[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地方在住者のための要望スレ
1
:
Lohengrin@関西支部代表</b><font color=#FF0000>(PaxmAn.g)</font><b>
:2003/08/29(金) 01:23
地方在住ならではの悩みや要望、疑問点はこちらにどうぞ。
203
:
ごんた@地方担当(忘れてたw)
:2004/01/21(水) 11:07
>>202
オリセンの宿泊棟は手遅れだったと、代表がどこかでレスされていたと
思います。ですので、個人手配になるかと思いますが、
>>136-138
でローエングリン殿の神発言がありますので、現在の情報を
照会中です。
また、ホテルパックなどもありますが4月分がまだ出てきていません。
場所や宿泊料金の要望がありましたら、書いて頂けますよう
お願い致します。
wiki「交通費を安く!」
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B8%F2%C4%CC%C8%F1%A4%F2%B0%C2%A4%AF%A1%AA%5D%5D
204
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2004/01/21(水) 12:53
地方在住のソリストの方々へお願い。
現在、3/6-7の全体練習スケジュールの試案を作成中です。
3/6は何時から参加可能か、3/7は何時まで可能か、
わかる範囲、だいたいでもけっこうですので、お知らせくださいませ。
このスレでも練習計画スレでも私宛のメールでもかまいません。ak0602@hotmail.com
どうぞよろしくお願いいたします。
205
:
交響曲第774番
:2004/01/21(水) 13:33
安い宿探しで自分がよく使うのはここ。
http://www.jalan.net/
7000〜8000円で都内でも結構でますよ〜。
場所によってはパックツアー(飛行機+ホテル)の方が安いかもしれませんが・・・
206
:
かっぱ@ほるん </b><font color=#FF0000>(ALPSk8DM)</font><b>
:2004/01/21(水) 19:01
私も半分地方みたいなものだしなー。
というわけで、当日忙しい思いをしなくて済むように宿を予約しちゃいました。
結構リーズナブルな宿です。
厚生○金○館が取れました。宿泊予定の皆さまもご一緒にいかがですか?
(こんなん曖昧に書いていいんかな?)
207
:
Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>
:2004/01/21(水) 22:02
どもっす、Lohengrinでつ。
ごんたさんからメールがありまして、それではじめて気づいたんですが(欝、
団体割引については要相談ですので聞いてみないと分かりません。
ただ自分の名前でホテル宿泊のクーポン切れますので、会計は楽かと思います。
んでも、まず確定させないといけないのは人数、それにより算出される部屋数です。
また全員シングルで無いとだめなのか、安く上げるために、ツインでとって、面識なくても
二人で泊まるようにするのか、など、金額やプライバシーなどの問題も浮上してきます。
大体の人数で見積もるのは可能ですので、どれくらいの方が宿泊を必要とされているのか、
ってのがわかれば値段も出しやすいです。
現時点で即答できるのはこんな感じですかね。
208
:
Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>
:2004/01/21(水) 22:06
いやん、age忘れ_| ̄|○
209
:
交響曲第774番
:2004/01/22(木) 08:30
参考までに、lohengrinさんのツテだといくらくらいになるのか
大雑把でいいから教えてくれませんか?
正確にはわからないと思うんですが、まったく目安がないのでは、
予約もしにくいです。
たとえばシングルで5000円とかだったら、喜んで利用させてもらいますし
シングルで1万円とかだったら自分で安いホテル探します。
そういえば、「ちょっと高くても便利・きれいなところ派」と
「遠くて汚くてもいいから安いところ派」が混在すると取りまとめる人が
大変ですよね。どうなんだろ。
すみませんがよろしく…
210
:
交響曲第774番
:2004/01/22(木) 11:33
>>209
参考価格なら、
>>136-138
に書いてあるって>203が言ってるよ。
シングル:8000〜18000円
ツイン :14100〜27500円 だって。きれいなとこなんだろうね。
都内のビジネスでよければ、シングル6000円代でちょこちょこある。
http://www.toyoko-inn.com/
とか。女性でも無問題。
211
:
ろー(ry
:2004/01/22(木) 14:04
安いとこなら6000円でもいけそう。晴海の方。練馬にも7000円クラスで団体クーポン切れるトコがありますね。
212
:
ごんた@地方担当
:2004/01/22(木) 15:38
地方参加者の皆様にお聞きしたいのですが、
(というか、私はある程度会場or駅(東京・羽田など)に近い
ほうがいいかと考えていたので)
会場や駅から遠くても、安いほうがいいのでしょうか?
