヒール(3センチくらい)があるほうが声が出やすいと聞いたことあります。
まぁ、普段パンプスやヒール付きの靴を履かない人は無理して履かなくてもよいかと。

262交響曲第774番:2004/02/20(金) 11:05
人によってちょうどいいヒールの高さは違うと思うので
指定する必要はないかと。
>>260さんみたいな人もいれば、5センチ以上が歌いやすい人もいます。
ただ、>>260さんのおっしゃるように、
歌の為には多少でもヒールあったほうがおすすめです。
ただ、必要以上に高いヒールも必要ないと思います。

雛壇はあまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。

263262:2004/02/20(金) 11:06
上の文章>>261さんの間違いです。
失礼しました。

264ぶらっちぇ:2004/02/20(金) 11:22
奮発した新しい靴を履いて出演して、立ちっぱなしで待機して
いざ四楽章になったら足が痛くて息も絶え絶えだった
という話を某所で第九やったときに聞きました。
(打上げでもまだ足がいたいと言ってションボリしてました。)
第九初めての合唱のみなさんご注意を。

オケ女性の服装は>>259に賛成です。
合唱の女性が白黒なら、オケは黒いほうが
全体がひきしまって見た目がいいと思うので。

ちなみに男性のネクタイは黒蝶にしておくと、
万イチ忘れても黒靴下で代用できて便利です(嘘)

265あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/02/20(金) 11:26
261さんや262さんのおっしゃる通り、ぺたんこ靴よりも少しヒールのある靴の方が歌いやすいと思います。
高さは人それぞれかな…
雛段に乗ることを考えると、太いヒールの方が安全かと。
(自分に向けて言っているのは内緒です)

266交響曲第774番:2004/02/20(金) 11:40
>>265
ヒールの高さがあっても
根もとの部分(靴との接地部分)が太いと
安定すると靴屋から聞いたことがあります。

これから靴を買う人もいるでしょうが
本番で初めておろすのは止めた方がいいようですね

267交響曲第774番:2004/02/20(金) 13:09
オケ男性と合唱男性は、同じ衣装になるのかな?
女性の上に合わせて、オケ男性は黒蝶、合唱男性は白蝶なんてどうだろう。
(手持ちが黒蝶の人ばかりだとお金かかっちゃうから無理しないで欲しいけど)

268交響曲第774番:2004/02/20(金) 23:29
>>267
それ(・∀・)イイ!

万イチ持っていなくても白くつし(ry

269交響曲第774番:2004/02/20(金) 23:56
いや、テッシ(ry
トイレットペー(ry

270ももち </b><font color=#FF0000>(momo2.rk)</font><b>:2004/02/21(土) 01:02
蝶ネクタイ、黒ならダ○ソーで売ってたような・・

271交響曲第774番:2004/02/22(日) 23:41
黒黒とか白黒って普通すぎるんだけど、
2ちゃんねるらしい何かってないの?

272交響曲第774番:2004/02/22(日) 23:53
普通だからこそ
普通に手に入れられるし
経験のある方は持ってる可能性がかなり高い
変わったことをするにはカネがかかる

273交響曲第774番:2004/02/22(日) 23:57
>>271
では逆に2ちゃんねるらしい何かって何だろう?

完全にマジオフになってるこのオフに2ちゃんねるらしい何かを持ち込むだけでも
(# ゚Д゚) ムッカーとくる人もいるかも。

これ以後続いていくかもしれない演奏会はともかく、
今回はみんな2ちゃんねらだけどマジにやればこんな演奏会も作れるんだ、
というのを誇る(っていうのも変だけど)のもいいんじゃない?

274マスミ </b><font color=#FF0000>(ccUIbTOk)</font><b>:2004/02/23(月) 00:09
いちおう、ドレスコードというのがあるので、
黒蝶ネクタイ > タキシード
白蝶ネクタイ > 燕尾服(指揮者のみ?
変に組み合わせを変えるのはよくないかも

275交響曲第774番:2004/02/25(水) 18:08
ドレスコードを尊重するのなら昼公演だからモーニングじゃないかな?
真っ昼間の燕尾服(・A・)カコワルイ

(´-`).。oO(・・・・・持っているのかなぁ・・・・)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板