特に楽器の持っての移動は辛いかと考えているのですが、
もう少し離れていいのであれば、安いホテルはいくらでも
あると思います。
>>211
殿のおっしゃっている、晴海は練馬はちょっと移動は辛いかな
と思います・・・。ただ、個人の問題なので、それでもいいという方は
いるかもしれません。
現時点では、Lohengrin殿のおっしゃっている宿泊プランでも
いいという方の確認を取りたいですね。
213
:
交響曲第774番
:2004/01/22(木) 20:45
東京行き交通手段が早い時間に最終便・終電・終バスになる地方人は
17日土曜日の朝に移動
→直にオリセンに行って練習参加
→練習の後に宿泊先に移動
18日は宿泊先からオリセンに移動
→オリセンで本番
→本番後は空港・駅・バスセンターに直行
みたいな人が多いのでは?
そうすると、品川より代々木とか新宿周辺の方がありがたい。
そういうプランでのローエングリンさんの神発言再降臨を願います。
214
:
Lohengrin </b><font color=#FF0000>(TRdzbT62)</font><b>
:2004/01/22(木) 22:47
うわー、神ってそんな。あ、ひとまず
>>211
は私です。
一応品川の団体料金聞いてみましたが、モーニング込みで9800円。
素泊まりならもう少し融通利くかと思います。
>>213
新宿ですか。そっちにもありますんで聞いてみます。
新宿で大人数、1泊2食付で安い、ってのはのは多分グリーンプラザ。ただしカプセル、男性のみ。
ただ、女性の方だとある程度セキュリティー等しっかりしたホテルのほうがよいと思いますし、会場に置いていくというならいいんですが、
楽器を携帯される方はなおさらカプセルやビジネスではなく、しっかりしたホテルでないと危ないと思います。
極限まで出費を削るとなると、手っ取り早いのは本郷でしょうね。但し大部屋・・・(;´Д`)
215
:
かっぱ
:2004/01/22(木) 22:56
こんちは。参考までに、私が予約した宿は新宿です。
私はその宿のポイントカードを持っているので迷わずそこにしたわけですが、
悪くはないと思います。紹介しておきますね。
http://www.kjp.or.jp/hp_20/
まずは参考までに。
216
:
交響曲第774番
:2004/01/22(木) 23:00
銀河イイよ
217
:
交響曲第774番
:2004/01/23(金) 03:26
19,800円とかの格安ツアーなどは?宿泊代・飛行機込みの。
218
:
交響曲第774番
:2004/01/23(金) 10:22
飛行機や新幹線の時間が合えばいいかも。結構融通きかない悪寒
>>217
219
:
交響曲第774番
:2004/01/24(土) 00:03
>>217
詳細はげしーくきぼんぬ
220
:
交響曲第774番
:2004/01/24(土) 00:16
ヤフートラベルとかで調べろよそのぐらい・・・
なんでも人任せ(・A・)イクナイ!!
221
:
交響曲第774番
:2004/01/24(土) 00:36
>>219
は旅慣れてない人なんじゃない?
自分もいざ格安ツアー使おうとしたらろくなの見つからなかった。
Yahooトラベル使えば良かったのか〜。
主要都市から東京までの往復飛行機と一泊つきでそのくらいの値段からある。
けど、帰りの飛行機の時間が早かったりするから、「都合が合えば」お得。
222
:
交響曲第774番
:2004/01/24(土) 01:13
漏れはここをよく使ってるよ。
ttp://www.travel.co.jp/index.asp
223
:
ごんた@地方担当
:2004/01/24(土) 11:28
昨日、代表・ローエングリン殿・ごんたの3者で話し合い、
いくつかのホテルを掲示することになりました。
格安なとこもあれば、ふーんってとこもあります。
ただ、団体での見積もりですので、人数がそれなりにいなければ
意味がありません。また承知の通り、シングルよりもツインのほうが
一人あたりの金額は安くなります。
各地方参加者でツインでもいいよーな方がいらっしゃれば、ペアを組んで
みるのもいいかもしれません。
詳細がまだ入ってきませんので、1・2日お待ちください。
224
:
交響曲第774番
:2004/01/24(土) 15:38
やったね、本番日程がバーゲンに入りました。
ttp://www.jal.co.jp/bargainfare.html
225
:
うちゃぽ@同じく地方担当
:2004/01/24(土) 18:48
>>223
うわ〜。すみません、風邪ひいてダウンしてる間にお話してくださって。
何の役にも立てず_| ̄|○ゴメソ
226
:
ろ(ry
:2004/01/26(月) 11:53
〉ごんたさん
今営業中で、したらば見にくいので携帯の転送メールに連絡いただけるとありがたいです。
lohengrin_dai9@9mail.jp
227
:
ごんた@地方担当
:2004/02/02(月) 18:27
大変お待たせ致しました。
宿泊に関しての詳細が出ましたので、お知らせ致します。
今回、ローエングリン殿の協力により、3ホテルが用意できる予定です。
料金設定は団体(20名以上)での設定となっております。20名以下と
なってしまった場合は、通常料金での案内になりますのでご了承下さい。
まず、人数の把握をしたいと思いますので、3ホテルのいずれかの利用を
希望される方は、
gonta0518@hotmail.com
まで、メールを下さい。折り返し詳細メールをお送り致します。
参加決定者(参加費振込済)には、こちらから順次確認メールを
お送りしますので、必要事項を記入の上、返信下さい。
また、正式申込には、本名と電話番号が必要になります。
この宿泊提供は強制ではありません。
自分で安いところを探して頂くのも自由です。
3ホテルの情報もサイトによっては、ここより安い場合もあります。
〆切りは2月22日までとします。
228
:
ごんた@地方担当
:2004/02/02(月) 18:31
品川プリンスホテル
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=007
シングル(朝食付)¥9800、素泊まり¥8800
ツイン(朝食付)¥17600、素泊まり¥15600
新宿プリンスホテル
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=008
シングル(朝食付)¥12000、素泊まり¥11000
ツイン 要相談
グリーンプラザ新宿(カプセルホテル・男性のみ)
http://www.hgpshinjuku.jp/capsule_hotel.html
新横浜プリンスホテル(こちらは個人手配となりますので、ご了承下さい)
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=015
#shukuhaku
シングル特割りプラン(朝食付)¥9000
シングル特割りプラン(素泊まり)¥7500
<楽器に関して>
3/6夜はオリセンの鍵付の部屋に楽器を置くことができます。
(打楽器は置いておきます)
個人の楽器も置いておくことは出来ますが、自己責任で。
問題が発生しても、運営側は責任が負えませんのでよろしくお願い致します。
229
:
ごんた@地方担当
:2004/02/02(月) 18:33
すみません・・・_| ̄|○
楽器保管は3/6でなく、4/17の間違いです。。。
230
:
交響曲第774番
:2004/02/04(水) 20:24
こんなの拾いました。
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
231
:
交響曲第774番
:2004/02/04(水) 20:27
↑東京国際ユースホステル(飯田橋)つーのがあります。
使いようによっては、シビックセンターに近くて(地下鉄一駅)便利かも。
232
:
ぶらっちぇ
:2004/02/09(月) 12:32
すっかり忘れてましたが(汗)、
JALバーゲンフェアの4月搭乗分のマイレージ会員むけ先行予約が
先週からはじまってます。16日から一般向けの販売が始まります。
先行予約の購入期限が23日までなので、24日を狙えばいい時間帯もとれる
「かも」です。
ANA超割は会員11日から一般16日からです。
同じく、最初にダッシュできなかった場合は24日が狙い目「かも」です。
どっちのマイレージ会員も、私は無料で加入してほとんど使ってなくて
一番ショボイグレードですので、お得意さんならもっと有利な予約が
できるようです。
(元さんが他スレでちらりと書いていたのは多分もっとグレードの
高いマイレージ会員向けのサービスでないかと想像)
233
:
ごんた
:2004/02/09(月) 15:09
遅ればせながら、本日、現時点での参加決定者に宿泊に関するメールを
送信致しました。(参加費スレ、>142・グールポ殿まで)
宿泊の有無に関わらす、2/22までに返信お願い致します。
(´-`).。oO(スイマセン、一部件名ナシで送ってもうた・・・)
234
:
元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>
:2004/02/09(月) 19:32
>>232
ぶらっちぇ殿
私が第九以外スレで書いたのは、
2ヶ月前の1日から予約を受け付けるやつでした。
混乱させてしまってスミマセン。
演奏曲目の決定に関わらず、終演時間は今週中に決定した方が良いですね。
関係各方面と調整してみます。
まさかマタイとか復活になることはないと思うので(w
見切りでも大丈夫でしょう。
235
:
ぶらっちぇ
:2004/02/09(月) 23:16
>>元さん
>演奏曲目の決定に関わらず、終演時間は今週中に決定した方が良いですね。
ありがとうございます!!よろしくお願いしますね。
しかし復活やるんだったらそれはそれで喜(ry
>>ごんたさん
件名なしメール来ましたw〜とりまとめ乙です!
236
:
ごんた@地方担当
:2004/02/13(金) 11:19
参加費スレの>151・だいふく殿まで宿泊確認メールをお送りしました。
2/22までに返信をお願い致します。
関東の皆様にも一応確認を取っています。お手数ですが、
メールが届きましたら、有無に関わらず返信頂きますよう、
お願い致します。
2/13現在の宿泊希望者は4名です。
237
:
まつり </b><font color=#FF0000>(VMd3RPC2)</font><b>
:2004/02/14(土) 23:14
超割&バーゲンの一般予約が明後日から・・というわけで
終演時間決定待ちage。
おねだりのようで恐縮ですが(汗
要望スレということでどうかお許しをm(_ _)mお許しをm(_ _)m
238
:
元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>
:2004/02/15(日) 07:45
お待たせいたしました。
集合・開場・開演・終演時間が決定いたしました。
コチラ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/1569
ご参考になさってください。
なお、後片付け等の人数はいっぱいいるので、
終演後速やかにお帰りいただいても構いません。
(個人的には、レセプションにも出て頂けたら嬉しいな)
239
:
交響曲第744番
:2004/02/15(日) 22:30
バーゲンフェアも超割も、いったん購入した後に取り消すと、50%という
高額のキャンセル料がかかります。
ひとまず「予約」のみ行って「購入」を6日間(だったかな)保留することが
できますので、明日PCや電話の前で待ち構えてばばばばと予約して、
数日かけてどの便を使うかじっくり考えるという手もありますよ。
また、がいしゅつですが、マイレージ会員向け先行受付分の購入期限は
23日までなので、24日は購入されずにキャンセルされた空席が放出される
可能性があります。あくまで可能性ですが。
それからもひとつ、休日の下り最終便はとりにくいことがあります。
地方によって事情が違うかもしれませんが、最終便を使う予定の方
念のために気合入れてどうぞ。
240
:
まつり </b><font color=#FF0000>(VMd3RPC2)</font><b>
:2004/02/16(月) 01:49
有用情報がイパーイ!皆さんありがとうございます。
(レセはできれば出たいですが・・帰りを最終便にしても途中退散は必至。
到着空港から家まで遠い分交通費もかさむし自宅到着時には日付変更も必至。
しかし、絶対無理ってわけではないし、3月の総練習に行けない分レセには
出て関東や他地方の方々と第九オフ第2部?を楽しみたい・・・)
=まーよーうー。 ・・・スレ違い独り言スマソsage
241
:
ごんた@地方担当
:2004/02/20(金) 11:33
参加費スレの>165・あめあめ殿まで宿泊確認メールをお送りしました。
2/22までに返信をお願い致します。
関東の皆様にも一応確認を取っています。お手数ですが、
メールが届きましたら、有無に関わらず返信頂きますよう、
お願い致します。
2/20現在の宿泊希望者は6名です。
242
:
交響曲第774番
:2004/02/20(金) 20:19
出たばかりの
じゃらん「東京の本」
に安いホテル沢山載ってる
243
:
Lohengrin@会社
:2004/02/21(土) 16:02
>>ごんたさん
ご相談したいことがありますので、転送メールまでご連絡ください。
ちょっと機種変更したらアドレスわかんなくなっちゃったので・・・(鬱
244
:
交響曲第774番
:2004/02/25(水) 00:23
地方の話が出てたのでコピペ。
803 名前: 交響曲第774番 投稿日: 2004/02/24(火) 12:23
ここ数日の合唱全体の流れみてると、関東指導陣がそこまで豪語するほど
上手になってるなら、ほかの支部からの参加者いらないんじゃないだろうか、
という不安がでてきたよ。
漏れは地方支部の中の人だし、そうそう関東の練習に参加できないから、
地方でがんがってるけどね。
関東は指導陣が充実してて羨ましい。
ピアニストにも困るような地方支部の内情なんていまさら相談したところで
「まだんなこと言ってんのかYO!」とか思われそう。
参加費も納めて交通手段も確保したけど、どっかのスレで誰か書いてた様に
本番ドキドキしながら参加して後で関東合唱隊に「やっぱり地方(゚⊿゚)イラネだったな」
とか言われる為に高い旅費だして行くのは悲しくなるな・・・
漏れの考えすぎだといいけど。
804 名前: 交響曲第774番 投稿日: 2004/02/24(火) 12:46
>>803
私も地方の者ですが、その不安はとても強いです。
まともな指導者も一人もいないまま手探りで練習してて、
関東の方々から見たらいないほうがいいような低レベルなんだろうな・・・(´・ω・`)
805 名前: いさく@関西支部長 投稿日: 2004/02/24(火) 13:10
>803-804 微妙にスレ違いなんだが、こっちに書くね
オレも同じ、関東の音源聞いてコリャやべ〜な〜って思ったよ
だからこそ今、必死であがいてるんよ、ここであきらめたらこのオフの意味がなくなるんじゃねーの?って思うから
とにかくやれるとこまでやってみようよ、結果が(´・ω・`)でも自分の中にこのオフの意義が見出せたならいいんじゃ
ないだろか?それにね、地方からの参戦があってこその2ちゃんねらーで第九をやるオフだとオレは思ってるよ。
本番を恐れずに本番を楽しもうや、ダメだったら正直スマンカッタで済ましちまおうや、な?兄弟
(て言ってるオレは本番のれねーんだなコレガ(w)
806 名前: t20 (uQ0MVc7s) 投稿日: 2004/02/24(火) 13:22
t20@関東合唱パートリーダーです
>>803-805
> ピアニストにも困るような地方支部の内情なんていまさら相談したところで
> 「まだんなこと言ってんのかYO!」とか思われそう。
そんなこと思うわけ無いじゃないですか!関東だってやっとこさ軌道に乗りだしたところ。
ピアニストや指導者降臨で恵まれてるなーとは思いますが、どの地域でも同じ条件で練習
できない状況は百も承知です。レベルが低いからいる・いらねなんて誰も思っていません。
全国から人が集まって一緒に演奏できる喜びを味わいたくてウズウズしてますよん。
いさくさんの「地方からの参戦があってこその2ちゃんねらーで第九をやるオフ」まさに
その通りだと思います。803さんは考えすぎですよー。
245
:
交響曲第774番
:2004/02/25(水) 00:26
貼り付け元は第九以外の曲スレでした〜
809 名前: くるむほるん (um/cvLcE) 投稿日: 2004/02/24(火) 16:56
>>803-804
くるむほるん@実質上関東合唱主指導者 です。
断言させて下さい。お二人のご心配は杞憂です。
というか、なんで我々が早くちゃんと歌える様になろうとがんがったか説明します。
合唱をやった事のある方ならよくお判りと思いますが、歌える人の隣だと自分まで
歌えちゃうじゃないですか? 自分一人だと歌えなくとも、同じパートに何人か
歌える人がいると全員がちゃんと歌えてしまう……
これが合唱の不思議なところです。
で、地方の方は確かにハンデがあります(関東に住んでいる者として大変申し訳なく
思っています)。パートが揃わない、指導できる人がいない、ピアニストがいない。
(ただしピアニストに関しては、関東だってずっといませんでした。2月になって
兄者が御自分のお仲間の方を連れてきてくれるまで、我々も4ヶ月間ほとんど
アカペラで練習していたのです)
ですから地方の方はどうしても関東より練習が遅れて当然です。そこで関東幹部は
考えました。まず関東が歌える様になろう。そして、地方の方が間に入って、安心
して歌ってもらえる様にしておこう。
ね、ですから安心していらして下さい。あ、無論御自分の出来る範囲での練習は
おながいしますね(汗。
多少音程や表現に自信がなくとも、歌える人の間で数回合わせれば、結構出来る様に
なるものです。合唱経験四半世紀の古狸の言う事ですから信じてやって下さいw。
我々は皆さんとお会い出来るのを、声を合わせられるのを、本当に楽しみにしています。
そして全国に志を同じくする仲間がいる事を頼もしく思っています。
総練習で、前日ゲネで、そして本番で一緒に歌いましょう!
第九って、そういう歌じゃないですか!!
Deine zauber binden wieder, was die Mode streng geteilt,
alle Menschen werden Bruder, wo dein sanfter Flugel weilt !
246
:
交響曲第774番
:2004/02/27(金) 22:37
青春18切符は4月10日までしかつかえないしな〜
247
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2004/03/05(金) 06:49
さて、なんだかんだとございますが、総練習前日となりましたので、
3/6のオケ練スケジュールをお知らせいたします。
各地からご参加のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
当日はお国自慢も存分にっっっ!
【3/6(土) オーケストラ総練習スケジュール】
文京シビック地階・多目的室
09:00〜09:20 セッティング(レンタル楽器搬入・椅子並べなど)
09:20〜11:00 パート練習
11:00〜12:00 tutti(1楽章ランスルー後、前から)
12:00〜13:00 休憩 (昼食)
13:00〜14:30 tutti(1楽章続き) 指・桶
14:30〜14:45 休憩
14:45〜15:45 tutti(4楽章止めながら練習) 指・桶
15:45〜16:30 tutti(両楽章ランスルー) 指・桶
16:30〜17:00 バラし(楽器移動・片付けその他)
※演奏開始時刻=タクトダウン時刻です。
チューニングなどはそれまでにすませましょう。
※レンタル担当の方、セッティング時間短くて申し訳ない。
よろしくお願いいたします。
※バラシでは保管する大型楽器を練習室2へ移動願います
※関連wikiページ↓
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C1%B4%C2%CE%CE%FD%BD%AC%A5%B9%A5%B1%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB%5D%5D
248
:
いさく@関西支部長 </b><font color=#FF0000>(V/lIJCEo)</font><b>
:2004/03/11(木) 21:23
ちょっとアゲさせてもらいますね
地方参戦者のみなさん、本番も近づいてきましたので御宿の準備はよろしいでしょうか?
ごんたさんやLohengrinさんが動いてくれていましたが反応が今ひとつのようだったので
関西からの参加者で代々木のオリセンに宿泊される方がいるのですが、その方からの
連絡でオリセンに泊まるには団体名(2ちゃんねるで第九を歌う会)研修名:(第一回演奏会)にて
予約を受けてもらったそうです。また、オリセンには若干の空きがあるそうですのでご参考までに
ついでに、同じ敷地内に代々木ユースホステルがありますのでそちらなども4000円くらいで宿泊
できるはずです(確かあそこは全室個室だったと思う)
249
:
さくら </b><font color=#FF0000>(jwSXuVKU)</font><b>
:2004/03/13(土) 10:06
たぶん、皆様ご存知だと思いますが念のためにage
本日、平成16年3月13日
JR北海道、JR東日本、JR西日本、JR九州でダイヤ改正が行われてます。
今まで使えていたお得切符が、本番のある4月には販売中止…というものもありますので
新幹線や電車移動をお考えの方はチェックしてみてはいかがでしょう?
JR北海道
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/
JR東日本
ttp://www.jreast.co.jp/
JR西日本,
ttp://www.westjr.co.jp/
JR九州
ttp://www.jrkyushu.co.jp/
250
:
ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>
:2004/03/13(土) 18:09
地方から上京される方で、新宿駅近辺のシティホテルに泊まりたい方は、
以下のホテルがあります。いずれも1万円前後です。
スターホテル東京(西口至近) ttp://www.starhotel.co.jp/city/tokyo/guest/stay.html
セントラルホテル東京(東口至近) ttp://www.shinjuku/hotel/centralhotel/index.html
東京駅八重洲口のまん前で、狭いビジネスなのですが、新幹線ぎりぎりまで寝ていたいという方へ
ホテルハイマート(シングルのみ) ttp://www.hotel-heimat.com/
251
:
ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>
:2004/03/13(土) 18:23
http://www.yadoplaza.com/portal/PO02010
ここだと税・サ込み8000円台から、新宿駅至近のホテルが何室かありますね。
252
:
お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>
:2004/03/13(土) 20:40
グリーンプラザ新宿のカプセルホテル50%割引券を1枚だけ持っています。
宿泊料金は4000円ですので、2000円で泊まれます。有効期限は4月末までです。
参加者の方でご希望の方がおりましたら、HN明記の上、
私のメアド ojosama9@hotmail.com に送付してください。応募締切は3月16日午後6時とします。
厳正な抽選の結果、当選者にはメールを送信いたします。
(当選者には送付のための住所・氏名をお聞きします。送料80円は当方負担)
カプセルホテルという性質上、高価な楽器や大きな楽器を持たない方にお勧めです。
フロントに預けても問題ないとは思いますが…。そこらへんは自己判断でよろしくです。
当該ホテルのHP
http://www.hgpshinjuku.jp/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板